LIFESTYLE
2021.2.05
「百足」ってなんて読む…?意外と読めない《難読漢字》4選
(1)「蓑虫」
「蓑虫」という漢字、なんと読むか分かりますか?この漢字はある虫の名前を指しているんです…!虫嫌いな人でも、きっと聞いたことがある名前ですよ!なんだか分かりましたか?正解は「みのむし」でした。どうですか?聞いたことはありましたよね。ミノムシとは「オオミノガ」や「チャミノガ」などの幼虫を指しています。よく、枯れ葉などをまとったものが木からぶら下がっていますよね。実はそれがミノムシなんです…!なんと最近ではあまり見ることができなくなっていて、絶滅危惧種にも指定されているんだとか。
(2)「蚯蚓」
「蚯蚓」はなんと読むか分かりますか?実はこれもある虫のことを指しています。雨になると土の中から出てくる虫のことで、長細くてにょろにょろとしていますよ…!さて、もう分かりましたね。正解は「みみず」でした。この虫を知らない人はほとんどいないでしょう。しかし、こんなに漢字が難しいなんて知っていましたか?
(3)「百足」
「百足」という漢字はなんと読むか分かりますか?これは漢字を見てもわかる人が多いのではないでしょうか。刺されると大変な虫ですよ…!なんだか分かりましたか?正解は「むかで」でした。実はムカデは、「百足」と書かれていますが、どの種類のムカデも足の数は奇数になっていて、100本の足を持つものはいないんだとか。しかし、数えきれないほど多いということから「百足」という漢字がついたんですよ♡
(4)「蜩」
「蜩」はなんと読むか分かりますか?この漢字は「ひぐらし」と読みます。ヒグラシとはセミの一種で、別名は「かなかなぜみ」ともいわれていますよ。よく朝と夕方に鳴いているセミがいますよね。実はあれがヒグラシなんです。
どれも虫の名前だった…!
どの漢字も虫を表す難読漢字でしたね…!とっても難しい漢字はまだまだあるので、気になった人はぜひ調べてみてくださいね♡難読漢字を読めるようになれば、まわりからも一目置かれるかも。
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。