
“赤バレエシューズ”の秋冬コーデ!カジュアルでかわいい、大人の着こなし方♡
“赤のバレエシューズ”が、秋冬のコーデにぴったりハマる♡
出典: WEAR
たくさん色のあるバレエシューズの中でも、とくに人気のカラー”赤のバレエシューズ“。暗くなりがちな秋冬コーデに華やかさをプラスしてくれて、どんなコーデもレディに仕上げてくれる魔法のアイテムなんです。
今回は、赤のバレエシューズを使った秋冬のコーディネートをたっぷりご紹介。みなさんが持っていること間違いなしの、秋冬の定番アイテムと相性抜群なので、今すぐコーデに取り入れられますよ♡
ラフなデニムコーデ×赤バレエシューズで、レディな足元をつくる♡
出典: WEAR
デニムパンツは1年中使えるけれど、秋冬はちょっぴりレディな着こなしが気になる。赤のバレエシューズを合わせるだけで、デニム×カーディガンの定番コーデがいつもと違う雰囲気に♡
出典: WEAR
スウェットトップスとデニムパンツのリラックスコーデに、赤のバレエシューズを合わせて女性らしさをプラス。リラックス感強めのコーデは、しっかりして見える靴やバッグを合わせると、ただラフなだけじゃない大人の引き算コーデに仕上がります♪
出典: WEAR
赤のバレエシューズといえば、ちょっぴりガーリーな印象も。レースブラウスやチェーンバッグなど甘めアイテムと合わせる時は、デニムパンツでカジュアルダウンさせるのが大人女子流。
ブラウン系コーデ×赤バレエシューズのほっこり感がかわいい♡
出典: WEAR
秋冬になるとベージュのアイテムが着たくなりますよね。まわりの女子たちも同じことを考えているので、コーデ被っちゃった…!なんて経験もあるのでは?赤のバレエシューズでコーデにアクセントをプラスすれば、被りがちなベージュパンツがワンランク上の着こなしに♪
出典: WEAR
ベージュパンツ×ライダースジャケットの定番コーデ。辛めな印象が強いレザージャケットは、赤バレエシューズで女子っぽさを注入。カジュアルな甘辛コーデで定番コーデのマンネリを打破!
出典: WEAR
ベージュのフレアスカートと赤バレエシューズで下半身をガーリーにまとめたら、上半身はデニムジャケットでカジュアルダウン。カジュアルなのにほどよくガーリーなMIXコーデは、大人女子でも挑戦しやすい。
出典: WEAR
モコモコのループニットのカーディガンは、上半身にボリュームがある分、下半身はスッキリまとめるのが大切。スキニーデニムとシンプルなバレエシューズで足をスッキリ細く見せて◎
秋冬の定番色カーキ×赤バレエシューズで大人カジュアルコーデに♡
出典: WEAR
クールな印象になりがちなカーキ色のアウターも、赤のバレエシューズを合わせると女性らしい印象に。メンズライクなコーデに女性らしいアイテムを1点投入すると、大人っぽいカジュアルコーデに仕上がります!
出典: WEAR
カーキ色のロングスカートの裾から真っ赤なバレエシューズをチラッと覗かせて♪ストンとしたシルエットの落ち感のあるロングスカートは、足を隠しながら下半身をスッキリ見せてくれるので、ぺたんこ靴初心者の女性におすすめのコーデです。
出典: WEAR
ボーイッシュになりがちなカーゴパンツは、赤バレエシューズで女性らしさをプラス。パンツの裾をロールアップして足首見せ、Vネックのニットでデコルテ見せすれば、カジュアルなのに色っぽさを漂わせることができる♡
出典: WEAR
暗めカラーのトップスを合わせれば、足元の赤バレエシューズが映えて、パッと目を引くコーデのアクセントになります。バッグやリップのカラーも赤で統一すれば、シンプルなのにキラリと光るおしゃれコーデに♡
モノトーン×赤バレエシューズで、秋冬コーデを華やかに♡
出典: WEAR
秋冬になると白や黒を着る機会が増えてきますよね。色味が少なくなって暗くなりがちな秋冬コーデは、赤のバレエシューズが差し色として大活躍!モノトーンコーデによく映えて、おしゃれなアクセントになりますよ。
出典: WEAR
白のケーブルニットにドット柄スカートを合わせたちょっぴり甘めのモノトーンコーデ。赤のバレエシューズとカゴバッグで、秋冬のお出かけ気分が高まる大人ガーリーな着こなしに♡
出典: WEAR
黒カーディガンと黒スカートの全身真っ黒コーデは、小物使いでクールにもフェミニンにも印象を操れる。白ソックスと赤のバレエシューズで足元を彩れば、辛さを抑えたクラシックな着こなしに♪
秋冬の流行チェック柄×赤バレエシューズは相性抜群すぎる♡
出典: WEAR
グレンチェック柄は他のチェック柄と比べて細かい柄で、子どもっぽくみえないので大人女子の強い味方。ハンサムなジャケットスタイルは、足元に女性らしい靴をチョイスすると、やわらかい印象にまとまるのでお仕事やデートに◎
出典: WEAR
ブラウン系のチェック柄と赤のバレエシューズは、暖色×暖色なので相性抜群。赤のバレエシューズと白ソックスを合わせれば、ロンドンの女の子のようなトラディショナルな雰囲気に♪
出典: WEAR
チェック柄のワイドパンツには、つま先がとがったポインテッドトゥタイプの赤バレエシューズを合わせると大人っぽさがグッと増す。とんがり靴は、かわいすぎない大人っぽい足元を演出できるので、通勤にもぴったりです◎
出典: WEAR
グレー系のチェック柄には、こっくり深いボルドーのバレエシューズが馴染みやすい。赤の色味の中でも落ち着いた印象のボルドーは、ブルーやグリーンなど寒色系の色とも相性がいいので、着回し力は桁違い♪
秋冬コーデに”赤バレエシューズ”をプラスして、足元レディになろう♡
出典: WEAR
赤のバレエシューズは、秋冬の定番アイテムと合わせるだけでレディなコーデを叶えてくれる魔法のアイテムだった。女性らしくみせたい日、定番コーデに飽きた日、まわりの女子と差をつけたい日などに、赤バレエシューズを取り入れてみて♡
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。