LIFESTYLE
2020.10.02
「抑」って「よく」じゃないの…?「一文字で意外な読み方をする漢字」4選
「抑」ってなんて読むの?
「抑」という漢字、なんて読むか分かりますか?「よく」という読み方ももちろんありますが、そのほかにも読みかたがあるんです…!これは、会話でよく聞く言葉なので、みなさんもかなり使っているものですよ…!この漢字の読み方は、「そもそも」でした…!意味は「発端」「だいたい」などとなっています。「そもそもこの案には反対だった」などと使いますよね。「抑」でも「そもそも」と読みますが、「抑抑」と書いて「そもそも」と読むこともあります。
「熟」ってなんて読むの?
「熟」という漢字は、なんて読むか分かりますか?これは「つくづく」と読みます。つくづく、もよく会話で耳にすることがありますよね。意味は「ものごとを注意深く観察したり考えたりする」「ものごとを痛切に感じている」などとなっています。ひらがなで書くと、「つくずく」と書いてしまう方もいますが、「つくづく」が正しいのでしっかりと覚えておきましょう…!
「嘸」ってなんて読むの?
「嘸」という漢字はなんて読むか分かりますか?これは「○○大変だったでしょう」などと使うことが多い言葉です。分かりましたか?これは「さぞ」と読みます。自分以外の人の経験に共感したりすることを意味しています。これも意外と日常会話で使っている人も多いのではないでしょうか。
「殆」ってなんて読むの?
「殆」という漢字はなんて読むか分かりますか?これは「ほとほと」と読みます。「うんざりしている」「まったく」などを意味していますよ…!ほとほとと読む漢字はほかにもあります。それは「幾」です。これも「殆」と同じ読み方になっているんですよ♡
一文字なのに、読み方が難しすぎ…!
漢字の中には、一文字でもとっても難しい読み方をするものもあります…!そんな難読漢字の読み方も、知っておくことで役に立つこともあるかもしれません♡今回紹介した漢字も、しっかりと頭に入れておいてくださいね♪
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。