LIFESTYLE

2020.6.02

「シアー」と「シースルー」の違いは?それぞれの特徴や語源を解説

おしゃれに敏感な女性なら一度は聞いたことのある「シアー」と「シースルー」。でも、その言葉の違いって知っていますか?いまいち違いがわからないなんて人も大丈夫!今回はそれぞれの特徴や語源をご紹介します♪

どちらも同じ意味を持つ言葉

「シアー」も「シースルー」も、どちらも言葉の意味としては「透けている」「透けているように見える」「透き通っていような」といった意味を持ちます。それだけを聞くと、どちらを使っても良さそうな気がしますよね。言葉が持つおおよその意味はほぼ同じなのですが、それぞれに特徴や言葉の成り立ちなどが存在します。「シアー」と「シースルー」それぞれの言葉について、詳しくみていきましょう。

「シースルー」について

「シースルー」は、ファッション業界においてシアーよりもかなり前から使われている言葉です。肌が透けて見える生地のことをシースルーと呼びます。英語の「シー」見えると「スルー」透き通るを合わせているんですね。元々は、通気性や涼しさを現すことが目的とされていたようです。昔から、ドレスなどにもシースルー素材はよく使われていました。

シアーについて

「シアー」は、「シースルー」よりも新しい言葉です。英語の「シアー」には同じく透き通るという意味もありますが、「ごく薄い」という意味もあります。「シアー」は「シースルー」より、もう少し現代的なイメージを合わせ持ちます。「透け感」というのが、まさにシアーを表すひとつの言葉です!シアーはファッションだけでなく、メイクにおいても使われています。シアーリップなどが代表的なものですね。同じ意味を持つ言葉でも、シースルーリップというものは存在していないでしょう。

違いはどうイメージすればいいの?

どちらも透けているのだけど、「シアー」は「シースルー」よりも透け感と嫌らしさが少ない印象を与えます。どちらかというと、「シアー」の方がナチュラルな印象をもつことができます。そのため、「シアースカート」などファッションで使われる場合も、薄過ぎない素材、程よい透け感があるものをイメージすることができるでしょう。

違いを知っておしゃれ知識をアップ!

「シアー」と「シースルー」の違いはまだまだ知らない人もたくさんいるはず。ぜひ違いを知って、おしゃれ知識を手に入れましょう!きっと周りから一目置かれますよ♪

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

タンクトップとキャミソールの違い!特徴とおしゃれな着こなし方を紹介