BEAUTY
2018.9.01
ショートヘアの巻き方!コテ・アイロンを使った簡単アレンジ方法を紹介
ショートヘアスタイルの巻き方②くせ毛風外ハネ
ストレートアイロンを使ってショートヘアの毛先を外側にくるんと巻けば、今どきな外ハネヘアの完成。全部の髪の毛を外ハネにするのではなく、髪の毛を遊ばせるようにランダムに巻いていくのがくせ毛風に仕上げるポイント。
Masanori SawakiLOAVE AOYAMA(青山)
毛先をランダムに巻いて外ハネを作ったら、最後に手ぐしを通してほぐしてあげるとより自然でくせ毛風な仕上がりになります。外ハネを多めに作れば作るほど無造作感が増して、パーマをかけたかのような動きのあるおしゃれなショートヘアに。
外ハネ巻き髪の巻き方
1.ストレートアイロンを横に持つ
2.アイロンで毛先の少し上をはさむ
3.毛先をハネさせるように、外側に向かってすべらせる
4.外ハネをランダムに作ったら、後ろに向かって手ぐしを通してほぐす
ショートヘアスタイルの巻き方③S字ウェーブ
ショートヘアを色っぽく&大人っぽく見せたいなら、コテを使ってS字ウェーブを作る巻き方がおすすめ。表面の長い髪の毛を手に取ったら、大きな”S字”を描くようにゆるっと巻きます。横から見たときの表情が、吸い込まれそうなほど艶っぽい。
Masanori SawakiLOAVE AOYAMA(青山)
前髪長めのショートヘアさんは、前髪だけS字巻きにするのもアリなんです。前髪が長いショートヘアはセットをしないとのっぺりしがちですが、前髪を根元からふっくらと立ち上げたS字巻きなら華やかさが増しますよね。
Yusuke ShirakawaAFLOAT D’L(表参道)
S字巻きで前髪もしっかり巻けば、顔まわりでゆらゆら揺れる前髪で色っぽさがアップ♡ボーイッシュに見られがちな黒髪ショートヘアでも、S字巻きで緩やかなカールをつけるとドキッとするほど色っぽさが増します。
S字ウェーブの巻き方
1.コテorアイロンを地面と水平になるように横に持つ
2.耳の高さで毛束をはさみ、内巻きにカールをつけるようにコテorアイロンをすべらせる
(Sの左カーブを作るイメージ)
3.毛先側は外巻きになるようにコテorアイロンをすべらせる
(Sの右カーブを作るイメージ)
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。