LIFESTYLE

2021.4.01

「回向」=「かいこう」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選

日本語にはたくさんの漢字が使われていますが、生活の中に身近なものはごくわずか。そこで今回は読めたらすごい難読漢字をご紹介していくので、いくつ読むことができるかチェックしてみてくださいね♡

(1)「回向」

「回向」という漢字、なんて読むか分かりますか?この漢字は普通に読むと「かいこう」になりますよね。しかし、まったく違う読み方をするんです!それは一体何だと思いますか?実はこの「回向」という漢字、「えこう」と読むんです!そんな読み方をするなんて知らなかった!という人がほとんどではないでしょうか。この「回向」はお経や功徳をご先祖さまや亡くなった人のために回し向けすることを指しています。

(2)「首途」

「首途」という漢字は何て読むか分かりますか?この漢字は「くびと」と読みたくなってしまいますが、違いますよ!では正しくは何と読むのでしょうか。この「首途」という漢字を正しく読んでみると「かどで」となります。「首途」とは自分の家を出発し、旅に出ることを指していますよ。その意味を表す言葉なら「門出」じゃないの?と思った人も多いはず。実は「首途」でも「門出」でも意味はまったく同じになるんですよ♪

(3)「庫裏」

「庫裏」という漢字は何て読むか分かりますか?この「庫裏」は難しくて読み方も予想がしづらいですよね。では正解を確認していきましょう。「庫裏」という漢字は何て読むかというと「くり」でした。この「庫裏」という漢字の意味はなにかというと実は寺院の建物のひとつを表している物なんです。中でも「庫裏」は寺院の台所を表しているんですよ♪

(4)「朴訥」

「朴訥」という漢字はなんて読むと思いますか?「朴訥」とは「ぼくとつ」と読む漢字で、飾りけがなく無口な様子を表しています。なかなか日常会話の中では耳にすることがない言葉ですよね。人柄を表すときに使われる言葉なので、覚えておくといいかもしれません♪類義語にすると「無口」や「口下手」などになりますよ。

難読漢字、難しすぎ!

今回紹介した漢字はいくつ読むことができましたか?どれもとっても難しいものばかりでしたが、使う機会もあるかもしれないのでぜひ覚えてみてくださいね。

「希う」=きうじゃないよ!読めそうで読めない【難読漢字クイズまとめ】