
秋冬ディズニー《大人女子》の持ち物リスト!デート・ハロウィン・雨の日には何が必要?
大人女子用♡秋冬のディズニーランド・シーを楽しむための持ち物リスト
大人も子供も夢中になれる夢の国、ディズニーランド・ディズニーシー。一年中どの季節に行っても楽しめますが、秋冬はイベントがたくさんあるので特に人気ですよね♡
そんな秋冬のディズニーランド・ディズニーシーに行くときに必要な持ち物を、チェックリストにまとめました。日帰りでディズニーリゾートに行くときに最低限必要な持ち物からあると便利な持ち物、シチュエーション別に必要な持ち物までリストにまとめたので、ディズニーリゾートに行く前にチェックしておいてくださいね。
秋冬ディズニーで必要な持ち物リスト【最低限の持ち物】
まずは秋冬のディズニーランド・ディズニーシーに日帰りで行くなら絶対に必要な最低限の持ち物からチェック。当日に準備すると”うっかり忘れた…”なんてことになりかねないので、前日までにはしっかり用意しておきましょう。最低限の手荷物で身軽に楽しみたい!という人は、このリストの持ち物さえ揃えておけばOKです◎
お財布
出典: ZOZOTOWN
ディズニーリゾートのパーク内では、お土産を買ったり食べ歩きスイーツを買ったりと出番の多いお財布。ワゴンタイプのお店では小銭があると会計がスムーズなので、多めに用意しておくといいかもしれません。何かあった時のために、クレジットカードやキャッシュカードも持っておくのを忘れずに!
スマートフォン・携帯
一緒に行く人と連絡を取ったり、写真を撮ったりするのに欠かせないスマートフォン・携帯電話。実はスマートフォンがあれば、アトラクションの待ち時間を調べたり、ファストパスの発券状況をチェックできるのでディズニーでの時間を有効活用できちゃうんです♪何かと頼りになるスマートフォンなので、必ずフル充電で臨んでくださいね!
タオル・ハンカチ
出典: ZOZOTOWN
一枚持っておくと色々使えるタオル・ハンカチ。手を拭くのはもちろん、秋冬なら大きめのタオルを持っていけば膝掛けがわりにも使えるので、自分が使いやすいものを持って行ってくださいね。
パークチケット
パークチケットがなければディズニーのパーク内に入ることができないので、パークチケットを事前に購入している人は真っ先に手荷物に入れておいて。最悪当日にチケット売り場で買い直すこともできますが、混雑していることもあるので前もって用意しておくのがおすすめです。
秋冬のディズニーで必要な持ち物リスト【デート編】
ハロウィンやクリスマスなど、イベントがたくさんある秋冬のディズニーリゾートはデートスポットとしても人気。彼に好印象を持ってもらえるように、持ち物から気合いを入れちゃいましょう♪
メイク道具
せっかく秋冬のディズニーデートに行くなら、たっぷり楽しみたいですよね。長時間のディズニーデートなら、秋冬に限らずメイク道具がマスト。手荷物が増えると疲れてしまい、彼との時間を心から楽しめなくなってしまうので、最低限にまとめていきましょう。
羽織りもの
出典: ZOZOTOWN
友達といくアクティブなディズニーとは違い、デートでは雰囲気を楽しむまったりディズニーが定番。そのぶん寒さを感じることも多いので、寒くて早く帰りたい…なんてことがないように、羽織りものを持っていくのがマストです。あえてオーバーサイズのアウターをチョイスして、あざとかわいいを狙ってみるのもいいかも♡
ティッシュ・ウェットティッシュ
手が汚れてしまった時に、ティッシュやウェットティッシュがあると便利です。彼から「ティッシュ持ってる?」と聞かれた時にさっと出せるように、しっかり準備しておいて。
絆創膏
秋冬のディズニーデートに限らず、持っておくとポイントが高いのが絆創膏。たくさん歩くディズニーでは靴擦れしてしまうこともあるので、手荷物に入れておくのがおすすめです。
秋冬ディズニーで必要な持ち物リスト【雨の日編】
せっかく秋冬ディズニーに行くのに、雨…。雨の日でも十分楽しめるディズニーですが、持ち物をしっかり用意しておけばさらに快適に過ごせるんです。
傘
出典: ZOZOTOWN
大きな傘は邪魔になってしまいますが、雨をしっかり防げるので雨に当たることなくディズニーのパーク内を移動できます。
レインコート
出典: ZOZOTOWN
傘は荷物になるから嫌だ…という人は、レインコートで身軽に雨の日ディズニーを楽しむのがいいかも。大人になるとなかなか着る機会のないレインコートは、ディズニーで着るからこそ特別感があって逆にワクワクしちゃいそう♡
替えの靴下
出典: ZOZOTOWN
傘をさしても、レインコートを着ても、どうしても雨を防げないのが足元。靴下が濡れてしまうと不快感があるだけでなく、足先から冷えてしまうので替えの靴下を用意するのがマストです。
雨用の靴
出典: ZOZOTOWN
持ち物というより服装ですが、雨用の靴で行けば靴から雨が染み込むことがないので、だいぶ快適に雨の日ディズニーを楽しめます♪
厚手のタオル
雨の日は、どんなに気をつけてもバッグや手荷物が濡れてしまいます。一枚厚手のタオルがあればさっと拭くことができるので、雨の日ディズニーには忘れずに持って行って。
ビニール袋
替えの靴下やタオルなど、濡れてしまったものを入れるのにビニール袋がぴったり。雨が激しい時はバッグにすっぽりかぶせてカバーにもできるので、何回か用意しておくといいかも。
秋冬ディズニーで必要な持ち物リスト【ハロウィン編】
ディズニーリゾートで一番盛り上がるイベントの、ハロウィン。いつもの秋冬ディズニーとは一味違ったハロウィンを思いっきり楽しむなら、持ち物から抜かりなく準備して♪
鏡
出典: ZOZOTOWN
ハロウィンディズニーを楽しむなら、コスチュームだけではなくメイクも重要。パーク内の着替えスペースやトイレにも鏡はありますが、混んでいるので長時間は使えません。気になるところを少し直したりする時に、鏡があるといいですよ♪
コスチューム
ハロウィンのディズニーリゾートといえば、他の季節には楽しめない仮装が人気ですよね。キャラクターになりきったコスチュームで、秋冬のハロウィンディズニーをとことん満喫しちゃいましょう♡
衣類圧縮袋
ハロウィンのディズニーで仮装をするとなると、大荷物になってしまい行き帰りだけでも大変なんです。衣類の圧縮袋があれば、コスチュームや着替えをコンパクトできるのでグッと持ち運びが楽になりますよ。
秋冬ディズニーで《あると便利》な持ち物リスト
ここからは、持っていなくても楽しめるけれど、秋冬ディズニーであると便利な持ち物をご紹介!
モバイルバッテリー
出典: ZOZOTOWN
ディズニーでは、スマホを使う機会がたくさんあります。充電が切れてしまうと写真が取れなくなったり、一緒に行く人と連絡が取れなくなってしまうので、不安な人はモバイルバッテリーを持って行くのがおすすめです。
カメラ
スマートフォンでも写真は撮れますが、よりきれいに残したいならやっぱりカメラがおすすめ。パレードやショー、夜景など、スマホではなかなかきれいに撮れない写真もしっかり撮れますよ。たくさん写真を撮るとバッテリーの消耗も早いので、予備のバッテリーや充電器も一緒に持って行くと安心です。
折りたたみ傘
出典: ZOZOTOWN
秋冬のディズニーリゾートでは、いつ雨が降ってもいいように折りたたみ傘を持っておくのをおすすめします。パーク内でも購入できますが、折りたたみ傘ならそんなに邪魔にはならないので家から持って行くのもありです◎
羽織りもの
出典: ZOZOTOWN
朝晩の気温差がある秋冬のディズニーリゾートに行くなら、防寒対策が必須。バッグの中で邪魔にならない、コンパクトにまとまるアウターを一枚用意しておけば、いざという時に重宝すること間違いなしです。
ストール・マフラー
出典: ZOZOTOWN
海が近いディズニーランド・ディズニーシーは、風が吹くとグッと寒く感じます。さっと羽織れるストール・マフラーがあれば、急な寒さも防ぐことができるので女性なら持っておいて。
手袋
出典: ZOZOTOWN
指先をあたためているかどうかで、体感温度は全然変わってきます。秋冬のディズニーリゾートで朝から夜まで遊び尽くせるかどうかは、手袋を持っているかにかかってくるかも。
耳あて
出典: ZOZOTOWN
首元・指先・足元はしっかり防寒しているのに、意外と忘れらがちなのが耳。万全の状態で秋冬のディズニーリゾートに挑むなら、耳元の防寒も忘れずに!
カイロ
服装で防寒できたら、仕上げはカイロでぬくぬくに♡カイロと一括りに言っても、貼るカイロや貼らないカイロ、靴下用カイロなど種類は様々。使いやすいカイロで秋冬の寒さに負けずにディズニーリゾートを楽しみましょう!
パスケース
ディズニーリゾートのパークチケットをしまうパスケースがあれば、落としてしまう心配もないのであると便利です。パーク内にいろんなデザインのパスケースが売っているので、お気に入りをチョイスしてみてくださいね。
ポップコーンバケツ
ディズニーランド・ディズニーシーでの食べ歩きといえば、ポップコーン!毎回ディズニーに行くたびにポップコーンバケツを買うと結構高くつくので、家から持って行く人も多いみたい。
カチューシャ
大人になるとつけるのが恥ずかしいカチューシャですが、ディズニー気分を盛り上げてくれるので恥ずかしがらずにつけてみて!家から持って行くも良し、新しく買うのも良しです◎
レジャーシート
出典: ZOZOTOWN
ディズニーの開園前から並ぶ人や、パレード・ショーをいい場所で見たい人はレジャーシートが必須。場所取りにもなりますし、長時間立ちっぱなしだと疲れてしまうので、コンパクトなものを手荷物の中に入れておきましょう。開園前から行かない人や、アトラクションを楽しみたい人には必要なさそうです。
ブランケット
秋冬のディズニーリゾートに行くなら、気になるのは寒さですよね。服装であたたかくするのはもちろん、持ち物でも対策するのが鉄則です。ブランケットが一枚あれば、パレードやショー、屋外のアトラクションでも寒さが和らぐのでより楽しめること間違いなし♪
日焼け止め
春夏はしっかり日焼け対策していたのに、秋冬になると手を抜いてしまいうっかり日焼けしちゃった…なんて経験したことがある大人女子も多いのでは?ディズニーランド・ディズニーシーでは屋外にいる時間が多いので、春夏・秋冬関係なく日焼け対策するのを忘れずに。
常備薬
せっかくの秋冬ディズニーでも、体調が悪くなってしまっては楽しめませんよね。そうならないためにも、普段飲んでいる薬は手荷物の中に用意しておいてくださいね。
ガイドブック
ディズニーランド・ディズニーシーの初心者さんは、どこに何があるのか、どんなアトラクションがあるのかわからないので、小さなガイドブックを持っておけば役に立つはず。できるだけ荷物にならないように、バッグに入るサイズのガイドブックをチョイスするのがベター。
これで持ち物の準備はOK!秋冬のディズニーランド・シーを満喫しましょう♡
日帰りで秋冬のディズニーリゾートに行く時の必要最低限な持ち物とあると便利な持ち物、デート・ハロウィン・雨の日別に必要な持ち物をチェックリストにまとめました。持ち物をしっかり準備して、秋冬のディズニーランド・ディズニーシーを存分に楽しんじゃいましょう♡
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。