LIFESTYLE

2021.6.25

「肉刺」=「にくさし」じゃないよ!読めたらスゴイ!《難読漢字》4選

普段使い慣れている漢字も、組み合わせが少し変わるだけでまったく違う読み方になりますよね。今回はそんな難読漢字をご紹介。いくつ読めるかチェックしてみてくださいね。

(1)「忝い」

「てんい」と読んでしまった人もいるであろうこの漢字。もちろん「てんい」ではありません!たったの2文字ですが、実は読みは6文字にもなります。さて、一体どんな読みをすると思いますか?正解は「かたじけない」と読みます。「好意がありがたい」「恐れ多い」などの意味があります。現代ではあまり聞くことがないかもしれませんが、覚えておくと一目置かれるかも。

(2)「迚も」

「迚も」は「おきも」ではありませんよ。これは普段の会話でもなにげなく使っている言葉。ですが読み方はさっぱりわかりませんね。では正解を確認します。「迚も」という漢字は「とても」と読みますよ。「迚も」は、「どうしても、とうてい」「たいへん、ひじょうに」「どうせ、しょせん」などさまざまな意味があります。実はこの言葉、元々は「とてもかくても」という言葉の略なんだとか。

(3)「気触れる」

「きふれる」と読みたくなる漢字ですが、正しくは「かぶれる」と読みます。この言葉は使い慣れていますよね。薬品などの刺激で皮膚が炎症を起こしてしまい、痒くなるときなどに使われます。ひらがなで表されることが多いですが、実は漢字もあるんですよ!

(4)「肉刺」

「肉刺」は、「にくさし」ではなく「まめ」と読みます。これは手や足などにできる水ぶくれのこと。医学的には外傷性水疱と言われているんだとか。いつも使っている手の一部分の皮膚が硬くなってしまう!というのも実はまめなんです。水ぶくれがなくなったあとは、皮膚が硬くなってしまうんですよ。

読めたらすごい難読漢字、いくつ読めた?

今回は「忝い=かたじけない」「迚も=とても」「気触れる=かぶれる」「肉刺=まめ」この4つの漢字を紹介しました。難しいものから身近なものまでありました!読み方を知らなかったものは、これを機にぜひ覚えてみてくださいね。

「生飯」=なまめしじゃないよ!読めそうで読めない【難読漢字クイズまとめ】