LIFESTYLE

2020.6.09

何気なく使っている言葉なのに読めない!「擽る」の正しい読み方とは

あなたは「擽る」この漢字を読めますか?画数も多く、難しい漢字ですが、じつはこの行為したいは昔から慣れ親しんだもの。この字の読み方や行動を覚えて、うんちくを増やしませんか?

擽る…ってなんて読むの?

じつは、この漢字の読み方は「くすぐる」です。くすぐるに漢字があったとは驚きですね!くすぐる行為じたいは、あなたも小さい頃からやっていたのではないでしょうか。この「擽」という漢字にはほかにも、「レキ・リャク・ラク・ヤク・うつ・はらう」という読み方もできます。かなり読み方が多いことが分かりましたね。

擽るってどんな意味?

①皮膚を少し触ることで、体が反応してしまったり、笑ってしまうこと

②人を笑わせるために、おかしなことを言ったり、行動したりすること

③人の心を心地よくさせるために、その人の心を突く言動をする

①はむかしから誰もがするいわゆる「コチョコチョ」ですね。ほかにも、言葉を使って人を笑わせたり、気持ちよくさせることにも使われます。

なぜ人に擽られると本当に笑ってしまうの?

人に脇の下や、横腹をくすぐられると思わず笑ってしまいませんか?しかし、この行為の真相はいまだに解明されておらず、未知の世界なのです。なぜ、くすぐられると笑ってしまうのか、それにどういった意味があるのか、人にされると反応してしまうのに、なぜ自分でやっても笑えないのか、証明されていないことは山ほどあるのが現状です。

なぜ自分でくすぐっても面白くないのか?

人にされると身をよじるほど笑ってしまうのに、自分で自分にくすぐっても笑えないのはなぜなのでしょうか?考えてみると不思議なことですよね。これは、実際にくすぐられるより先に、脳がくすぐることを分かってしまっているからと言われています。驚きがないことで反応がなくなってしまうのです。声に出して笑うことはほかの動物ではないことなので、人間特有の不思議ですね。

くすぐる行為は謎がいっぱい

くすぐるという漢字がこんなに難しい文字だったことや、言われてみればくすぐるって行為じたいが不思議なことがよく分かりましたね。また、くすぐるという行為を研究している人がいることや、まだ分かっていないことも多いなんて、興味のわく話題になりました。

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

読めそうで読めない?「詳らか」の正しい読み方と言葉の意味とは