LIFESTYLE

2021.12.24

女性におすすめのマッチングアプリ8選!人気アプリの口コミを紹介

    マッチングアプリって最近聞くけど、
    本当に真剣な出会いができるの?」「どれを使えば素敵な人に出会えるの?
    などたくさんの疑問があると思います。

    特に女性だと無料で使えるアプリも多く、何をインストールすればよいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、私たちlamire編集部が真剣に出会いたい女性におすすめの恋活・婚活マッチングアプリ8選をご紹介します!

    真剣に出会いを探している女性にはマッチングアプリがおすすめ!

    マッチングアプリに興味があっても、安全面や友人への身バレなど、利用する前にちょっと気になることもあるのではないでしょうか。

    しかし真剣な出会いを求めている人にこそ、マッチングアプリがおすすめなのです。その理由を3つご紹介しますね。

    マッチングアプリが真剣な出会いにおすすめな理由

    • 出会い系と違って安全に出会える
    • 身バレする可能性も低く使い方次第ではまずバレない!
    • 女性は無料で利用できるものが多い

    それぞれの理由を詳しく説明します。

    出会い系と違って安全に出会える

    ネットでの出会いと聞くと、出会い系サイトなどのサービスもあり、変なユーザーに出会わないか不安ですよね。

    しかしマッチングアプリは、出会い系サイトやアプリと大きく違い、安全性にとても配慮しています。

    出会い系アプリマッチングアプリ
    目的デート/遊び目的恋愛/婚活/友達探し
    料金体系従量課金制
    (メッセージ1通〇円)
    月額課金制
    運営体制業者・サクラの監視が緩い24時間365日のカスタマーサポートあり
    業者・サクラ比較的多いサクラはいない/業者は少ない

    出会い系アプリはマッチングアプリより以前からサービスが開始されており、当時はサクラや業者による被害が相次いでいました。

    そこで、安全性を重視し、真剣な出会いを提供する目的で生まれたのがマッチングアプリです。

    出会い系アプリは運営の監視が緩いため業者が比較的多く存在しますが、マッチングアプリは厳格な監視体制を敷いておりサクラは存在せず業者の数も少ないです。

    身バレする可能性も低く使い方次第ではまずバレない!

    マッチングアプリを利用していることを、友人や知人には知られたくないという方も一定数いるとは思います。

    実はマッチングアプリでは、身バレを防止するために、Facebook連携があります。

    Facebookをマッチングアプリと連携させるとFacebook上の友達が表示されなくなるので、身バレする可能性が下がります。

    それでも不安な人は、自分がいいねをした人にしかプロフィールが表示されない機能(有料)があるアプリを使いましょう!youbridetappleは有料アイテムですが、自分のプロフィールを表示させなくする機能があるので、ぜひ利用してみてください。

    女性は無料で利用できるものが多い

    街コンなどと違い、マッチングアプリは女性なら無料で最後まで使えるものが多いです。

    恋活にかかる費用はデート代だけなので、お得に彼氏を探すことができます!そのため、お金をかけずに新しい出会いがほしい人におすすめです。

    また婚活向けのマッチングアプリは女性も有料のものも多いですが、課金をするほど本気度が高い女性を探している男性が多く登録しているので、真剣な出会いを探している女性におすすめですよ。

    女性がアプリを選ぶときに気を付けるべきポイント

    マッチングアプリをせっかく使ってみたのに、好みの人と全然出会えなかったら悲しいですよね。

    そんな失敗をしないためには、以下の2つのポイントに気をつけてアプリを選ぶことが大切です!

    マッチングアプリを選ぶときのポイント

    • 恋活・婚活などの自分の目的に合ったものを選ぶ
    • 無料or有料?出会いに対する本気度の高さで選ぶ

    一つずつ見ていきましょう。

    恋活・婚活などの自分の目的に合ったものを選ぶ

    マッチングアプリの利用目的には、大きく分けて恋活と婚活の2つがあります。

    結婚したいのに恋活向けアプリに登録してしまうと結婚への意識が低い人とばかりマッチングしてしまうので、気をつけましょう。

    すぐに結婚したい人は婚活向け、彼氏・彼女がほしい人は恋活向け、そして気軽に出会いたい人はデート向けアプリを使いましょう。

    無料or有料?出会いに対する本気度の高さで選ぶ

    女性は無料で使えるか、女性も料金がかかるのかで選びましょう。

    価格だけ見ると無料の方がいいですが、有料のマッチングアプリには「会員の結婚への真剣度が高い」というメリットがあります。

    男性側は「料金を払って婚活をしてる女性は、真剣に婚活しているに違いない」と思っているので、よりスムーズに出会いやすいのです。

    自分の出会いに対する温度感を踏まえて、無料アプリと有料アプリどちらの方が良いかを考えてから選ぶようにしましょう。

    ここからは、無料と有料に分けておすすめのマッチングアプリを紹介します。

    【基本無料】研究室厳選!女性におすすめのマッチングアプリ5選!

    まずは、女性が基本無料で使えるマッチングアプリ5選をおすすめ順に紹介します。

    どれも安全なマッチングアプリなので、自分に合ったものを探してみてくださいね。

    アプリ年齢層App Store評価
    pairs(ペアーズ)pairs
    (ペアーズ)
    20~30代★★★★☆
    4.2
     with (ウィズ)with(ウィズ)20代★★★★☆
    4.1
    CoupLink(カップリンク)CoupLink
    (カップリンク)
    20代★★★★☆
    3.9
    tappe(タップル)tapple
    (タップル)
    20代前半★★★★☆
    4.0
    marrish(マリッシュ)marrish
    (マリッシュ)
    30代~50代前半★★★★☆
    3.9

    Pairs(ペアーズ)

    Pairs(ペアーズ)出典: Pairs公式サイト

    運営会社株式会社エウレカ
    年代20代~30代
    女性料金無料
    公式サイト公式サイトへ

    Pairsは会員数1,500万人を突破した、最も人気のマッチングアプリ。

    マッチングアプリの安全性を示したアプリなので、マッチングアプリに不安がある女性も気兼ねなく利用できますよ。

    Pairsは趣味・価値観・ライフスタイルなどで気になる男性をじっくり探せるコミュニティ機能があり、マイナーな趣味をお持ちの女性にもおすすめです。

    Pairsの公式サイトへ

    Pairs(ペアーズ)の口コミ

    「ペアーズで出会った人と入籍しました!」という口コミがありました。

    ペアーズは女性無料のマッチングアプリの中でも年齢が幅広く、真剣な会員が多いので婚活にも利用することができますよ。

    地方にもたくさん会員がいるという口コミもありました。

    圧倒的な会員数がいるので地方に住んでいる女性にもおすすめです。

    Pairsの公式サイトへ

    with(ウィズ)

    with(ウィズ)出典: with公式サイト

    運営会社株式会社イグニス
    年代20代
    女性料金無料
    公式サイト公式サイトへ

    withは上場企業である株式会社イグニスが運営しているマッチングアプリ。

    with独自の機能の使いやすさから、2020年に、恋活・婚活マッチングアプリのなかで「アプリの使いやすさ 満足度ランキング第1位」(オリコン調べ)を獲得している人気アプリです!

    with最大の特徴は、心理学を用いた性格診断コンテンツ。

    質問に答えることであなたの性格・価値観が分かり、相性の良い男性を表示してくれます。

    ただし、マッチングアプリには不純な目的を持った男性も一定数いるので、押しに弱い女性は占いに頼りすぎないように注意しましょう。

    また、withにはメッセージをスムーズに進める「トークアドバイス」があります。

    何を話すべきか迷いがちな女性でも、不安なくやり取りができますよ。

    withの公式サイトへ

    with(ウィズ)の口コミ

    性格診断が当たってるという口コミが多かったです。

    マッチングアプリに抵抗がある人でも楽しみながら出会いを探せるので、まずは占いだけの利用もおすすめですよ!

    withの公式サイトへ

    CoupLink(カップリンク)

    CoupLink(カップリンク)出典: CoupLink公式サイト

    運営会社株式会社リンクバル
    年代20代~30代
    女性料金無料
    公式サイト公式サイトへ

    CoupLinkは街コンにも参加しながらマッチングアプリを使いたい人におすすめのマッチングアプリ。

    運営会社であるリンクバルは街コンジャパンを運営している会社であり、アプリからオフラインイベントに参加できるのが特徴です

    特に奥手な女性の場合「せっかく好みの男性がいたのに、話しかけに行けなかった」と思うこともあるかと思います。

    Couplinkならイベントに参加した人がわかるので、その男性にアプリ上でいいねして仲良くなることができます。

    また「はなそうよ」という機能があり、マッチング前にビデオチャットで通話ができます。

    メッセージは苦手という女性はぜひ使ってみてください。

    CoupLinkの公式サイトへ

    CoupLink(カップリンク)の口コミ

    婚活に積極的な会員が多いという口コミがありました。

    特に「イベント参加者」マークが付いている会員は「イベントに参加するくらい婚活への温度感が高い」「サクラや業者ではない」会員なので、会話が盛り上がる可能性が高いですよ。

    CoupLinkの公式サイトへ

    tappe(タップル)

    出典: tapple公式サイト

    運営会社株式会社タップル
    年代20代前半
    女性料金無料
    公式サイト公式サイトへ

    すぐに恋人を探せる恋活・婚活マッチングアプリ「タップル」

    タップルは共通の趣味がある異性と出会いやすくなる「趣味タグ」という機能が特徴的。

    「趣味タグ」設定をすると男性のプロフィール写真に同じ趣味が表示されるので、共通点の多いお相手とマッチングしやすいでしょう。

    また、タップルには当日にデートの約束ができる「おでかけ機能」があります。

    会員は若くてノリが良い男性が多いので、気軽に会える友達がほしい20代の女性におすすめです。

    ただし、恋活・婚活への真剣度はどちらかというと低いので、より深く付き合いたい方はwithなどのアプリを使いましょう。

    tappleの公式サイトへ

    tapple(タップル)の口コミ

    tappleで彼氏ができたという口コミが見つかりました。

    tappleは非常に豊富な趣味タグがあるので、趣味が合う方が見つけやすいです。

    趣味タグを見れば2人の最適なデートプランも分かるので、怖がらずに距離を縮められたのだと思います。

    tappleの公式サイトへ

    marrish(マリッシュ)

    marrish(マリッシュ)出典: marrish公式サイト

    運営会社株式会社マリッシュ
    年代20代前半
    女性料金無料
    公式サイト公式サイトへ

    marrishは、出会いに積極的になれないバツイチ、シングルマザーに優遇する特典を用意している30代以降向けの婚活アプリです

    コミュニティには「✕あり。子持ち気にしません。」や「バツイチでも相手の子供を大切にします!」というグループがあり、様々な人の出会いを応援しています。

    さらにmarrishはPhotojoyというカメラマン出張撮影サービスと協業しており、マッチングアプリに詳しい専属カメラマンに写真撮影をお願いすることも出来るのです!

    marrishの公式サイトへ

    marrish(マリッシュ)の口コミ

    他のアプリよりもバツイチの方が多いという口コミが多かったです。

    バツイチに寛容な会員が多いので、バツイチやシングルマザーの方に最適なアプリだと思います。

    前もって把握してないとギャップを感じてしまうので、バツイチに寛容で年齢が高めな方は是非インストールしてください。

    marrishの公式サイトへ

    【女性も有料】男女ともに本気度が高いおすすめのマッチングアプリ3選

    次に、女性も有料のマッチングアプリ3選をおすすめ順に紹介します。

    料金は月に数千円と高くないので、真剣な婚活がしたい人はインストールしてみましょう!

    アプリ年齢層基本料金App Store評価

    Match(マッチドットコム)Match(マッチドットコム)

    30代~40代女性:4,490円~★★★☆☆ 3.4

    ゼクシィ縁結びゼクシィ縁結び

    20代後半~40代前半女性:4,378円~★★★☆☆ 3.3

    youbride(ユーブライド)youbride(ユーブライド)

    20代後半~40代女性:4,300円~★★★☆☆ 3.0

    Match(マッチドットコム)

    Match(マッチドットコム)出典:

    運営会社Match.com, L.L.C.
    年代30代~40代
    女性料金4,490円~
    公式サイト公式サイトへ

    Matchは、30〜40代向けの婚活サイト・アプリです!

    1995年にサービスを開始して以来婚活世代の男女が多く登録し、たくさんの成婚実績を残しています。

    プロフィールには40以上の質問項目があり、「髪や目の色」「信仰」「人種」「政治観」など、日本発祥のアプリではあまり聞かれない質問もあります。

    これらの価値観が結婚した後にすれ違うと大変なので、マッチング前に確認できるのは大きなメリットです。

    Matchの公式サイトへ

    Match(マッチドットコム)の口コミ

    Matchは登録者の質が良いという口コミが見つかりました。

    この口コミは男性のものですが、女性への信頼度が高いため、男性会員の質も非常にいいです。

    堅実かつ結婚に真剣な会員が多いので、信頼できる男性と結婚したい人はぜひインストールしてみてください。

    Matchの公式サイトへ

    ゼクシィ縁結び

    ゼクシィ縁結び出典: ゼクシィ縁結び公式サイト

    運営会社株式会社リクルート
    年代20代後半~40代前半
    女性料金4,378円~
    公式サイト公式サイトへ

    「ゼクシィ縁結び」は、結婚雑誌で有名な“ゼクシィ”が運営する婚活マッチングアプリです。

    なんと会員の80%が、6か月以内に結婚相手の候補に出会っています!

    18個の質問とゼクシィの持つ「幸せカップルの統計データ」から、あなたの価値観にマッチする人を毎日4人紹介してくれます!

    メインの年齢層が20代後半と婚活アプリの中では低めなので、結婚に真剣かつ年の離れていない男性を探したい女性にはぴったりのマッチングアプリです。

    ゼクシィ縁結びの公式サイトへ

    ゼクシィ縁結びの口コミ

    ゼクシィ縁結びで結婚したという口コミがありました。

    また、この方は初めて会ってからお付き合いまでのスパンが10日と非常に短いですね。

    ゼクシィ縁結びの公式サイトへ

    youbride(ユーブライド)

    youbride(ユーブライド)出典: youbride公式サイト

    運営会社株式会社Diverse
    年代20代後半~40代
    女性料金4,300円~
    公式サイト公式サイトへ

    youbrideは、結婚相談所の事業を展開しているIBJグループの企業が運営する婚活マッチングアプリです。

    youbrideは、成婚までのスピードが圧倒的に速い事が特徴。

    2018年の調査では、成婚退会された方の約6割が3か月以内にお相手を見つけられています。

    youbride退会者の利用月数

    参考:youbride(ユーブライド)公式サイト

    また、youbrideではプロフィールの公開範囲を有料登録している人だけや本人確認の証明を済ましている人だけに絞る事が可能です。

    そのため、プライバシーを守りながら安全に婚活を進められます

    さらにyoubrideには、他の会員に恋の悩みなどを相談できる機能が付いています。

    身の回りには相談しづらいことでも、ネットを介して質問できるので安心ですね。

    youbrideの公式サイトへ

    youbride(ユーブライド)の口コミ

    youbrideには真剣な会員が多く、結婚できたという口コミが多かったです。

    マッチングアプリは人によって向き不向きがあるようなので、まずは気になったアプリを複数インストールして、一番自分が向いているアプリに課金するのが良いでしょう。

    youbrideの公式サイトへ

    安全に出会うために!マッチングアプリに潜む要注意人物の特徴を紹介

    安心して出会うために、まずはマッチングアプリにいる危険人物について知っておきましょう。

    マッチングアプリにいる危険人物

    • サクラ
    • マッチングアプリの運営会社が雇ったニセの会員
    • 業者
    • 悪質な勧誘など、運営に隠れてお金稼ぎのためにマッチングアプリを利用している会員
    • 遊び目的
    • 女性と体の関係を持つためマッチングアプリを利用している男性会員

    この記事で紹介しているのは、「サクラが一切いない、人気マッチングアプリのみ」です。

    サクラは従量課金制のアプリを使って、ユーザーにポイント課金をさせることが目的です。

    そのため、月額課金制のマッチングアプリではサクラを雇うメリットがないのです!

    業者の見分け方

    今回紹介したマッチングアプリでは運営が常に監視を行っていますが、それでも業者は完全にゼロではありません!

    業者はマジメな会員のフリをして登録するので、どんなに身分証明などを厳しくしても、完全にゼロにすることが難しいのです。

    業者は以下の見分け方を習得して、安全に出会いましょう!

    業者の特徴・見分け方

    • 他のサイトやサービスに登録するよう誘導してくる
    • プロフィールでお金持ちアピールしている
    • すぐに会いたがる
    • 副業や投資をすすめてくる

    最悪副業の話を急にされてしまったら、お手洗いに行くふりをして逃げましょう!

    遊び目的の会員の見分け方

    遊び目的の会員は、基本的に普通の会員であるため、業者以上に判断が難しいです。

    しかし、きちんと注意してみれば、しっかりと見分けることができます!

    遊び目的の特徴・見分け方

    • すぐにLINEを聞いてくる
    • 歓楽街周辺でデートしたがる
    • 「夜の飲み」にこだわる
    • すぐに会いたがる

    一番の特徴は、一つ一つのプロセスが速いことです!

    体を目当てにガツガツしてくるので、その場合は、「もう少ししっかり話してから会いたい」と伝えましょう!

    また夜に居酒屋などに行くのはかなり危険なので、初めて会うときは必ず昼に会うようにしましょう!

    いいね数を増やすために!マッチングアプリ利用のコツを解説

    基本的に女性はたくさんいいねをもらえますが、できれば自分の好みの男性からたくさんいいねが欲しいですよね。

    そこで、マッチングアプリを利用する際のコツを3つ紹介します。

    マッチングアプリ利用のコツ

    • プロフィール写真は自撮りは避けよう
    • プロフィールには恋愛観や価値観を記載しよう
    • メッセージでは質問返しをしよう

    一つずつ紹介していきます。

    プロフィール写真は自撮りは避けよう

    マッチングアプリで出会った男性と長期的な関係を築くために、以下の3つのコツを守った写真を使いましょう。

    プロフィール写真のコツ

    • 自撮り写真ではなく、友達に撮ってもらった写真を使おう
    • 笑顔かつ清潔感のある写真を載せる
    • 加工アプリで加工しすぎないこと

    自撮り写真は自分にとっては良い写真でも、男性には「会ってみたら印象変わりそうで怖い」、「きめすぎてて近寄りがたい」と思われがちなので注意です。

    友達などに撮ってもらって、笑顔で自然体な自分をアピールしましょう!

    プロフィールには恋愛観や価値観を記載しよう

    プロフィールには恋愛観や価値観を書いて、どのようなカップルになりたいか相手にアピールしましょう

    多くのマッチングアプリでは自分の特徴を示すカードもあるので、一から書くのが面倒な人はたくさんカードを登録するのがコツです!

    withのプロフィール写真

    参考:with公式サイト

    メッセージでは質問返しをしよう

    特に気になってる男性には適度に質問を挟むようにしましょう。

    女性は多くの男性からメッセージが来るため、ついついメッセージがおざなりになる傾向があります。

    しかし、無愛想なメッセージばかり送ると「まだデートに誘えるほど仲良くなれてないかも」と思われてしまいます。

    逆に女性からしっかりメッセージが来るのは珍しいので、女性から質問がくると男性からは非常に好感を持たれやすいです。

    全員にしっかりメッセージすると疲れてしまう人は、良いと思った人だけでも質問するようにしましょう。

    女性におすすめのマッチングアプリでスムーズな恋活・婚活を!

    いかがでしょうか?

    この記事では女性におすすめのマッチングアプリを紹介しました。

    最後にマッチングアプリ選びのポイントを確認しましょう!

    マッチングアプリを選ぶときのポイント

    • 恋活・婚活などの自分の目的に合ったものを選ぶ
    • 無料or有料?出会いに対する本気度の高さで選ぶ

    女性の場合無料のアプリも多いので、まずは何個かアプリをインストールしてみましょう。

    ぜひ自分に合うマッチングアプリを見つけてスムーズな恋活・婚活を楽しんでください。

    他にもあるおすすめのマッチングアプリはこちらから