LIFESTYLE

2021.7.07

「エアプ」の意味とは?使い方や由来・成り立ちを解説

SNSや会話などで、「エアプ」という言葉を聞いたことがありますか?自分だけわかっていないときには、聞こうにも聞きづらくなってしまいますよね。そこで今回は、「エアプ」の意味を、使い方や由来と一緒にご紹介していきます♪

「エアプ」の意味

「エアプ」とは、「エアプレイ」や「エアプレイヤー」を省略した言葉です。「エアプレイ」という言葉の通り、”本当は未経験であることを経験したことがあるかのように装う”ことや、そのように振る舞う人のことです。ネットスラングのひとつで、ゲームや配信、SNSなどさまざまなシーンで使われています。

「エアプ」の使い方

本当はしていないことをしているように見せるのは、嘘を付いているということですよね。そのため、主に批判などのネガティブな意味合いで使われています。「エアプ」な内容の発言のことを「エアプ発言」と言ったり、「エアプ発言」が多い人のことを「エアプ勢」と言ったりします。したことがないことをまるでしているかのように知ったかぶり、浅い知識をひけらかす人がいたら、その人に対して「この人はエアプ」などのように使うことができます。「〇〇エアプ」のように、名詞と合わせて使われていることが多いです。また、謙遜の意味をこめて、自分から「私はエアプなので」という風に使われることもあります。

「エアプ」の由来・成り立ち

先にご紹介した通り、「エアプ」の由来は「エアプレイ」または「エアプレイヤー」から来ています。たとえば、手ぶらでギターを弾いているフリをすることを、「エアギター」と言いますよね。「エア」で「プレイ」するということから「エアプレイ」に、それが省略されて「エアプ」となりました。元々はゲーム用語として使われていましたが、ネットスラングとして大流行しました。今では「エアプ」という言葉が頻繁に使われていますが、一般的には見栄を張って知ったかぶりをしているというニュアンスですね。

いかがでしたか?

流行りでよく聞く言葉は、会話についていくためにも知っておきたいですよね。今回ご紹介したのは「エアプ」という、ゲーム用語が元になったスラングでした。

「生飯」=なまめしじゃないよ!読めそうで読めない【難読漢字クイズまとめ】