LIFESTYLE

2021.5.21

「上梓」ってなんだっけ…?大人なら知っておきたい《漢字の読み方》4選

普段の生活でなにげなく使っている漢字以外にも、たくさんの漢字がありますよね…!今回はそんな漢字の中でも、大人なら知っておきたい漢字の読み方をご紹介していきます。いくつ読めるかチェックしてみてくださいね。

(1)「上梓」

まずご紹介するのは「上梓」という漢字です。この漢字、なんて読むか分かりますか?一見簡単そうな漢字ですが、いざ読むとなると難しいですよね…!読み方がわからない!という人も多そうなので、正解をご紹介していきますよ。この「上梓」という漢字は「じょうし」と読みます。「上梓」とは「図書を出版すること」を意味しています。このほかにも文字などを版木に刻むことを意味することもあります。なかなか馴染みのない言葉ですが、大人なら読めるようにしておきたい漢字です!

(2)「質す」

「質す」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字は「しつす」ではありませんよ!ではなんて読むのが正しいのでしょうか。正解を発表していきます。「質す」という漢字は「ただす」と読みますよ!これは正しいか否かをハッキリとさせることを意味しています。「ただす」と聞くと「正す」を真っ先に思い浮かべるかもしれませんが、実はどちらも同じ意味になるんですよ!

(3)「恭しい」

「恭しい」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字は「きょうしい」ではありませんよ!では正しい読み方をご紹介していきましょう。この「恭しい」という漢字は「うやうやしい」と読みます。「恭しい」とは「礼儀にかなっていてていねいであること」を意味しています。

(4)「阿る」

「阿る」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字は「おもねる」と読みます。「阿る」とは人の気に入るようにふるまうことを意味していますよ。「へつらう」などという言葉でも表すことができます。あまりいい意味では使われない言葉ですが、これも正しく読めるようにしておきたい漢字ですよ…!

大人なら知っておきたい漢字の読み、覚えてみて。

今回紹介した漢字はどれも大人なら知っておきたい漢字の読みとなっています!正しく読めなかった漢字は、これを機にしっかりと覚えてみてくださいね♡サラッと読めたら周りの人も驚くかも♡

「束子」=たばこじゃないよ!読めそうで読めない【難読漢字】