LIFESTYLE

2021.4.05

「鬱金香」ってなんて読む…?わかったらスゴイ!《難読漢字》4選

「鬱金香」こちらの漢字なんて読むか分かりますか?この漢字、見たこともない!なんて方が多いですよね。今回は「鬱金香」のように読めそうで読めない難読漢字をご紹介していきますよ♪

「鬱金香」

「鬱金香」はなんと読むか分かりますか?これは春に花を咲かせる植物のことを表していますよ♡正解は「うっこんこう(チューリップ)」と読みます。かわいらしいチューリップを表しているとは思えない漢字ですよね。中近東では「ラーレ」と呼ばれているんですよ♪チューリップは多くの人が好きなお花でもありますよね♡

「嗽」

「嗽」という漢字、なんて読むか分かりますか?この漢字もとっても難しいですね…!「嗽」という漢字はなんて読むかというと、「うがい」なんです。そう、みなさんも外出したあとにしている手洗いうがいの「うがい」なんですよ♪まったく想像がつかなかったですよね。「嗽」という漢字は「鵜飼」が由来になっているんだとか!鵜飼がどんなものなのか知っている方はなんとなくわかりますよね…!

「陸蓮根」

「陸蓮根」は、「おくら」と読むのが正解です!女性が大好き、あのネバネバした野菜のことです。「陸蓮根」は「おかれんこん」と読むことができ、「おくら」の別名でもあるんです♪今では「陸蓮根」と書いてある場合でも「おくら」と読まれることがほとんどですが、昔は「おかれんこん」と読むことがあった様子。ガーナで話されるトウィ語が語源となった「okra」が英語名で、日本に渡ってきたときに当て字で漢字を付けたとされています。

「塒」

「塒」という漢字、何と読むか分かりますか?この漢字はある場所を意味しています。なんだか分かりますか?正解は「ねぐら」と読みますよ。主に鳥が寝る場所を指すときに使いますが、人間に対しても使うことができます。「寝座」と書かれることもありますよ。どちらも目にする漢字なので、しっかりと覚えておきましょう♪

難読漢字、読めるようにしちゃお♡

今回紹介した難読漢字、読めたものはありましたか?どれも意外と使う言葉なので、知らなかった漢字は読めるようにしておくといいですよ♪

「希う」=きうじゃないよ!読めそうで読めない【難読漢字クイズまとめ】