LIFESTYLE

2021.6.08

「素見す」って何て読むっけ…?社会人なら知っておきたい《漢字の読み方》4選

「素見す」って何て読むっけ…?社会人になると知らない言葉に触れる機会も多くなりますよね。そこで今回は、社会人なら知っておきたい漢字の読み方をご紹介。どれも難しいものばかりなのでチェックしてみてくださいね。

(1)「素見す」

まずご紹介していく漢字は「素見す」です。この漢字は、なんと読むか分かりますか?一見簡単そうですが「そみす」ではありませんよ。では正解を確認していきましょう。「素見す」は「ひやかす」と読みます。正しく読めていましたか?「素見す」は、「言葉で軽くなぶりものにする」「からかう」などの意味がありますよ。「冷やかす」と書かれることが多いですが、「素見す」と書くこともあるので覚えておきましょう。

(2)「聳える」

「聳える」という漢字はなんと読むか分かりますか?この言葉はみなさんもきっと聞いたことがあるものですよ…!では正解を確認してみましょう。「聳える」は「そびえる」と読みます。「聳える」とは、きわだって高く立つことを意味しています。これも覚えておかないと恥ずかしい思いをするかも!

(3)「端ない」

「端ない」という漢字はなんと読むと思いますか?この漢字、「はしない」ではありませんよ!あと一文字足すと正しい読み方になります。それでは正解を確認していきましょう。「端ない」は「はしたない」と読みますよ。これも聞いたことがありますよね。「端ない」は、上品さや教養などが感じられないときに使います。言ったり言われたりしたくない言葉ではありますが、覚えておくといいですよ。

(4)「凋む」

「凋む」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字は「しぼむ」と読みます。「凋む」とは、「生気を失ってしおれる」などの意味があります。「萎む」を想像する人も多いかもしれませんが、実はどちらの漢字を使ってもOKなんですよ。

社会人なら読めないとまずい…!

今回紹介した漢字は、どれも社会人なら読めるようにしておきたいものばかりですよ♪正しい読み方を知らなかった漢字は、これを機にぜひ覚えてみてくださいね…!

【難読漢字クイズ】読めそうで読めない漢字まとめ