LIFESTYLE

2021.6.25

ワンタッチで最高のコーヒーや紅茶が楽しめる♡「コーヒーマシンKEURIG」新フレーバーのこだわりをインタビュー!

「忙しいときでもコーヒーを楽しみたい」「手軽にお店の味が家でも楽しめたらよいのに」そんな風に思うこと、きっとどなたでもあるのではないでしょうか。そんなときにおすすめなのが、KEURIGのコーヒーマシンです。忙しい毎日でも、おいしいコーヒーを本格的に飲める楽しさ、ぜひ体験してみませんか?

KEURIGの新フレーバーの体験会に来ました!

カプセル式コーヒーメーカーKEURIGの特別体験
編集部2人で伺ってきました!
2021年6月18日(金)、カプセル式コーヒーマシンの世界的ブランドであるKEURIG(キューリグ)に、新フレーバーのカプセルが登場しました!そこで今回は、編集部員2名で新フレーバーカプセルの発売を記念した、特別体験会におじゃましました。

KEURIGとは?

カプセル式コーヒーメーカーKEURIG
KEURIGとは世界中で人気のカプセル式コーヒーマシンです。ボタンを押すだけでお店のような味のドリンクがいつでも楽しめます。本格コーヒーはもちろん、緑茶や紅茶など、様々なフレーバーを楽しめるのが人気の秘密です。

あのブランドの味を忠実に再現した新フレーバー

有名店の味を再現した5つの新フレーバー
今回新たに登場したフレーバーは5種類!それも全部、有名ブランドの味わいを忠実に再現した絶品フレーバーなんです。そして気になるブランドはこの5つ!

  • 丸山珈琲のブレンド
  • サンマルクカフェブレンドコーヒー
  • 上島珈琲店アイスコーヒー
  • 辻利宇治抹茶入り煎茶
  • 辻利宇治ほうじ茶

一つずつ飲ませていただいたので、レビューしていきますね!

丸山珈琲のブレンド

丸山コーヒーのブレンド
バイヤー自ら産地に赴き、素材から抽出までの全てにこだわった丸山珈琲のスペシャリティコーヒーがKEURIGのカプセルになりました。味わい深いコクの中に、まるでチョコレートを思わせるかのようなほのかな甘味を感じることができます♪

サンマルクカフェブレンドコーヒー

サンマルクカフェのブレンド
サンマルクは私も好きなのでよく行くのですが、こちらのカプセルはまさにお店の味が見事に再現されているように感じました!
コクはしっかりと深く、酸味はスッキリとしていて非常に飲みやすかったです。

上島珈琲店アイスコーヒー

上島珈琲店のアイスコーヒー
こちらのカプセルは、アイスコーヒーのブラックに最適なキューリグ専用ブレンドとして作り上げられたそうです。カラメルのような甘みのある味わいで、ブラックのまま飲むのが最適ということでしたが、確かに苦みが口に残ることもなくすーっと飲むことができました。

辻利宇治抹茶入り煎茶

辻利の宇治抹茶入り煎茶
宇治の老舗のお茶専門店である「辻利」から宇治抹茶入り煎茶の登場です!カプセルでお茶の味がしっかりするの?と思われるかもしれませんが、宇治抹茶が入った薫り高いまろやかな味わいを楽しむことができました。

辻利宇治ほうじ茶

辻利の宇治ほうじ茶
同じく辻利から、今度はほうじ茶が登場です。ほうじ茶の魅力はなんといってもその風味。香ばしくもまろやかな味わいのとりこになってしまいそうです…!

KEURIGを実際に使用させていただきました

今回は、新フレーバーの試飲だけではなく、たくさんあるフレーバーの中から好きなものを選んで、KEURIGを使用させていただきました!
たくさんのフレーバーから好みのものを探す
今回執筆を担当した新卒編集部員のなる。コーヒー好きです
どのフレーバーも本当においしそうなので、ついうい目移りしてしまいます。「苦みか酸味か」と「ライトかストロングか」という区別で作られた味覚のマトリクスをもとに、どのフレーバーが自分の好みに合いそうか、探りながら選んでみました。
カプセルをKEURIG本体にセット
試飲したいフレーバーを決めたら、実際にKEURIGを使用してみます!タンクの中に水を入れたら、正面にあるフタを開けてカプセルをセットし、ボタンを押すだけ!豆を計量する手間もなく、手軽においしいコーヒーが飲めるのは、カプセルコーヒーのGoodポイントですよね♡

飲み比べで「選ぶ楽しさ」を実感!

試飲してみた
自分たちで選んでみたフレーバーの他にも、おすすめしてもらったさまざまなフレーバーを試飲させていただきました。
さまざまなフレーバー
いろいろなコーヒーを飲み比べしてみると、今まで何気なく飲んでいたコーヒーも「あ、これって思っていたより酸味が強かったんだな」というような味の違いに気付くことができたり、「意外とこの味も好きかも」という新たな好みに出会えたり、飲み比べならではの良さをとても実感できました。
選ぶ楽しさを体験できるKEURIG
KEURIGは「選ぶ楽しさ」を大切にしているということで、いろいろなフレーバーから自分好みの味を探せるというのは、コーヒーが好きな方はもちろん、これからいろんなコーヒーを楽しんでみたいと考えている人にもぴったりですね。

編集部のおすすめフレーバーを紹介

たくさんのフレーバーを試飲させていただきましたが、ここでは、味の好みが全く異なっていたlamire編集部員のおすすめのフレーバーを紹介します!

編集部・さゆこのおすすめ

lamire編集部さゆこのおすすめフレーバー

わたしのおすすめは「中村藤吉本店 中村茶」さんのカプセルです!コーヒーも飲むのですが、どちらかというとお茶のほうが好みでよく飲みます。コーヒー以外にも楽しめるところに魅力を感じました!特に中村茶は、まろやかな味わいが美味しい一杯。急須でいれたようなしっかりとした香りに、中村茶でしか味わえない独特な風味にゾッコンです♡

編集部・なるのおすすめ

lamire編集部なるのおすすめフレーバー
私のイチオシの「英國屋 リッチテイスト」のカプセルです。実はコーヒーの酸味があまり得意なほうではないため、英國屋のちょっと苦味が強く、キリッとした味わいに惹かれてました。
ケーキや焼き菓子などと合わせてブレイクタイムに飲むのはもちろんですが、朝の目覚めの一杯にもピッタリそうな味わいでした。

社長と製品開発責任者の方にインタビューさせていただきました

今回lamire編集部では、KEURIGをお試しさせていただいただけではなく、KEURIGを展開する株式会社カップスに代表取締役の西本圭吾社長とKeurig事業推進部の廣谷俊介部長に、お話を聞かせていただきました。
社長と商品開発責任者の方にインタビュー
‐今回は5つの新フレーバーが新たに発売されるとのことでしたが、新フレーバーを制作にあたってのこだわりをぜひ教えてください。
廣谷さん:お店の味を再現するといったところが一番こだわったポイントですね。一つのカプセルの中でも、コーヒーのブレンドとかグラム数とか粉の挽き方とかポイントが詰まっていて、その点を一つひとつ条件に合わせて、お店の最適な味に近づけるみたいなところにこだわりました。

‐たしかに私もサンマルクが好きで、そこのコーヒーをよく飲むのですが、今回新発売されたフレーバーは「まさにお店の味だな…!」と感じましたね。
西本さん:私たちも今日この体験会が始まる前にサンマルクでコーヒーを飲んでいたのですが、「間違いなく味が再現できているな」と話しあっておりました。

‐ありがとう御座います。続いての質問ですが、今回のフレーバーを開発するにあたって大変だったことはなんですか?
廣谷さん:こだわりと通ずる部分でもありますが、どれだけお店の味に近いフレーバーを作るかというところに苦労はしました。あとはこの環境下においては、コミュニケーションが直接取れないというところには苦労しておりました。

‐たしかに、味の話などをするときは対面でした方がスムーズそうではありますよね。
廣谷さん:ただ、一方良かったのはKEURIGが向こうにあるのであれば、試作カプセルさえ送れば同じ抽出条件で同じ味で試飲してもらえるので、そういった点でKEURIGは非常に便利だなとは思いました(笑)
インタビューさせていただきました
‐私たちのメディアは、「忙しくてもちょっとていねいな暮らしをしたい」という方が多いのですが、そのような女性におすすめのフレーバーはなんですか?
西本さん:マルチブランドというところで、そのときの気分に合わせて選べるというのが強みではありますが、「ていねいな暮らしをしたい」という女性にたいしておすすめのフレーバーは二つあります。一つ目は「小川珈琲のオーガニック」ですね。小川珈琲さんはSDGsにもこだわりを持っており、持続可能な世界というところを意識しているのですが、それをこのカプセルは再現できているなと思います。そういう意味でも、「ていねいな暮らしをしたい」という女性の暮らしの中に溶け込むのではないかなと思います。もう一点目は、「AfternoonTeaのシャルドネダージリン」です。非常に香りが良い商品で、「ていねいな暮らしをしたい」という女性の生活に彩りやアクセントを加えてくれるのではないかと思いますね。

‐編集部のさゆこさんもその2つの商品はとても気に入っていましたね!では、最後になりますが、KEURIGの他に会社さんに負けないというおすすめのポイントを教えていただいてもよろしいでしょうか。
西本さん:やはりマルチブランド・マルチドリンクというところはKEURIGの強い特徴だと思います。他のコーヒーメーカーだと、このようなブランドは実際にないと思っていて、我々の強みであり特徴だなと感じております。

廣谷さん:私の方からはマシンにフォーカスした特徴をあげさせていただきますね。あのマシン簡単に抽出しているように見えて、最初蒸らしが入り、途中まで抽出のスピードが遅く、後半早いという日本人がこだわりを持った抽出をしています。他のマシンメーカーさんと比較したときでも、カプセルとそこに合うドリップの仕方をマシンが補完してくれているというのは、やはりKEURIGならではの特徴かなという風に思います。

-マシンの中にもそんなこだわりがあったんですね!私も家に一台欲しくなってきました。

社長・商品開発担当の方のおすすめ商品を紹介

インタビューの最後に、西本さん・廣谷さんのおすすめのカプセルをそれぞれ紹介していただきました!

西本社長のおすすめ

社長のおすすめフレーバー
私のおすすめすは「上島珈琲店」さんのカプセルです。コクと香りがとても良いというのと、あとは味わいがとてもベーシックになっているので、KEURIGを始めるときの最初の一杯として、非常に適しているかなという風に思っております。

廣谷開発責任者のおすすめ

開発責任者おすすめのフレーバー
私がおすすめするのは「丸山珈琲」さんのカプセルです。いろいろな種類のものを試して、ようやくたどり着いた味わいということもあり、非常に思い入れのあるカプセルになっています。

12種類の人気のアソート

12種類のおすすめフレーバーが詰まったアソートが登場
今回は、KEURIGの新フレーバーの発売に伴い、お店味を存分に楽しむことができる12種のフレーバー入りのアソートセットが販売されます。人気のお店の味を詰め合わせたアソートボックスになっているので、KEURIGを初めて利用する方はもちろん、飲み比べをして自分のお気に入りの味を見つけたいという方にもおすすめです!

KEURIGは忙しい毎日でも手軽にお店味を楽しめる優秀マシーンでした…!

キューリグで普段の生活をちょっと丁寧に
KEURIGは、簡単な操作で、忙しいときでも簡単に本格的なお店味を楽しむことができる夢のようなコーヒーマシンでした。

私も全自動コーヒーミルを持ってはいるのですが、豆を買ったらまずそれを消費しきらなければならなかったり、お手入れが大変だったりであまり使わなくなってしまったので、KEURIGのようにお手入れも簡単でいろいろな味を楽しむことができるという魅力に惹かれて、少し乗り換えを検討中です。

KEURIGについて気になる方は、ぜひKEURIGの公式ホームページをご覧ください!
KEURIGの公式ホームページへ