LIFESTYLE
2017.12.25
日本茶の魅力に気づける♡中野にある「オオハシ」は日本茶専門店なのにかわいいづくし!
見た目とのギャップ大!洋風なのに日本茶専門店?
中野駅から歩いて徒歩2分ほど、中野通りに面してお店を構える「OHASHI(オオハシ)」。一見、おしゃれな雑貨屋さんに見える外観ですが、ちょっと違和感を感じる看板…そう、実はここ日本茶の専門店なんです!
なんと350年前に日本橋にお店を構え、戦後の約70年前に中野のこの場所にお店を構えた大橋。お茶屋さんに商品を卸す方がメインでしたが、お茶屋さんの減少や、年配の方に偏っている需要を懸念し、若い人たちがもっと日本茶を飲みやすいように、と今のおしゃれなスタイルになったのが約10年前なんだそう。
昔の写真と比べてみると一目瞭然ですね!
お茶好きでも初心者でもお茶を楽しめるお店♡
日常の中でよくお茶を飲む人も、全く知識がない人でも、必ず行けば満足して帰れるのが魅力のオオハシ。特に寒くなる時期は、自分用でもギフトでも需要が大きく、平日なのにひっきりなしにお客様が訪れていました。
居るだけで癒される店内
ヨーロッパのお店を連想させるようなおしゃれな店内は、どこをみてもセンスの塊!女性の心が踊るような”かわいさ”とアンティーク調家具の”懐かしさ”があるんです。
店内のディスプレイや、お茶のパッケージをプロデュースしているのは店長の奥様で、カメラマンとしても活躍中なんだそう!自分の中の、かわいいものへのイメージを高いクオリティで実現できるのは、さすがでもあり納得でもあります!
丁寧に教えてくれるので安心
お店の中のお茶の種類はかなり豊富で、お茶に全く知識のない人でも、その人にあったお茶を勧めてくれます。対面を大切にしているスタッフさんたちは、みんながニコニコと楽しそうに働いていて、常連さんには声をかけ、何度も足を運びたくなる魅力がありました。
クオリティに対するこだわりが並じゃない!
オオハシの魅力はたくさんありますが、一番はその愛情!お茶への愛、お客様への愛をすごく感じるポイントがたくさんあったので、少し紹介します♡
厳選茶葉のオリジナルブレンド
今でも卸しを並行してやられているオオハシの茶葉は、厳選された茶葉選びをし、時には直接茶畑や工場に足を運ぶという徹底ぶり。やはりティーバッグが主流なんだそうですが、急須に入れて飲むお茶にも魅力を感じれるよう、100gパックでの茶葉も販売。パッケージにもOHASHIと書いてあり、飾りたくなるような色合いにもこだわりが。
茶葉はお店の地下工房にて、自らブレンドしているんです!季節によって微妙に変化する茶葉の質などを加味して、長年愛用してくれているお客様の為に、変わらない味を保つよう心がけています。ベーシックな緑茶やほうじ茶だけでなく、いちご緑茶やミントグリーンティー、小みかん緑茶などの変わり種も用意。
くず湯も人気のあるシリーズ。試飲した木苺の葛湯がおいしくて思わず購入してしまいました!女性に人気の柚子葛湯や、新ブレンドされたばかりの黒ごまきなこ葛湯は、スイーツのように食べられるのでイチオシですよ♪
パッケージは全て手作業!
私がとにかく驚きだったのが、店内のディスプレイだけでなく、商品のパッケージやシールのデザイン、貼る工程などを店内で、スタッフさんたちがやっているということ。
むしろ、パッケージのデザインを見て、海外逆輸入店なのかなくらいに思っていた私には衝撃。この下段のボックスの装飾のボタンはアンティークのもので、海外に奥様が買い付けに行くそうですが、お値段が貼るものもあり、全くコスパもよくないそう(笑)。
いつまでも使えるボックスが嬉しい
買い揃えたくなるほどかわいい花柄のボックスや、ラッピングで使用する包装紙の花柄も特注のもの。箱の注文を工場に頼む際にもあるこだわりが。
それは、箱の中もフタも花柄になっていること!スタッフさんたちは常に、自分がもらったら嬉しいものを考えて、それが大変なことだとしても徹底しているんです♡茶葉だけでなく、茶器や茶葉を含んだチョコレート、季節ごとに変わる小物も置いているので、プレゼントのネタに困ることもありません。
日本茶の魅力を再確認!
こんなにかわいいなら、もっと店舗を増やせば絶対有名になるのに…!と安易な考えの私はそう思ったのですが、一つ一つ丁寧に作るこの日本茶が、せわしなく流れる毎日の中で、とっても魅力的だと思いました。そして、おしゃれな飲み物=日本茶と思わせてくれる、日本茶の魅力を再確認できました!
Information
OHASHI(オオハシ) | |
---|---|
〒164-0001 東京都中野区中野3-34-31 大橋ビル 1F MAP | |
10:30~19:00 | |
日曜定休(年末年始は変更の場合あり) | |
03-3381-5320 | |
http://ohashi-cha.blogspot.jp/ |
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。