
ニットワンピース×ベルトでスタイルアップコーデ20選!位置次第でグッとおしゃ見え!
ベルト使いで冬のニットワンピコーデをおしゃれに♪
出典: ZOZOTOWN
冬コーデのマストアイテム、ニットワンピース。もこもことした質感がとってもキュートだけれど、ときにはもっさりと着膨れしてしまうことも…。そんなピンチのときに思い出してほしいのが、コーデにメリハリをつけてくれるベルトの存在。ウエストマークがジワジワと復活してきた今、ニットワンピをおしゃれに着こなすカギはベルトにあったんです♡
フェミニンな細ベルト
誰もが数本は持っているプレーンなレザーの細ベルトも、ニットワンピにプラスすれば着こなしのアクセントに。いつものニットワンピコーデが、グッと女性らしく見違えちゃうんです。これなら今すぐコーデに取り入れることができるから、試してみない手はありませんよ!
出典: ZOZOTOWN
フェザーヤーンの袖がキュートなネイビーのニットワンピ。本来ならすとんとしたシルエットですが、細ベルトでウエストをマークすれば女性らしさがUPして、スニーカーを合わせたカジュアルな着こなしもほんのり甘く仕上がります♡
出典: WEAR
ざっくりとしたケーブルニットワンピにも、ベルトのウエストマークは効果的♡体のいちばん細い部分を強調することによって、華奢さをアピールできちゃうんです。靴やバッグもベルトと同じ黒でそろえたら、一層きちんとした印象になりますね。
出典: ZOZOTOWN
体を覆う面積が大きいロングニットワンピは、どうしてものっぺりとしがち。そんなときは細ベルトでさりげなく横のラインを入れてワンピースを上下ふたつに分断すると、着こなしにメリハリを出すことができますよ。
出典: ZOZOTOWN
シックな黒のニットワンピには、赤いレザーの細ベルトでサムシングレッドを効かせるのも素敵。ウエストマークによって全体のシルエットがXラインに近づくから、グッとレディな雰囲気になりますね。
スカートとのレイヤード
出典: WEAR
グレーのロングニットワンピと鮮やかなピンクのベロアタイトスカートを合わせたゆるゆるコーデに、細ベルトをプラス。ベルトを締めたあとワンピースを少したるませるようにブラウジングすると、丈の調節ができる上にこなれ感を演出できますよ!
出典: ZOZOTOWN
裾が広がるロングプリーツスカートとのレイヤードは、高めの位置にウエストマークすることで重心が下がりすぎるのを回避して。ワンピースになじむ色合いの細ベルトでも、その脚長効果は絶大です♡
太ベルトにも挑戦♡
インパクトのある太ベルトが最近のトレンド。サッシュベルトの大流行は記憶に新しいですよね。扱うのが難しいと思われがちですが、付ける位置の調節が簡単なニットワンピなら太ベルトも取り入れやすいんです。太ベルト初心者さんこそ、まずはニットワンピで挑戦してみて!
出典: ZOZOTOWN
男前なカーキの太リブニットを、大きめに開いたVネックなどちょっぴりセクシーなデザインに仕上げたワンピース。腰骨に引っかけるように少し余裕を持たせて太めのベルトを巻けば、カジュアル感が増してさらにハンサムな着こなしになりますね。
出典: WEAR
サッシュベルトの人気はいまだ健在。アシンメトリーに巻くだけで、フレアスリーブのニットワンピをよりエレガントに格上げしてくれます。
出典: WEAR
自分で巻き幅を調節できる太ベルトなら、羽織りものの上から巻くのもラクラク♪ふわふわのシャギーニットとハンドメイドのローゲージニットをドッキングしたボリューミーなカーディガンも、ウエストマークで一気にあか抜けますね。
出典: WEAR
ボルドーのニットワンピの裾から、エアリーな黒のプリーツワンピをのぞかせたレイヤードコーデ。高めに太いレザーベルトを巻けば、スタイルUPと着映えが同時に叶います。
出典: WEAR
身体のラインをしなやかに強調するタイトなロングニットワンピに、コーデの主役となるキドニーベルトを。レディな着こなしにピリッとスパイスを効かせることができますね。
便利なベルト付きニットワンピ♡
「ベルトに挑戦してみたいけれど、ちょっとハードルが高いな…」とお悩み中のあなたにおすすめなのが、ベルト付きのニットワンピ。セットのベルトをそのまま身に着けるだけで、おしゃれなニットワンピコーデが完成しちゃうんです。普通のベルトがセットになったものや、共布のベルトが付いているものなど色々なタイプがあるから、きっと自分にピッタリの一着が見つかりますよ♡
出典: ZOZOTOWN
カジュアルなラインゴムベルトがセットになったリブニットワンピ。ワンピだけでフェミニンな着こなしにするか、ベルトでカジュアルダウンするかをその日の気分で楽しむことができますね。
出典: ZOZOTOWN
べっ甲風のバックルが付いていても、ワンピースと共布のベルトだから悪目立ちすることはありません。さりげなくくびれを強調して、はんなり色っぽく攻めちゃいましょ♡
出典: ZOZOTOWN
リボン結びにするタイプのベルトなら、より優しい雰囲気が加味されます。リボンの位置を横にずらしたり、あるいは後ろで結んだりすることで、表情を変えることができますよ!
出典: ZOZOTOWN
ちょっぴりハードルが高い、幅広のサッシュベルト。でもワンピースと同じ生地のサッシュベルトは、しっくりとコーデになじんでくれるしニット素材で扱いやすいしとイイことづくめですよ♡
×パンツコーデは、重心UPが鉄則
ニットワンピにパンツを合わせるのが、2017-2020年冬の一番HOTな着こなし。でも重心が下がりやすいから、着こなしのバランスを取りにくいと感じている人も多いはず。こんなときにもベルトが大活躍。着痩せにマストの重心UPに、ベルトが一役買ってくれちゃうんです♡
出典: ZOZOTOWN
スリットの入ったロングワンピースとワイドデニムの組み合わせをスタイルよく見せたいなら、高めの位置でのウエストマークが必須。上半身をコンパクトにまとめることで、ゆるゆるとした着こなしでもキレイなバランスに整います。
出典: ZOZOTOWN
アイボリーのほわほわとしたケーブルニットワンピに、太めのレースアップベルトをオン。ボトムスに合わせたスキニーとあいまって、ほどよく甘さをセーブすることができますね。
出典: WEAR
生成りのニットワンピ×デニムに、ヌバック調のベージュの太ベルトをプラス。やわらかく洗練された印象の着こなしにまとめることができますよ。ファーバッグや乳白色のイヤリングで、ナチュラルテイストに!
出典: ZOZOTOWN
控えめなラメがきらめくドロップショルダーのミニ丈ニットワンピは、チェックのパンツに合わせてチュニック風に。重たく見えがちな黒のワンピースだからこそ、コルセットのようなベルトで高めにウエストマークして重心UPと着痩せ効果を狙っちゃいましょう♡
この冬は、ベルトでニットワンピコーデをブラッシュアップ♡
出典: WEAR
おしゃれ見えするニットワンピコーデには、ベルトがマスト!あなたもぜひニットワンピにくるっとベルトをひと巻きして、着こなしの幅を広げてくださいね♡