LIFESTYLE

2020.12.17

「阻む」って読める…?読めそうで読めない《難読漢字》4選

「阻む」という漢字、なんとなく見たことはあるけど読めない…!という方は多いのではないでしょうか。今回はこの「阻む」をはじめとした、読めそうで読めない漢字をご紹介。いくつ読めるかチェックしてみてくださいね♡

「阻む」

冒頭でもご紹介した「阻む」という漢字ですが、何と読むか分かりましたか?この漢字はみなさんもきっと使ったことがある言葉で、読み方を聞いたら「あ~!」と言いたくなってしまうはずですよ♪この「阻む」という漢字の読み方は「はばむ」です…!読めた方はいましたか?「阻む」は、「邪魔をする」「行く手を遮る」などの意味があります。会話の中で使うこともありますよね…!

「堪える」

「堪える」という漢字はどう読むと思いますか?この漢字は、複数の読み方をしますよ♪そして読み方によって意味も異なります。では、順番にどんな読み方をするのかチェックしてみましょう。まずは「こたえる」という読み方です。これは「耐えられないほど苦しい」などの意味があります。次の読みは「たえる」です。これは「何かを我慢している様子」などを意味します。最後の読みは「こらえる」。これは「涙をこらえる」のような使い方をしますよ。

「零れる」

「零れる」も意外と見たことがある方は多いのではないでしょうか。この漢字は「こぼれる」と読みますよ♪「こぼれる」と聞くと「溢れる」を想像する人もいるかもしれませんが、どちらの漢字を使っても同じ意味になります。液体があふれ出ている様子などに対して使われますよね。しかし、「溢れる」は物がいっぱいになって入りきらずにこぼれるときに使い、「零れる」は何かが外にこぼれるときや「笑みが零れる」などのように感情が外に表れるという意味で使うことが多いですよ。

「廃る」

「廃る」は何と読むか分かりますか?この漢字は「すたる」と読みますよ。よく「すたれた街」などと表現されることがありますよね。このように「損なわれる」「失われる」などの意味合いで使われます。

どれも読めそうで読めなかった…!

どの漢字も読めそうで読めない漢字でしたね…!みなさんも読めなかった漢字はこれを機に頭に入れちゃいましょう。意外と目にする漢字なので、覚えておけば何かの機会で役に立つことがあるかもしれませんよ♪

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

《難読漢字クイズ》いくつ読める?社会人なら知っておきたい難読漢字まとめ