LIFESTYLE

2021.4.02

「飛信子」って何て読む…?実はあの花!読めそうで読めない《難読漢字》4選

日本語にはたくさんの漢字が使われていますが、その中でも読むのが難しい漢字もたくさんありますよね!今回はそんな難読漢字の中でも、比較的みなさんが知っているものの名前をご紹介していきますよ♡

(1)「飛信子」

まずご紹介するのはこちら!「飛信子」です。この漢字、なんて読むか分かりますか?これはある植物の名前を表しています。それはいったいどんな植物なのでしょうか。それでは正解を確認していきますよ♪この「飛信子」という漢字は「ヒヤシンス」と読みます。「飛信子」というのはヒヤシンスの和名なんです。江戸時代にはヤコウランやニシキユリなどと呼ばれていたんだそうですよ♪

(2)「守宮」

「守宮」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字、一見カンタンそうに見えますが、「まもりみや」ではないんです。これはある生き物の名前になっているもので、みなさんのおうちにも生息しているかもしれないものなんです!なんだか分かりましたか?正解は「やもり」でした。ヤモリはみなさんもよく知っていますよね。「家守」と表されることもありますよ。おうちの塀や壁をのぼっているのを見たことがある人も多いのではないでしょうか!

(3)「水黽」

「水黽」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字が表すものは、「水」という漢字がある通り、水がある場所に生息している生き物なんです。それはいったい何でしょうか!分かりましたか?では正解を確認していきましょう。この「水黽」という漢字が表すのは「あめんぼ」という生きものです。見た目はクモのようですが、水面に浮いて落ちてきた昆虫を捕食します。

(4)「木菟」

「木菟」という漢字はなんて読むか分かりますか?この漢字が表すものも、ある生き物の名前です。さて、なんだか分かりましたか?これは「みみずく」と読みます。みみずくも知っている人が多い生き物ではないでしょうか。フクロウのような見た目をしているミミズクですが、フクロウに含まれる場合とそうでない場合があるんだとか。

知ってる言葉の難読漢字、読めた?

今回紹介した難読漢字はどれもみなさんが知っている動物や植物の名前でしたね!難しいものもたくさんありましたが、知らなかった漢字はこれを機に覚えてみて♡

「木通」=もくつうじゃないよ!読めそうで読めない【難読漢字】