
黒パーカーコーデ特集!ボトムス別のおしゃれなレディースコーデを紹介
カジュアルコーデになりがちな黒パーカー。大人女子におすすめな着こなしは?
出典: WEAR
黒パーカーは一枚で着たり羽織ったりと、とっても着回しの効くアイテム。そんなパーカーを大人女子が着るなら、カジュアルになりすぎないように着こなし方には気をつけたいですよね。ここでは黒パーカーの種類やシルエットに注意しながら、ボトムスとのベストバランスなレディースコーデを見つけていきましょう。
まずは確認!黒パーカーを使ったレディースコーデの傾向と対策
レディースのデイリーコーデによく使われる黒パーカーは、大きく分けてプルオーバーパーカーとジップアップパーカーの2種類。それぞれに長所があるので、したいコーデのイメージに合ったタイプを選んでみてくださいね。また、パーカーでつくる基本的なシルエットも3種類ピックアップしてみました♡
カジュアルなプルオーバー
出典: ZOZOTOWN
プルオーバーパーカーは、かぶって着るタイプのパーカーです。前が開かないのでフードが崩れにくく、立体感を出すことができるのが特徴。ロゴなどが前に大きく入っていれば、よりカジュアルなレディースコーデになりますね。
アレンジ自在なジップアップ
スタンダードなシングルジップ
出典: ZOZOTOWN
ジップアップパーカーは、前のファスナーで開閉ができるパーカーです。ファスナーをしめて着たり羽織ってインナーを見せたりと、幅のある着こなしができます。スライドが1個の一般的なタイプをシングルジップと呼びますよ♪
華奢見せに有効なダブルジップ
出典: ZOZOTOWN
ダブルジップは、2個のスライダーで上下の開きを調節できるのがポイント。前にXのラインをつくって、ウエスト部分を細く見せることができるんです♡
3つのシルエットを使い分けて
クールなYライン
出典: WEAR
トップスにボリュームを持たせて細身のボトムスを合わせるYラインのシルエットは、スッキリと洗練された印象のレディースコーデに。まずはスウェットパーカーにスキニーやレギンスのような定番ボトムスで着こなしてみて。
キュートなAライン
出典: WEAR
Aラインはボトムスがボリューミーなシルエットのコーデ。トップスはコンパクトにするのが定番ですが、あえて大きめのパーカーを合わせることも。ガーリーに黒パーカーを着たいときは、このシルエットがおすすめです。
スタイリッシュなIライン
出典: WEAR
トップスもボトムスも、ジャストサイズか細身のシルエットで仕上げるIラインコーデ。キレイめのパンツやタイトスカートも、黒パーカーに合わせて格好よく着ることができますよ。
【レベル1】黒パーカー×デニムで大人カジュアルコーデ
もはや定番となった黒パーカー×デニム。シルエットを上手にコントロールして、みんなに差をつけるワザありコーデにしちゃいましょう!
出典: WEAR
ジャストシルエットの黒パーカーに、黒デニムパンツを合わせたコーディネート。黒×黒で統一すればカジュアルになりすぎないので、ブラウンレザーのバッグやシューズもしっくり馴染んでくれます。
出典: WEAR
トレンチコートのインを定番のグレーパーカーから黒パーカーに変えると、グッとハンサムなコーディネートになりますね。細身のデニムとコートがつくる縦に流れるラインで、着痩せ効果も高まります♪
出典: WEAR
スキニーデニムでも、コンパクトな黒パーカーならよりレディな印象に変わります。ジップアップタイプだから、Vネック見せも可能ですね。女っぷりをあげる甲浅のパンプスやストールを添えたかごバッグでフレンチシックコーデに♡
【レベル2】黒パーカー×柄ボトムスでテイストMixコーデ♪
ガーリーな花柄やトラッドなチェック…そんな柄ボトムスをカジュアルに着たいなら、迷わず黒パーカーをセレクト。キュートなスカートだって、大人っぽくこなれた感じに着こなせます。
花柄をカジュアルダウン
出典: WEAR
ダマクス柄が印象的なゴブラン織りのスカートに、ショート丈の黒パーカーを合わせたコーデ。裾の広がった台形スカートだから、コンパクトなAラインが完成します♪
出典: WEAR
レース地のロマンティックなマキシスカートは、黒パーカーでラクラク甘辛コーデに♪ゆったりとしたシルエットのパーカーですが、足もとをゴツめのブーツにすることでキレイにバランスが取れていますね。
チェックだってハンサムに
出典: WEAR
フェミニンなデザインのギンガムチェックのスカートを、モノクロのフォトトップスと黒パーカーでモードな雰囲気に。パーカーの前を開けてインナーをウエストインすれば、腰回りをカバーしつつも重心を上げることができますね!
出典: ZOZOTOWN
ニットでガーリーに着こなしがちなブラウンのチェックパンツを、黒パーカーでボーイズライクに着てみませんか?カジュアルなパーカーと生真面目なチェックがあいまって、こなれ感のある秋らしいトラッドコーデになりますよ。
【レベル3】黒パーカー×無地ボトムスは配色とシルエットにこだわって
無地ボトムスは柄でリズムを付けることができない分、いっそう色とシルエットがコーデの重要ポイントに。でもだからこそ、黒パーカーとのバランスがバッチリ決まったときは”さりげないのにおしゃれ♡”なコーデが実現します。
シックに着こなすモノトーンコーデ
出典: WEAR
パーカーとスキニーレギンスでつくった、黒がメインのYラインシルエット。オールブラックでは単調になりがちですが、パーカーのインに仕込んだカットソーやスニーカーの白が軽やかなアクセントになっていますね。
出典: WEAR
気おくれしそうなメタリックシルバーのプリーツスカートは、ツヤのあるグレーと考えて♪黒パーカーとも相性抜群だから、クールにスカートをはきたいときはこの組み合わせをチョイス。
出典: WEAR
黒パーカーとタイトスカートでメイクした、しなやかなIラインシルエット。シルエットを崩さずに目線を上げてくれるコンパクトなデニムジャケットをプラスすれば、簡単にスタイルアップできちゃいます♪
カラーボトムスは色のイメージを生かして
出典: WEAR
黒パーカー×チノパンだと素朴すぎる…。そう感じたときはチノスカートを選んでみませんか?レディース・メンズ問わず人気のグリーンだからこそ、スカートが甘くならずにパーカーの雰囲気にすんなり馴染みます。これなら大人女子でも難なく着こなせそうですね。
出典: WEAR
ハードなカーキは、黒パーカーもベイカーパンツも細身のシルエットを選んで、色のイメージを裏切るコーデを楽しんでみましょう。ヒールの高い女っぽパンプスを合わせたら、ハンサムレディースコーデの完成です!
出典: WEAR
細かなプリーツとくすみピンクが上品なスカートは、黒パーカーを合わせてその可憐な雰囲気を際立たせて。白のコンバースで抜け感を演出して、落ち着いたガーリーカジュアルコーデに仕上げましょう♡
出典: WEAR
黒×ボルドーという美女配色を、ざっくりとしたパーカーでカジュアルに寄せて。そこはかとない色気とこなれ感を同時に醸し出す、大人カジュアルの醍醐味とも言える秋コーデですね。
黒パーカーで着こなし力UP♡
出典: ZOZOTOWN
着回しに便利な黒パーカー。ボトムスとのバランスを意識して着こなせば、もっともっとレディースコーデで活躍しそう♡あなたもいろいろなシルエットにトライして、大人女子だからこそおしゃれにキマる黒パーカーコーデを見つけてくださいね。
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。