LIFESTYLE

2020.7.29

連投しちゃった…つい男性に「LINEしすぎちゃったとき」ピンチをチャンスに変えるフォロー4選

「彼を好きな気持ちから、ついLINEを連投してしまった…どうしよう…。」なんてことありますよね。今回はそんな人のために「LINEをしすぎちゃったときのフォロー」を4つご紹介します。

相手の男性に感謝の気持ちを伝える

LINEの連投で、相手が長くやり取りをする羽目になったときは「たくさんやり取りしてくれてありがとう」「◯◯くんって、聞き上手だね!」と、感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。きちんとお礼をすることで、相手の男性も「ちょっと大変だったけど、ちゃんとお礼をしてくれていい子だな」と好印象を持つ可能性もあります。

素直に謝る

送りすぎたLINEのせいで相手が不機嫌になった場合は、素直に謝ることが必要です。「連絡をとりたくて何回もLINEしちゃってごめんね」と正直に謝れば、男性の心にも響くはずです。また、反省の気持ちを表すならなるべく早く謝るのがおすすめです。モヤモヤした気持ちを引きずってもいいことはないので、悪かったなと思ったらすぐ謝罪するようにしましょう。

返事はなくてもいいよと伝える

大量のLINEを受け取った彼は、これからどう返事をすればいいか困惑しているはず。「しまった!LINEを送りすぎた!」と気づいたら、「一気にいろいろ送って本当にごめんね。全部返信するのは大変だろうから、返事はなくてもいいからね」と先回りしてメッセージを送るのがおすすめです。この一言があるだけで、彼の負担はかなり軽減されます◎

しばらくLINEを控える

LINEを連投してしまった後は、しばらくLINEを控えるのが無難です。返事がないからといって、「ねえねえ、どうしたの?」「なんで返事くれないの?」「おーい!」と畳み掛けるようなLINEを送ってしまうと、ますます相手の男性に鬱陶しいと思われます。相手に「うざい…」と思われないためにも、LINEを送りすぎた後はしばらくLINEを控えるのがベターです◎

相手に嫌がられない程度のLINEを心がけよう

今回は、LINEを送りすぎてしまったときの対策法を4つご紹介しました。多すぎるLINEは、男性によってはかなりマイナスな印象を受ける場合があります。相手の負担にならないLINEを心がけるようにしましょう♪

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

「これ返さなくてもいいよね?」男性から既読スルーされやすいLINE4選