LIFESTYLE

2021.6.25

収納アドバイザー直伝!梅雨に最適な水回り収納術のコツって?|湿気&梅雨対策方法

昨年からおうち時間が増え、ニューノーマルな暮らしになりました。自宅をより快適な場所へ変身させたいと思う人も多いのでは?梅雨がはじまり、ジメジメした空気のなか、衛生面も気になりますよね。毎日忙しいなかでは、あまり手間もかけられない皆さんのために、今回は簡単にできる収納術を整理収納アドバイザー・鈴木久美子さんが教えてくださいました!

美しい暮らしのコツは「ものをおかないこと」から


簡単にキレイに見せる方法としてまずあげられるのが、「ものをおかない」ということ。このようにモノをだしたままにしておくと、散らかって見えてしまいます。


このようにモノを置かないだけでスッキリしてみえます!とはいえ、いつのまにかものがあふれていることも多いですよね。ここからは梅雨時期に特に気になる「キッチン」「洗面所」「浴室」に分けてすぐできる簡単収納術をご紹介します。

キッチンの収納方法


キッチンは「火を使うゾーン」「調理するゾーン」「水を使うゾーン」でわけるといいでしょう。それぞれあった場所に収納することで、動きも効率的になるので、衛生的で快適空間を作れますよ♡

火を使うゾーンのおすすめ収納方法


お鍋やフライパンは立てて収納しましょう。取り出しやすく機能的です。ブックスタンドや鍋立て用のスタンドを駆使すればすっきり使いやすい収納になります。梅雨時は食材の保管場所を見直しましょう。シンク下は湿気やニオイがこもりやすい場所なので、食品類は置かないようにするのが◎特に、開封後の食品は避けてくださいね。

調理するゾーンのおすすめ収納方法


調理するゾーンには粉や調味料、缶詰等の食材をストック。すぐに使えるので料理効率もアップします。

水を使うゾーンのおすすめ収納方法


水回りで使うような洗剤やボール、ラップ類等は分類して収納しましょう。ボックスやなどを使ってうまく収納してくださいね。

洗面所の収納方法


洗面台上の上に置くものは最低限にし、洗面台下や鏡の裏などを活用しましょう。ものを置かないように意識することがキレイなお部屋への第一歩です♡物がなければ水ハネしてもすぐに拭けるので衛生的です。また、排水口のお手入れはこまめに行いましょう。使い捨ての手袋を活用すると楽ちんに掃除ができます!ゴミを摘まんで裏返しにすれば、そのままゴミ箱へ!

洗面台下の収納


種類ごとに分け、ボックスやブックエンドなどで立てて収納しましょう。取り出しやすく機能的になります!
ゴミ袋も扉裏を使って機能的に収納しちゃいましょう♡

洗面台ミラーの収納


用途別に分けてボックスを使いながら整理しましょう。ここに入るものしかストックを持たないということも大切です。


扉裏は良く使うネックレスや髪ゴムをフックにかけて収納するといいですよ!

浴室


湿気がこもる浴室は、一番雑菌・カビがつきやすい場所です。梅雨時期は少し気を抜くとすぐにピンクぬめりやカビが発生します。とにかく物はおかず、水気を切ることを意識しましょう!ヌメリがなくなり、衛生的になりますよ。

洗い場の収納


洗面桶などはカビとヌメリ防止で吊るして収納。


椅子もお風呂のフチにかけておくだけで段違いです。シャンプーやボディーソープもそこがヌメらないよう、そこ抜き設計のものを使うか、宙に浮かせて対応しましょう。

鏡・ステンレスのお手入れ


お風呂からでるたびに鏡やステンレスは一拭きするだけでウロコ防止になります。出る前に軽く拭くことを習慣化しましょう。

シャンプー・リンス・ボディーソープの底ヌメリを取るならスマートホルダーがおすすめ


お風呂のヌメリを軽減するときにおすすめなのが、花王のスマートホルダー。実際にlamire編集部でも使ってみました!


子のスマートホルダーのいいところといえば、詰め替えが一瞬で終わること。ホルダーに詰め替え用商品をカチッとはめれば終わりです。


これだけで詰め替えが完了!すごく簡単…!


底を確認すると、内側にセットした詰め替えパッケージが確認できます。使い終わると同時に中身だけを捨てるので、ヌメリが溜まらないということなんです。


使えるシャンプー・リンスの数も多く、自分が使いたいものを使えます♡色味も多く、期間限定パッケージもあるので好きなものを選びましょう。

小さなことからコツコツと対策していこう!

梅雨時の湿気・カビ対策は普段の収納を工夫することで軽減できます。快適なおうち時間を過ごすためにも、今一度おうちの収納スペースを見直してみてはいかがでしょうか。