
黒スキニー×ニットで冬を乗り越える!定番だけど差がつくコーデ術3つ
黒スキニー×ニットコーデで冬を乗り越えよ!
冬定番の黒スキニー×ニットコーデ。ゆったりニットにタイトな黒スキニーのコンビは、見た目もバランスもGOODで間違いなくおしゃれに楽しめちゃいます。
出典: WEAR
そんな定番コーデを今回はさらに深掘り!もっとおしゃれに、そして差がつくコーデ術を3つご紹介します。黒スキニー×ニットの着こなしは無限大です。
主役級ニットを合わせればグッとおしゃれに
シンプルな黒スキニーには、主役級ニットを合わせるとグッとおしゃれに着こなせます。これならシンプル簡単でテクニック要らず♪今季一番のお気に入りニットを黒スキニーと合わせて!
編み模様がかわいいケーブルニット
出典: WEAR
編み模様がかわいいケーブルニットを主役にコーディネート。白×黒のモノトーンで合わせるのが定番になりそうです。オーバーサイズのケーブルニットなら、ゆるぴたでさらにかわいいシルエットに仕上がります。
ノルディック柄でおしゃれに
出典: WEAR
季節感のあるノルディック柄ニットを主役に合わせて。柄があるとシンプルコーもパキッと映えますね。ノルディック柄は目線もアップするので、自然とバランスのいい着こなしが狙えます。足元は白スニーカーでスポーティーなのが◎
カラーニットを主役にして
出典: WEAR
鮮やかなカラーニットも主役に使っちゃいましょう。暗くなりがちな冬コーデも一気に華やぐので、積極的に取り入れたいアイテムです。冬でも馴染みの良いマスタードカラーのニットをチョイスして、元気な着こなしを目指して♪
黒スキニー×地味色ニットは白カットソーで垢抜ける
黒スキニーと地味色ニットを合わせる場合は、白カットソーを一枚挟んで着てみてください。野暮ったくなりがちな組み合わせでも、垢抜けた印象で着こなせますよ。白カットソーは襟・袖・裾からチラ見せさせるのがポイントです。
ベージュニットに
出典: WEAR
比較的明るいベージュニットを合わせる時も、白カットソーを重ねた方がこなれて見えるのでおすすめです。白カットソーはニットと黒スキニーの境目をぼやけさせ、コーデの馴染みを良くしてくれます。
見た目に優しいモノトーンコーデに
出典: WEAR
グレーニット×黒スキニーはちょっぴり暗い印象になりがちです。白カットソーを挟むことで柔らかさが出て、見た目に優しいモノトーンコーデに仕上がりますよ。
ケーブルニットでも
出典: WEAR
おしゃれなケーブルニットでも、地味色のものならぜひ白カットソーを合わせて着こなして。一枚合わせた方がレイヤード上手に見せれて、ワンランク上の着こなしを楽しめます。
出典: WEAR
深みグリーンと編み模様が珍しいケーブルニットを合わせて。こんな個性的なニットは、白カットソーを一枚重ねることで、さらにそのおしゃれ感が引き立ちます。
シンプルだからアウターでテイストを変えやすい♡
黒スキニー×ニットコーデはとにかくシンプル!だから上に羽織るアウターでテイストを変えやすいのが特徴なんです。毎回違うアウターを合わせれば、中は同じ黒スキニー×ニットでも、全く違う印象で楽しめますよ♪
ブルゾン/ジャケットでカジュアルに
出典: WEAR
ブルゾンやジャケットを合わせればデイリーに着やすいカジュアルコーデに。キルティングジャケットや今季人気のスノーブーツで、アウトドアライクに着こなすとかわいいです。
出典: WEAR
ダウンジャケットを羽織れば暖かく、一気にトレンド感のある着こなしに。ベージュや黒など、落ち着いたカラーを中心に大人っぽく着こなすのが良さそう!足元はあえてレザーシューズでかっちりと合わせましょ。
コートを合わせればハンサムに
出典: WEAR
黒スキニー×ニットにコートを羽織ればハンサムな印象で着こなせます。大人なパープルニットを合わせたら、グレンチェックのノーカラーコートをON。ちょい渋めなのがおしゃれです。
出典: WEAR
チェスターコートを羽織ってハンサムに。大人っぽさを目指して、黒とベージュで色は少なめに合わせました。ただハンサムだけじゃつまらないので、ベレー帽も投入して個性を見せて。
ボア/ファーアウターでかわいく♡
出典: WEAR
ボアやファーを使ったアウターならかわいいコーデが楽しめます!黒ニット×黒スキニーの黒コンビに、ベージュのもこもこアウターでほんのりかわいく。形にキュンとするハーフムーンバッグも合わせたいです。
出典: WEAR
ニットとファーの組み合わせは”かわいい”でしかありません。見た目も暖かくほっこりと♡くすみカラーのファーコートは印象が強すぎないので◎ベレー帽も合わせて大人ガーリーに攻めましょ。
定番コーデを味方につけて
出典: WEAR
シンプルな黒スキニー×ニットコーデは、合わせ方次第で何通りもの見せ方ができます。定番だからこそいろんな合わせ方をして、コーディネート力も磨きたいですね!冬の着こなしに行き詰ったなら、定番コーデを味方につけて冬を乗り越えましょう。