
意外と使える「ピンクバッグ」をコーデのアクセントに取り入れて♡
ピンクバッグを使った休日パンツコーデ
まずは、トライしやすいカジュアルなパンツスタイルをご紹介します。シンプルなコーデの差し色になってくれますし、クールなパンツスタイルに女性らしさをプラスしてくれますよ♡ピンクのバッグと一言で言っても、デザインや色味によってイメージは変わるのでお気に入りを探してみて。
出典: ZOZOTOWN
ワイドデニムに黒トップスという地味に見えてしまいがちなスタイルでも、ピンクのバッグを取り入れることで明るくしてくれますね。小さめバッグは主張が少なめですし、アクセサリーのように活用することができます♪
出典: WEAR
ビビッドなピンクのバッグでも、革製のアイテムなら大人っぽい印象です。幼いイメージの柄シャツもシルエットがきれいなのでスタイリッシュに着こなせますね。白サンダルはこの夏のトレンドなので、ぜひチェックしたいアイテムです。
出典: WEAR
パステルピンクのバッグは大人でも取り入れやすく、落ち着いた印象です。淡いカラー同士である、ベージュのトップスともよく合いますね。濃い赤のパンプスでコーデ全体を引き締めています。
ピンクバッグを使った休日スカートコーデ
甘めのピンクバッグはガーリーコーデにぴったりです。甘くなりすぎないように、落ち着いたカラーのスカートと合わせるのがおすすめ。今回は、大人っぽさが出るモノトーンコーデとピンクバッグのスタイルを集めてみました。
出典: WEAR
透け感のある白トップスが今っぽい♪ボーダー柄のスカートはクールなスタイルにも活用できそうですね。色味のないコーデにも、ピンクバッグが差し色になってくれるので、一味違った雰囲気になります。
出典: WEAR
上下白でまとめていますが、色味が違うのでメリハリのあるスタイルになりますね。ヘアバンドやリップをバッグと同系色のピンクにすることで、統一感のあるコーデになります。ロングスカートはハイウエストにベルトを締めることで重くならずに着こなせますよ。
ピンクバッグを使ったオフィスカジュアルコーデ
派手なイメージのピンクバッグですが、きちんと感のあるオフィスコーデにも合うんです!地味なオフィスコーデも、バッグに色を取り入れることで鮮やかになりますし、周りと差をつけたい方にも良さそうです。仕事場にもよりますが、眩しいくらいのビビッドピンクは避けた方がいいかも。
出典: ZOZOTOWN
白のシャツに黒のスカートという定番オフィススタイルですが、サッシュベルトでイマドキ感をプラスしています。クラシカルなコーデにあえて甘めのピンクバッグを合わせたおしゃれスタイルです。
出典: WEAR
ホワイトコーデのセットアップスタイルはとにかく爽やか!バッグは紐が取り外し可能の2way仕様なので、仕事ではショルダー、休日はクラッチと使い分けることもできますね。バイカラーなので角度によって動きがあるのもポイントです。袖にフリルのあるトップスは、肩幅をカバーしてくれるので気になる方におすすめ。上半身にボリュームがある分、足元はポインテッドトゥパンプスですっきりとまとめています。ピンク×モノトーンアイテムは間違いのない組み合わせですよ。
ピンクバッグ×ピンクアイテムのコーデ
ピンクのアイテムとピンクバッグを組み合わせた統一感のあるコーデをご紹介します。甘くなりがちなピンクを大人っぽく着こなした、マネしたいスタイルばかりです♪ピンクの服は難易度が高そうですが、淡いカラーなら肌なじみがよく、主張しすぎないので簡単ですよ。
出典: WEAR
きちんと感のある淡いピンクのスカートを、スニーカーでカジュアルダウンしています。足元をスニーカーにするだけで、簡単にトレンドのスポーティーテイストにすることができますね。淡いカラーのコーデを濃いピンクのバッグが引き締めています。
ピンク×グレーは大人っぽくて程よく甘い印象を与えてくれるカラーリングです。デニムでもジャケットとの組み合わせならきちんと感が出ますね。ピンクベージュのジャケットは春夏らしくて、ガーリーにもクールにも合わせやすいのでおすすめなアイテムです。
出典: WEAR
いかがでしたか?ピンクバッグを使ったコーデをご紹介しました。パンツにもスカートスタイルにも合いますし、意外と実用性のあるアイテムなんです!コーデの差し色やアクセントとして、アクセサリー感覚で取り入れることもできますね。沢山のデザインがあるので、お気に入りを一つ持っていると便利かも♪どんなコーデにも女性らしさをプラスしてくれるピンクのバッグをぜひ活用してくださいね!