
お泊まりディズニー《大人女子用》持ち物リスト!旅行・夜行バス・車内泊であると便利な物は?
大人女子用!お泊まりディズニーの持ち物チェックリスト
大人女子がお泊まりでディズニーランド・シー旅行に行く時に、必要な持ち物って…?
うっかり忘れた!なんてことにならないように、お泊まりディズニー旅行に必要な最低限の持ち物と、あると便利な持ち物をリストにまとめたので、ディズニーリゾートに行く前にチェックしておいてくださいね♡
お泊まりディズニー旅行で必要な持ち物リスト【最低限の手荷物】
まずは旅行でお泊まりディズニーに行く時に必要な、手荷物のリストからチェックしてきましょう。持ち物は最低限あればいい!コンパクトにまとめたい!という人は、このリストの持ち物さえ揃えておけばOKです♪
お財布
出典: ZOZOTOWN
ディズニーランド・シー内ではもちろん、ディズニーに行くまでにもたくさん出番があるお財布は、一番最初に準備しておきましょう!何かあった時のために、クレジットカードやキャッシュカードも持ち物リストに入れておいて。
スマートフォン・携帯
一緒に行く人との連絡手段としてはもちろん、写真を撮ったりいろんなことを調べたりするのにも欠かせないスマートフォン。お泊まりディズニーのためのホテル・交通手段の予約確認メールなどもスマートフォンに入っているので、忘れちゃいけませんね。途中で充電が切れないように、必ずフル充電で臨みましょう!
タオル・ハンカチ
出典: ZOZOTOWN
一枚あれば何かと使えるタオル・ハンカチ。最小限の持ち物で身軽に行きたい人でも、タオル・ハンカチは欠かさず持っておいて!
パークチケット
パークチケットがなければディズニーのパーク内に入ることができないので、パークチケットを事前に購入している人は真っ先に手荷物に入れておいて。お泊まりディズニーなら一枚で連日パークに入ることができるので、1日目が終わったからって処分しないように気をつけてくださいね。
お泊まりディズニー旅行で必要な持ち物リスト【最低限の泊まり用持ち物】
お泊まりディズニー旅行で大事なのは、手荷物よりもお泊まり用の持ち物の準備です!うっかり忘れて、ディズニーを楽しめなかった…無駄な出費になっちゃった…なんてことのないように、しっかりこのリストで最低限の泊まりの持ち物をチェックしておきましょう。
充電器
ディズニーにお泊まりで行くなら、まず忘れてはいけないのが充電器。ディズニーのパーク内はもちろん、ディズニーに着くまでにもスマートフォンやカメラを使うので、1日で充電が切れてしまう可能性大!2日目以降も活躍すること間違いなしなので、充電器は必須ですよ♪
メイク道具
せっかくお泊まりディズニーに行くのに、すっぴんでは写真を撮る気になりませんよね。いつも通りの自分で楽しめるように、大人女子ならメイク道具はマストです。
コンタクト用品/メガネ
出典: ZOZOTOWN
意外と忘れがちなコンタクトやメガネ。コンタクト用品を忘れてしまうと、視界がぼやけた状態でディズニーに行くことになるので、細かい装飾など目で見て楽しむのが難しくなってしまいます。細部までこだわりのあるディズニーを楽しむために、忘れずに持ち物に入れておいて。
着替え/下着
出典: WEAR
せっかくのお泊まりディズニーなら、服装から気合を入れたいですよね。ランド・シー、その日に行くパークの雰囲気に合わせて服装を選んで行くのもいいかも♡
化粧落とし/洗顔料/スキンケア用品
ホテルでのお泊まりでも、スキンケア用品までは揃っていないことも多いので注意が必要。事前にチェックして、必要であれば持参しましょう。
お泊まりディズニー旅行であると便利な持ち物リスト【手荷物編】
ここからは、持っていなくても楽しめるけれど、お泊まりディズニー旅行であると便利な持ち物をご紹介します。まずはあると便利な手荷物からチェック!
モバイルバッテリー
出典: ZOZOTOWN
ディズニーでは、スマホを使う機会がたくさんあります。充電が切れてしまうと写真が取れなくなったり、一緒に行く人と連絡が取れなくなってしまうので、不安な人はモバイルバッテリーを用意して行きましょう。
カメラ
スマホでも写真は取れますが、よりきれいに残したいならやっぱりカメラがおすすめ!カメラを持って行くなら、モバイルバッテリーや充電器も忘れずに。
日焼け対策/ストール(春・夏・秋)
出典: ZOZOTOWN
春・夏・秋なら、日焼け対策にも気をつけたいところです。ディズニーでは屋外にいることが多いので、夏でなくてもうっかり日焼けする可能性が…!日焼け止めや日傘、薄手のストールや帽子など、自分に合った日焼け対策グッズを用意しておくと安心。
防寒対策/羽織りもの(秋・冬・春)
出典: ZOZOTOWN
海が近いディズニーランド・シーは、風が強いので夕方からグッと冷え込むこともあります。冬だけでなく春・秋も気を抜かず、季節に合った防寒対策をしましょう。
折りたたみ傘
出典: ZOZOTOWN
急な雨が降った時、折りたたみ傘があれば慌てることなくディズニーを楽しめます。
常備薬
お泊まりディズニーでは、いつ体調が悪くなるかわからないのでしっかりと備えておきたいですよね。普段飲んでいる薬がある場合は、必ず持って行きましょう。
カチューシャ
出典: WEAR
ディズニー気分を盛り上げるなら、大人女子だからって恥ずかしがらずにカチューシャをつけちゃいましょう!何回も使うものではないので、家にある人は持って行っても◎
パスケース
ディズニーリゾートのパークチケットをしまうパスケースがあれば、落としてしまう心配もないのであると便利です。パーク内にいろんなデザインのパスケースが売っているので当日購入してもいいですが、自宅にお気に入りがある場合は持って行くのもアリです◎
ポップコーンバケツ
ディズニーランド・ディズニーシーでの食べ歩きといえば、ポップコーン!シーズンごとに変わるポップコーンバケツを目当てに購入する人もいますが、毎回ディズニーに行くたびにポップコーンバケツを買うと結構高くつくので、家から持って行く人も多いみたい。
ティッシュ/ウェットティッシュ
手が汚れてしまった時など、ティッシュやウェットティッシュがあると何かと便利。お泊まりディズニーに限らず、常に用意しておくのが大人女子のマナーです。
ガイドブック
スマホで色々情報収集できますが、ガイドブックがあった方がお泊まりディズニー感が断然盛り上がります♡ディズニーになかなかいけない遠方の人や初心者さんは、パーク内のどこに何があるのかわからないので、ガイドブックがあると役に立つはず。
お泊まりディズニー旅行であると便利な持ち物リスト【泊まりの持ち物編】
ここからは、なくても問題ないけど、あった方がお泊まり旅行が快適になる持ち物リストをチェックしていきましょう。
シャンプー/トリートメント/ボディーソープ
出典: ZOZOTOWN
ホテルでのお泊まりなら、シャンプーやトリートメント、ボディーソープは用意されていることがほとんどです。ですがより快適に過ごしたいなら、お気に入りを持っていきましょう。
パジャマ
出典: ZOZOTOWN
ホテルならパジャマも用意されていることが多いですが、ガウンのようなタイプだったりペラペラだったり…。普段使っているパジャマを持っていけば、ホテルでのお泊まりでも自宅のようにリラックスできそう♡
歯ブラシ/歯磨き粉
出典: ZOZOTOWN
ホテルの歯ブラシは硬いことも多いので、使い心地のいいものを持って行くのをおすすめします◎
ヘアアイロン/コテ
大人女子なら、身だしなみはきちんと整えたいですよね。コンパクトなヘアアイロンやコテをお泊まり用の持ち物に入れておけば、さっと髪の毛を整えられます。お泊まりディズニーに行くなら、完璧な状態で臨みましょう!
お泊まりディズニー旅行であると便利な持ち物リスト【夜行バス・車内泊編】
お泊まりディズニー旅行に行く時、低価格で行ける夜行バスを利用する人や、自家用車で行く人も多いのではないでしょうか?ここからは、夜行バスでお泊まりディズニーに行く時・車内泊をする場合にあると便利な持ち物をチェックしましょう。
ストール/マフラー
出典: ZOZOTOWN
夜行バスの車内は、寒いこともあります。夏なら大きめのストール、春・秋・冬なら大きめのマフラーを持っておけば、夜行バスの車内の寒さ対策になりますよ。
ネックピロー/枕
出典: ZOZOTOWN
夜行バスでは横になることができないので座ったまま寝ることになります。ネックピローで首を固定できるとだいぶ楽になるので、眠りやすくなります。自家用車で車内泊の場合は、枕を持っていきましょう。
アイマスク
出典: ZOZOTOWN
持ち物にアイマスクを入れておけば、眠りやすいだけでなくすっぴんや寝顔隠しにもなります。大人女子なら忘れずに用意していきたいですね。
携帯用スリッパ
出典: ZOZOTOWN
靴履きっぱなしって、意外と疲れるんです…。ディズニーに着く前に足が疲れてしまっては、ディズニーを遊び尽くせないので、携帯用スリッパでしっかり休ませておくのが鉄則ですよ。
USB充電器
出典: ZOZOTOWN
夜行バスの車内では、暇つぶしに音楽を聞いたりスマホを見たりしてしまいますよね。ディズニーに着く前に充電がなくなってしまう心配もあるので、USB充電器を持っておくことをおすすめします!夜行バスの種類によっては充電できないこともあるので要注意。
マスク
夜行バス・車内の空気は、乾燥しがちです。ディズニーに行く前に喉を痛めないように、マスクを持ち物に入れておくのがマストです。
耳栓
夜行バスでの車内泊では、周りの物音が結構気になります。耳栓で外の音をシャットアウトすれば、ストレスなく眠ることができそう。
メイク落としシート
乾燥した車内×メイクしっぱなしでは、肌荒れが心配ですよね…。長時間夜行バスに乗る車内泊なら、メイク落としシートでメイクオフして、さっぱりしちゃいましょう!その場合は、メイク道具も取り出しやすいところに入れておくのを忘れずに。
乗車券/予約確認メール
ディズニーのチケットは忘れずに持ち物に入れた!と思っていても、意外と忘れがちなのが夜行バスの乗車券。予約確認メールが必要なこともあるので、スマホもやっぱり必須です。
持ち物はこれで完璧!お泊まりディズニーをとことん楽しんで♡
大人女子がお泊まりディズニー旅行に行く場合、最低限必要な持ち物とあると便利な持ち物をチェックリストにまとめました。持ち物からしっかり揃えて、お泊まりディズニーをとことん満喫しちゃいましょう♡