FASHION

2022.9.16

友達「普段着で行く」部活見学に友人と服装をすり合わせて行くと…?→ジロジロ見られるし私だけ浮いてる…!<ファッションで失敗した体験談>

あなたはファッションにまつわる失敗をしたことはありませんか? 「場違いなファッションをしてしまった!」「ファッションのせいで目立ってしまった…!」など恥ずかしい思いをしたことがある方は少なくないのでは? 今回は、実際にあった体験エピソードをご紹介します!

汗かきな私

太っていることも合わせて、普段からかなりの汗かきな私ですが、デザインが気に入ってるグレーのブラウスを真夏の授業参観に着ていきました。
すると、移動時は暑いし、教室も冷房がガンガンきいているわけでもないので、ワキ汗・胸・背中にかいた汗がビッショリ。
グレーの色が濃くなって、恥ずかしいやら暑いやらで、さらに汗が出てきて恥ずかしい思いをしました。
濡れると色がわかりやすいものは、真夏は避けないといけないなと痛感しました。

(女性/医療職)

私以外はスーツ

大学時代に体育会系の部活のマネージャーをやりたいと思い、友達と一緒に見学に行くことにしました。
友達がジャージは持ってないので普段着で行くというので、私も普段大学に行く格好で行くことに。

友人とグラウンドで待ち合わせしたら、友人は黒のパンツにパーカーといった動きやすそうなシンプルな格好。
私は少しは綺麗めで行った方がいいかとスカートに透け感のあるトップスを着て行ってしまいました。

グラウンドで完全に浮いてしまい、部活の人たちにもジロジロ見られて、すぐに帰りたくなりました(笑)
(女性/専業主婦)


出典:lamire

TPOに合わせた服装に迷ってしまう方は少なくないでしょう。
失敗しない服選びを心掛けたいですね。
※こちらはクラウドソーシングサイトにて実際にユーザーから募集したエピソードをもとに記事化しています。

上司「その格好でゴミ拾い?(笑)」社内イベントそっちのけでデートに浮かれモード→バチバチファッションを笑われる始末…<ファッションで空回りした体験談>