
バングルとブレスレットの違いとは?付け方・レディースに人気のデザインを比較
ブレスレットとバングルの違いって?どっちがどっち!?
出典: ZOZOTOWN
手首につけるアクセサリーの代表格的存在といえば、ブレスレットやバングル。実はこの2つのアクセサリーは別物なのですが、どっちも同じじゃないの?と違いがよくわかないという声も多いんです。
そこで今回は、どっちがどっちだか違いがわかりにくい”ブレスレット”と”バングル”の違いを解説します!それぞれの特徴・レディースにおすすめのデザイン・おしゃれな付け方まで紹介していきます♡
”ブレスレット”と”バングル”の違いとは…?
出典: ZOZOTOWN
まずはブレスレットとバングルの明確な違いから確認していきましょう。ブレスレットとバングルの大きな違いは、留め具のあり・なしなんです。留め具があるタイプのブレスレットは華奢なデザインが多く、留め具がないタイプのバングルはボリュームがあるので、レディースコーディネートのアクセントとして取り入れたい時におすすめです。
ブレスレットとは?デザインや付け方の違いもチェック
出典: ZOZOTOWN
ブレスレットは手首につけるレディースのアクセサリーですが、特徴は留め具があること。手首につける時は留め具を外し、片手で留め具をつけて装着します。バングルは手首だけでなく二の腕に付けることもできますが、ブレスレットは主に手首につけて楽しみます。チェーンタイプの華奢なデザインが多く、女性らしく身に付けたいならブレスレットをおすすめします!
レディースに人気があるブレスレットのデザイン
ブレスレットの人気デザイン《ダイヤモンド》
出典: ZOZOTOWN
細くて繊細なチェーンで作られた華奢なブレスレットは、女性にとくに人気のあるデザインです。さりげなくキラリと光り、手元を女性らしく見せてくれるので毎日使いにおすすめ◎チェーンのみのシンプルなものから、ダイヤモンドが一粒ついた上品なデザインまで種類が豊富なので迷ってしまいそう。
ブレスレットの人気デザイン《チェーン》
出典: ZOZOTOWN
女性らしく見えるのも譲れないし、おしゃれにも見られたい。そんな欲張りさんたちはぜひチェーンの形に注目してみてください。輪が連なったチェーンブレスレットなら存在感がグッと増すので、シンプルな洋服にさらりと合わせるだけでセンスがよく見えちゃいますよ。
ブレスレットの人気デザイン《プレート》
出典: ZOZOTOWN
中央部分にメタルバーが付いたプレートブレスレットは、手元をシャープに見せてくれるのでユニセックスな雰囲気。レディース・メンズ問わずに人気のデザインなので、カップルでペア使いするのもアリです♡
ブレスレットの人気デザイン《レザー》
出典: ZOZOTOWN
マットなレザー素材で作られたブレスレットは、使い続けることで味が出てくるのが魅力。こちらもレディース・メンズ問わず使えるのでペア使いしやすいアイテムです。レザーのカラーバリエーションが多いものであれば色違いで付けることができるので、大人のさりげないペアブレスレットにいかがですか♡
レディースにおすすめのブレスレットの付け方
ブレスレットのおしゃれな付け方《一点付けで上品に》
出典: ZOZOTOWN
シンプルで華奢なデザインのチェーンブレスレットは、いつものコーデにさらりと付けるだけですんなり馴染むので使いやすさNo.1。シンプルな洋服と合わせるとミニマルな雰囲気がさらに引き立って素敵♡
ブレスレットのおしゃれな付け方《ブレスレットを重ね付け》
出典: ZOZOTOWN
華奢なチェーンブレスレットなら重ね付けするのもアリなんです。シルバー・ゴールドで色を統一するのもよし、シルバーとゴールドをMIXして重ね付けしても喧嘩しないので気分に合わせて組み合わせを変えてみて。
ブレスレットのおしゃれな付け方《腕時計と重ね付け》
出典: ZOZOTOWN
腕時計をよく付ける人は、華奢なブレスレットを重ね付けして手元を華やかに演出してみるのもいいですよ。細身の腕時計なら同じ手首に重ね付け、大きめの腕時計なら反対の手首に付けるとバランスが取りやすいはず!
バングルとは?デザインや付け方の違いもチェック
出典: ZOZOTOWN
バングルも同じく手首につけるアクセサリーですが、ブレスレットとの大きな違いは留め具がないこと。輪っかの中に手を通して付けるので、手首との間に余裕があり大ぶりなデザインが多いんです!そのため手首だけでなく二の腕に付けることもできるため、レディースコーディネートのアクセントとして取り入れる女性が多いですよ。存在感があるので、手首や腕を出すことが多い夏に需要が高まります。
レディースに人気があるバングルのデザイン
バングルの人気デザイン《メタル》
出典: ZOZOTOWN
シルバー、ゴールド、メッキなどで作られたメタル素材のバングルは、パッと見ハードに見えますが意外にもコーデに馴染みやすいのでおしゃれ女子を中心に人気が高まっています。金属は季節感を問わないので、春夏はもちろん秋冬まで通年使えるのが特徴。
バングルの人気デザイン《ウッド》
出典: ZOZOTOWN
ベージュやブラウン好きの大人女子に人気なのが、ウッド素材や木目をプリントしたアクリル素材のバングル。ナチュラルなウッド素材のバングルなら、存在感のあるバングルを自然に取り入れられそうです♡
バングルの人気デザイン《ラタン》
出典: ZOZOTOWN
ヤシ科の植物ラタンで作られたバングルなら、夏らしく涼しげに手元を彩ってくれます。腕を出し薄着になる夏の時期は、涼しさを優先するあまりコーディネートが寂しくなりがち…。夏素材のバングルをさらりと付けるだけで、マンネリしがちな夏コーデに新鮮味がプラスされます。
バングルの人気デザイン《うねり》
出典: ZOZOTOWN
おしゃれ感度高めな人たちの間では、うねうねと波を打ったデザインが特徴的なうねりバングルが人気!構築的で個性的な形のバングルなので、シンプルな洋服に合わせてシルエットをとことん引き立ててあげるのがよさそう。
レディースにおすすめのバングルの付け方
バングルのおしゃれな付け方《手首につけてボリュームアップ》
出典: ZOZOTOWN
輪っかに通して付けるタイプのバングルは大ぶりなデザインのものが多いので、手首にさらっと1点使いするだけでサマになります。バングルの色と洋服の色を揃えるとまとまって見えるので、コーディネートに悩んだ時はお試しあれ♡
バングルのおしゃれな付け方《バングルを重ね付け》
出典: ZOZOTOWN
バングルやブレスレット使いに慣れている人は、ジャラジャラと重ね付けしてバングルが主役のコーディネートを楽しんでみましょう。バングルを重ね付けすると手元に重みがでるので、夏の薄着コーデがグッと華やかになりますよ!
バングルのおしゃれな付け方《腕・二の腕につけてアクセント》
出典: ZOZOTOWN
バングルは手首だけでなく腕や二の腕に付けることもできるので、付け方のアレンジができるのが嬉しいポイント!おしゃれなアクセントになるので、薄着で寂しくなりがちな夏のレディースコーディネートで試してみてください。
バングルのおしゃれな付け方《服の上に重ねる》
出典: ZOZOTOWN
バングルは薄着や肌見せをする季節しか出番はないの…?ご安心ください!最近では長袖トップスの袖の上に重ね付けする付け方も流行っているんです。ロンTやニットの上からバングルを重ね付けすれば長い季節楽しめますよ。
ブレスレットとバングルの違いはこれで完璧♡
出典: ZOZOTOWN
どっちがどっちだかわかりにくいブレスレットとバングルの違いを紹介しました。ブレスレットもバングルもそれぞれデザインや付け方にバリエーションがありますが、大きな違いは留め具のあり・なしです!手元を女性らしく、おしゃれに彩ってくれるのでコーディネートに取り入れてみては♡