LIFESTYLE
2021.3.19
「竓」=「たつけ」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
(1)「竓」
「竓」は、「ミリリットル」と読むのが正解です!この読み方をするとは思わなかった人が多いのではないでしょうか?液体の単位でみなさんもよく知る「ミリリットル」は、漢字表記では「竓」と書くんです。そして「ミリリットル」という意味を持っている漢字なので、それ以外では使われるシーンがありません。ちなみに「ミリリットル」という読み方は訓読みで、音読みでは読み方を持っていません。
(2)「造詣」
「造詣」は、「ぞうけい」と読むのが正解です♪読み方が同じ「造形(ぞうけい)」とは違う意味を持っています。「造詣(ぞうけい)」には、”特定の分野に対して広い知識を持ち、見方や考えを深く理解している”という意味があります。さまざまな専門分野に対して使われる言葉で、「造詣(ぞうけい)が深い」という言い回しで使われることが多いです。たとえば、植物についての知識や理解が深いことを、「植物に造詣(ぞうけい)が深い」と表現することができます。
(3)「睦言」
「睦言」は、「むつごと」と読むのが正解です♪「睦言(むつごと)」とは、”仲良く語り合う会話”という意味です。とくに男女間の寝室での会話について言われることが多く、男女が寝室で仲良く話すことを「睦言(むつごと)を交わす」と表現することができます!
(4)「玄孫」
「玄孫」は、「やしゃご」と読むのが正解です♪「玄孫(やしゃご)」とは”孫の孫”のことで、順番で言うと、子、孫、ひ孫、「玄孫(やしゃご)」となります。「玄孫」は「やしゃご」という読み方のほかに、「げんそん」と読むこともできます。高齢出産や少子高齢化が進んでいる世の中では、「玄孫(やしゃご)」を使う機会も少ないのではないでしょうか。
読める漢字はありましたか?
今回ご紹介した漢字の中で、ひとつでも読むことができた人はすごいです♪今回は全部読めなかった人も、これを機に読み方を覚えてみてくださいね。