LIFESTYLE

2021.5.14

「矩形」ってなんだっけ…?読めたらスゴイ!《難読漢字》

読めたらすごい!難読漢字を4つご紹介します。「購う」って、なんと読むかわかりますか?「こうう」ではないですよ。「矩形」「鬼灯」「蟷螂」いくつ読めるか挑戦してみて。

購う=あがなう

「購う」は「あがなう」と読みます。金銭を払ってものを手に入れる・買い求めるという意味で、「大金を投じて一軒家を購った」このような使い方をします。同音異義語に「贖う」がありますが、「贖う」には「罪を償う」という意味があります。見た目も似ているので、間違えないように注意してくださいね。

矩形=くけい

「矩形」は「くけい」と読みます。長方形の旧称で、4つの角がすべて直角である四辺形を意味する言葉です。矩形と長方形は同じ意味を指し、正方形は含まないのが一般的です。建築の専門用語「矩(かね)」は直角90度を指し、直角になっていないことを「矩(かね)が出ていない」略して「矩(かね)がない」と表現するそうです。

鬼灯=ほおずき

「鬼灯」は「ほおずき」と読みます。赤く膨らんだ実が特徴で、お盆の仏花として飾られている植物のことです。お盆に提灯の代わりとして飾られたことが漢字の由来とされています。語源は諸説あり、赤く染まった実が火照った頬を連想させることや、カメムシの古名「ホウ・ホオ」がつきやすいことなどが挙げられます。「鬼灯」以外に、「鬼燈」や「酸漿」と表記される場合もあるので、併せて覚えておきましょう。

蟷螂=かまきり

「蟷螂」は「かまきり」と読みます。小動物を捕食する肉食の昆虫で、全世界に2000種前後いると言われています。「蟷螂」以外に「蠅取虫」や「鎌切」と表記する場合もあり、「鎌で切る」から「鎌切」、「鎌をもつキリギリス」から「鎌キリ」などが名前の由来と言われています。ちなみに雌の蟷螂は、自分より体が小さな雄を共食いすることもあるのだそう。

難読漢字いくつ読めた?

4つの難読漢字を紹介しましたが、いくつ読めましたか?「購う」は「あがなう」と読み、ものを購入することを指す言葉ということがわかりました。日常会話で使うことは少ないかもしれませんが、知っておくと役立つのでぜひ覚えておいてくださいね。

「希う」=きうじゃないよ!読めそうで読めない【難読漢字クイズまとめ】