LIFESTYLE
2021.4.19
「鮶」って何て読むっけ…?読めたらスゴイ!《難読漢字》魚編
(1)「鮶」
「鮶」という漢字、見たことはありますか?「魚」と「君」でさかなくんなんて読みを想像してしまいますが、違いますよ…!みなさんにもなじみがある魚で、よく煮つけなどにされていますよ!正解は「メバル」でした!「鮶」以外にも「眼張」などと表すことができます。「眼張」はなんとなく読めそうですよね。
(2)「鰾」
「鰾」という漢字はなんだか分かりますか?これは魚の名前ではなく、魚の体の一部を表しています!海や川で生きている魚にとってはかなり大切なものですよ。正解は「うきぶくろ」と読みます。「鰾」とは魚のお腹の部分にあるもので、気体の詰まった袋状のものなんです。これがあることで上手に泳ぐことができているんですよ♪「浮袋」と書いても正しいです!
(3)「鰊」
「鰊」という漢字の魚はなんだか分かりますか?カズノコが取れるお魚ですよ…!もう分かった人もいるのではないでしょうか!正解は「にしん」でした!なぜニシンの子なのにカズノコなのかというと、アイヌではニシンを「カド」と呼び、それが訛ったことで「カズの子」になったんです。カズノコになった由来はかなり意外なものでしたね!
(4)「鱧」
「鱧」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字はウナギ目の魚の名前を表しています。それでは正解を確認していきますよ。この「鱧」という漢字は「はも」と読みます。顔がちょぴり怖い「鱧」は、梅雨明けごろから旬を迎えますよ。フワフワとした身が大好き!なんて人も多いのではないでしょうか。
魚の名前も難しい…!
今回紹介した魚の名前はどれも難しいものばかりでしたね!日頃からよく食べているものや、好きな魚の名前だけでも漢字で読めるようにしてみてくださいね。