
シンプルコーデ永遠の王道!白シャツ×デニムパンツをこなれさせる秘訣
春は白シャツ×デニムで王道シンプルコーデに挑戦!
出典: ZOZOTOWN
白シャツもデニムも、誰もが持っている永遠のベーシックアイテム。もしかしたら、この組み合わせはもう飽きた…なんて人もいるかも。でもベーシックなアイテムほど、自分なりの着こなしに昇華できたときは着る人をキラキラと輝かせてくれるんです。そこで、白シャツ×デニムをこなれ見えさせるヒントをいくつかご紹介♡この春は、白シャツ×デニムで王道シンプルコーデにトライしてみませんか?
白シャツ×デニムのこなれ見え基本テク
白シャツにデニムを合わせるときは、ボタンを外したり袖をまくったりとちょっぴり手を加えてみて。襟もゆるく抜くのが断然イマっぽい!さらりと着こなした無造作感を演出するのが、こなれ見えさせるポイントです♪
ボタンを開けて袖をまくる
出典: ZOZOTOWN
ボタンをきちんと留める優等生ルックもアリだけれど、こなれ感を出すならボタンを2、3個外すのがマスト。デコルテのシャープな開きが、抜け感とさりげない女っぽさをプラスしてくれますよ。いくつボタンを外すのかは、ボタンの間隔や襟の大きさ、体型などで変わってくるから間延びしないようバランスを取って。袖もまくって手首を出すと、いっそうこなれた雰囲気に仕上がります。
抜き襟する
出典: WEAR
着物のようにシャツの襟を後ろに引くと、こなれ度がグンとUPします。ワンサイズ上のシャツで、ゆるっと着こなすのが◎うなじを見せることができるので、ほんのりと色っぽさも漂わせることができちゃいます。シャツの裾はふんわりとフロントインして、ルーズなシルエットを楽しみつつスッキリ見えも同時に叶えて♡
どんなデニムに白シャツを合わせる?
一口にデニムといっても、その色やデザインはさまざま。でもどんなデニムとも馴染んでくれるのが、白シャツのすごいところ。クラッシュデニムのようにインパクトの強いアイテムも、白シャツと一緒なら挑戦できちゃうかも
出典: WEAR
やわらかく色落ちしたブルーデニムなら、春らしくさわやかな着こなしに。ハンサムな白シャツのおかげで、ぼやけがちな淡色コーデもキリッとした表情に仕上がります。シャツの片側だけをボトムスに入れるハーフタックインも、こなれ見えするテクニックのひとつですね。
出典: ZOZOTOWN
ダメージの効いたデニムも、白シャツのきちんと感があれば怖くありません。カジュアルな中にも凛とした品の良さが漂う、大人女子にピッタリの着こなしが楽しめちゃいますよ。
出典: WEAR
きれいめな着こなしに欠かせないのが、細身の濃色デニム。白シャツ×デニムに赤いパンプスを効かせて、究極のレディカジュアルを満喫しましょ♡
出典: WEAR
幼くなりがちなサロペットは、白シャツで大人顔にシフト。ボタンを開けたり、袖をカフス幅でまくったりと着くずすのがポイントです。チェーンバッグやポインテッドトゥシューズ、ゴールドのアクセサリーなど小物づかいでレディっぽさを上乗せするのも忘れずに。
全体のシルエットで表情が変わる
色やデザインも大切だけれど、全体のシルエットもとっても重要。身体に付かず離れずジャストフィットするサイズ感は清潔な印象をもたらしてくれるし、タイトなシルエットをコーデに取り入れればスタイリッシュに仕上がります。リラックス感のあるちょっぴりルーズなゆるゆるシルエットで、感度の高い着こなしを楽しむのだってもちろんOK!シルエットを使い分けることができれば、白シャツ×デニムコーデの幅がグンと広がりますよ。
出典: ZOZOTOWN
ジャストサイズの白シャツと細身のブルーデニムで、レトロなきれいめコーデに挑戦。アンクル丈なら華奢な足首を強調できて、女っぽさも一段と加速します。
出典: WEAR
身体が泳ぐような白シャツを合わせたのは、ハイウエストのワイドデニム。ゆるゆるシルエットがほどよいリラックス感を醸し出してくれるから、かごバッグや生成りのコンバースで肩の力を抜いた着こなしを楽しんで。
出典: WEAR
ビッグシルエットの白シャツにスキニーデニムでゆるピタのYラインをつくれば、スッキリ見えが叶います。くしゅっと空気をはらむポニーテールと抜き襟でうなじを見せて、大人の色気をキュートにアピールしちゃいましょう!
出典: WEAR
着丈の長い白シャツにデニムを合わせるなら、ベルトでウエストマークするのもおすすめ。ブラウシングして丈の調節ができる上に、着こなしにメリハリがついてスタイルUPも期待できちゃいます。
こなれ見えレイヤードであか抜け
1枚でデニムに合わせる他にも、さらりと羽織ったりインナーにしたりと、春は白シャツが一番輝く季節。トレンドアイテムのようにキャッチーな派手さがないからこそ、コーデの主役に脇役にと毎日だって着回せちゃうんです♡
出典: WEAR
白シャツを羽織りとして使うときは、インナーを換えて色々な表情を楽しんで。ボーダーでカジュアルに仕上げるのも、ラベンダーのようなきれい色を忍ばせるのもあなた次第♪レイヤードしていれば、思い切った抜き襟にだって挑戦できちゃいますね。
出典: WEAR
ショート丈カーディガンのインに白シャツを選ぶと、ちょっぴりノスタルジックな雰囲気に。あえてきちんとボタンを留めれば、懐かしさが逆に新しいレトロコーデが完成します。
出典: ZOZOTOWN
重く見えがちな黒のロングカーデは、白シャツをレイヤードして春らしい軽やかさをキープ。シャツの袖も一緒にロールアップすると、さわやかさがさらに引き立ちますね。
出典: WEAR
キャラクタースウェットに端正な白シャツをレイヤードして、一筋縄ではいかない大人女子ならではの遊び心を効かせてみるのはいかが?スキニーデニムに軽快なスタンスミスを合わせたらトレンチコートでバランスを取って、リッチ感のあるMIXコーデに仕立てちゃいましょ。
シャツ選びにもこだわって
プレーンな白シャツの着こなしに慣れたら、ちょっぴり個性的な2枚目の白シャツにチャレンジ。同じ白シャツでも素材やデザインの違いで印象が変わるから、ぜひ自分ならではの1枚を見つけ出して!
出典: ZOZOTOWN
からりとした風合いのリネンシャツは、着るだけでナチュラルなこなれ感を演出できるアイテム。洗いざらしのリネンシャツをシンプルに着こなして、そのやさしく寄ったしわを堪能するのも素敵です。
出典: ZOZOTOWN
ハリのあるコットンとは違うベクトルで白シャツを着たいなら、シルクのようなとろみ素材がGOOD!しなやかな質感と上品な透け感が、いつもの白シャツ×デニムコーデをグンと格上げしてくれますよ。
出典: WEAR
背中で揺れる可憐なリボンは、襟抜きしてこそ際立つデザイン。ルーズなシルエットのブルーデニムで甘さを抑えて、あくまでもカジュアルに着こなして。
出典: WEAR
たっぷりとしたフリルがスウィートな袖コンシャツこそ、デニムでカジュアルダウンが鉄則。ボリュームのあるワイドデニムを合わせたら、テープベルトでハイウエストにマークしてスタイルUPをはかりましょう。
白シャツ×デニムでこなれた春コーデを楽しみましょ
出典: ZOZOTOWN
クリーンな白シャツとデニムの組み合わせは、春にピッタリ。どちらも着る人の数だけ着こなし方がある変幻自在のアイテムだから、ぜひ自分だけのこなれ見せテクを見つけてくださいね♡
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。