BEAUTY
2019.3.29
【アイライナーの種類&特徴】リキッド・ペンシルの違い、一重・奥二重におすすめは?
特徴や違いがわからない…アイライナーの種類ってどんなものがあるの?
アイライナーはリキッドタイプやペンシルタイプ、さらにはジェルタイプまで本当に様々な種類のアイライナーがあります。アイライナーの質感の種類や特徴、仕上がりの違いを理解すれば、その日なりたい雰囲気に合わせてアイライナーを選ぶことができますよ♡
違いが特徴がわかりにくいアイライナーの質感の種類、色の選び方、一重・奥二重さんでも使いやすいアイライナーの選び方を紹介します。
アイライナーの種類・特徴【テクスチャー別】
アイライナーの質感の種類①リキッドアイライナー
リキッドアイライナーは液体状のアイライナー。先端が筆のような形になっていて、太さ・細さの調節が自由自在にできるのが特徴です。目尻にハネを出したい時や、目の中心部分だけに極太アイラインを引きたい時は筆タイプのリキッドアイライナーが使いやすくておすすめ。目元をくっきり&はっきりとさせたい時、キリッとした印象の目元になりたい時に使ってみてくださいね。
アイライナーの質感の種類②ペンシルアイライナー
ペンシルアイライナーの中には種類があり、削って使う「鉛筆タイプ」と削らなくても使える「芯を繰り出すタイプ」の2種類があります。ペンシルタイプはリキッドアイライナーに比べて柔らかい線を描くことができるので、優しいナチュラルな印象の顔になりたい人におすすめのアイライナーなんです。
アイライナーの質感の種類③ジェルアイライナー
出典: Amazon
ジェルアイライナーの中には主に2種類あり、ペンシルタイプのものと、ジャーの中にジェルが入っているタイプがあります。ジェルアイライナーはその名前のとおりジェル状なのが特徴で、ペンシルとリキッドの中間のような質感です。液体と個体の中間をイメージしたジェル状の質感のを想像すると分かりやすそう。
引き方は、肌に触れるくらいの強さで引くだけで十分線を描けます。ジャーに入っているタイプのジェルライナーなら量を調節しやすいので、細めのナチュラルなアイラインも簡単に引きちゃいますよ。
アイライナーの質感の種類④パウダーアイライナー
出典: Amazon
パウダーアイライナーは粉状のパウダータイプが特徴のアイライナーです。アイシャドウパレットの最も濃い色味のところを想像すると分かりやすいかもしれません。アイシャドウ用の細い筆で形を取っていくので、馴染みがよくナチュラルに目元を引き締めてくれます。
アイライナーの質感の種類⑤ケーキアイライナー
ケーキアイライナーとは、ブラシや筆に水を含ませペースト状にして使う柔らかい質感のアイライナー。発色もよく、ぱっちり目元が自在に作れるのが特徴です。海外のコスメブランドに多いタイプで日本ではまだあまり見られないので、ネット通販などでGETするのがおすすめですよ。
アイライナーの種類・特徴【色別】
アイライナーの色の種類①ブラック
ブラックのアイライナーは、目元をはっきりした印象にしたい時にぴったりのアイライナーです。選び方としては、パーティーのようないつもより華やかなメイクで挑みたい時に選ぶと目元の印象を強調できるのでおすすめ。パッと目を惹きつけるツヤツヤなアイラインで見る人を魅了できそうですね。
アイライナーの色の種類②ブラウン
ブラウンのアイライナーはブラックに比べると柔らかい印象になります。選び方としては、休日のカジュアルなシーン、例えばお散歩に行ったり、テラス席のカフェに行ったりする時にチョイスすると陽の光に照らされてブラウンカラーの良さが際立ちます。
肌色によって、黄身がかったブラウンや赤みがかったブラウン、ダークブラウンにライトブラウンなど色味を調節することでより自然な目元をつくることができます。ブラウンのアイライナーは太めのラインを引いてもきつくなりすぎないので、初心者さんでも使いやすい色なんです。
アイライナーの色の種類③ネイビー
ネイビーのアイライナーはその色からも、知的で清涼感を与えられるカラー。白目をきれいに見せてくれる効果もあるので、透明感を出したい時や清楚なイメージ演出したい時におすすめのカラーです。
アイライナーの色の種類④カラー
カラーアイライナーは最近急激に流行ってきていますよね。目の形を作るためのアイライナーというよりは、目元に華やかさやおしゃれさを取り入れたい時におすすめのアイテムです。色を楽しみたくなる春は優しくあか抜けた印象のピンク色、クールな印象をつくりたい時はスモーキーグリーン色、他にもビビッドイエローなど無限のカラーバリエーションがあるので、色を使い分けて目元をより華やかに魅せましょう。
アイライナーの色の種類⑤ラメ
ラメタイプのアイライナーは、キラキラとした質感がプラスされて目元にツヤ感を出せるのが最大の特徴。パーティーシーンや屋外での音楽イベントなど、非日常の空間に行く時におすすめのアイライナーです。黒やブラウンのラメならアイメイクに取り入れやすいので、普段使いの艶メイクとしても使えますよ。
一重・奥二重・二重別におすすめ!アイライナーの選び方のポイント
アイライナーの選び方①一重の場合
一重さんにぜひおすすめしたいのはリキッドタイプのアイライナー。一重さんはついつい目元を大きく見せるために目元全体にアイラインを入れたくなりますが、濃く太めの外ハネをまぶたの端に入れることで洗練されたおしゃれ顔に近づきます。ツヤっとした漆黒のカラーを選ぶと、一重さんの目元を活かしたクールで色っぽい印象の目元がつくれますよ。
アイライナーの選び方②奥二重の場合
奥二重さんにおすすめのアイライナーはダークブラウンのリキッドアイライナー。奥二重さんは一重さんに比べるとはっきりした印象の目元なので、アイライナーを自然に取り入れるのが目元を大きく見せるコツ。リキッドアイライナーで二重ラインを強調しつつ、肌馴染みがいいブラウンカラーで境目を和らげてあげることでバランスが取りやすくなります♡
アイライナーの選び方③二重の場合
二重さんに普段使いでおすすめしたいのはペンシルタイプのアイライナー。二重さんはその目の特徴上、比較的アイライナーを引いていなくてもはっきりとした印象深い目元に見られがち。ペンシルタイプのアイライナーで優しくぼかすことによって、程よく目力をアップすることができるんですよ。
アイライナーの種類ってたくさんある!好みのアイライナーを見つけよう♡
アイライナーの種類って本当にたくさんありますよね。初心者でも使いやすいアイライナーの選び方や、一重さんや奥二重さん向けのアイライナーの引き方まで紹介してきましたが、やっぱり最後に選ぶ時に大切なのはあなたの気持ち♡
気になるアイライナーはテスターコーナやデパートのお化粧品コーナーでとことん試してみましょう。意外なアイライナーがしっくりきたり、新しい自分を発見できる出会いがあるかも。あなたにぴったりのアイライナーに出会えますように。
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。