LIFESTYLE

2021.5.19

「須弥山」って何!?読めたらスゴイ《難読漢字》4選

「須弥山」って何!?一見簡単そうなのに、読もうとしてもなかなか出てこない…!なんて漢字はたくさんありますよね。今回はそんな「読めたらすごい漢字」をご紹介していきます。読める漢字があるかチェックしてみてくださいね♡

(1)「須弥山」

まずご紹介するのは「須弥山」という漢字です。この漢字、なんて読むか分かりますか?それぞれの漢字は簡単そうなのに、3つ合わさるとまったく読み方が分かりませんよね…!それではなんて読むのか正解を確認していきますよ!この「須弥山」という漢字は「しゅみせん」と読みます。「須弥山」とは古代インドの世界観の中で、中心にそびえている山のことを意味しています。

(2)「窘める」

「窘める」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字が表す言葉は、みなさんもきっと聞いたり使ったりしたことがあるものとなっています。さて、それはいったい何でしょうか…!それでは正解を確認していきますよ。この「窘める」という漢字は「たしなめる」と読みます。「窘める」とは反省を促すことを意味しています。ほかにも「苦しめる」などの意味合いで使われることがありますよ。似ている言葉の「たしなむ」とは漢字も違うので間違えないようにしましょう。

(3)「辣韮」

「辣韮」という漢字はなんて読むと思いますか?実はこの漢字、ある食べ物のことを意味しています。それでは正解を確認していきますよ♪この「辣韮」という漢字は「らっきょう」と読みます!「らっきょう」はもうなんだか分かりますよね。そんな身近な食べ物でも、漢字はこんなにも難しいんです。らっきょうはユリ科の植物なんですよ♪

(4)「拱く」

「拱く」という漢字はなんて読むと思いますか?これもなかなか難しいですよね。それでは正解を発表していきます。この「拱く」という漢字は「こまねく」と読みます。「拱く」とは両手を胸の前で組み合わせること、つまり「腕組」を意味しています。本来は「こまぬく」という読み方が正しいのですが、今は「こまねく」でもいいとされています。

難読漢字、いくつ読めた?

今回紹介した難読漢字、いくつ読むことができましたか?どの漢字も難しいものばかりでしたが、正しく読めるようにぜひ覚えてみてくださいね♡

「生飯」=なまめしじゃないよ!読めそうで読めない【難読漢字クイズまとめ】