LIFESTYLE
2021.5.17
「蚕豆」=「かいこまめ」…?読めたらスゴイ!《食べ物の難読漢字》4選
(1)「蚕豆」
冒頭でもご紹介した「蚕豆」という漢字、なんと読むか分かりますか?それぞれの漢字はなんとなく見覚えがあっても、正しく読むのはなかなか難しいですよね。それでは正解を確認していきますよ♪この「蚕豆」という漢字は「そらまめ」と読みます。「そらまめ」は聞いたことがありますよね!ひらがなで表されるのが一般的となっていますが、こんなに難しい漢字を持っているんです。
(2)「寿留女」
「寿留女」という漢字はなんと読むと思いますか?この漢字が表しているものは、おつまみでも定番のアレですよ♪それでは正解を確認していきましょう。この「寿留女」という漢字は「するめ」と読みます。「するめ」とはイカを乾燥させたもののことを表しています。これもカタカナやひらがなで表されるのが普通ですが、漢字もあるんですよ♪
(3)「檸檬」
「檸檬」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字は、お酒を飲む人なら見たことがあるのではないでしょうか。それでは正解を確認していきますよ。この「檸檬」という漢字は「れもん」と読みます。カタカナで表されるのが普通ですが、こんなに難しい漢字を持っているんです。
(4)「古老肉」
「古老肉」という漢字はなんと読むと思いますか?漢字自体はカンタンですが、なんと読むのかまったく分かりませんよね…!これはみなさんもきっと食べたことがある料理の名前なんです。それでは正解を確認しますよ。この「古老肉」という漢字は「すぶた」と読みます。「すぶた」と聞くと「酢豚」を想像しますが、実はこんな漢字も持っているんですよ♪
食べ物の難読漢字、いくつ読めた?
今回紹介した食べ物の難読漢字はいくつ読むことができましたか?どれも難しいものばかりでしたが、好きな食べ物だけでもぜひ覚えてみてくださいね。