LIFESTYLE

2021.3.09

噯気って何…?読めそうで読めない!《難読漢字》4選

普段なにげなく使っている言葉でも、漢字になると分からないことが多いですよね。今回はそんな意外に読めない漢字をご紹介していきますよ♡いくつ読むことができるかチェックしてみてくださいね。

(1)「噯気」

「噯気」という漢字、なんて読むか分かりますか?この漢字は医療関係者なら絶対に読めるようにしておきたいものですよ!読み方は「だんき」ではありません。それではこの「噯気」という漢字はなんて読むのかご紹介していきます!これは胃の中にたまったガスを口から外に出す「げっぷ」を意味する「おくび」と読みます!普段は「ゲップ」ということがほとんどだと思いますが、「おくび」なんて言い方があるのを知っていましたか?

(2)「蟠り」

「蟠り」という漢字はなんて読むでしょうか!この漢字は普段の会話の中でも聞くことがある言葉ですよ!ヒントは「○○○○り」です!4文字にはなにが入るでしょうか。それでは正解を確認していきましょう!「蟠り」という漢字は「わだかまり」と読みますよ♡「蟠り」とはスラスラといかずつっかえていることや滞りがあることを示していますよね。これは感情に対して使われることが多い漢字です。

(3)「仮病」

「仮病」という漢字はなんて読むと思いますか?この漢字は読める人とそうでない人で大きく分かれる言葉ではないでしょうか。それでは正解をご紹介していきますよ♡この「仮病」という漢字は「けびょう」と読みます!どうですか?正しく読めていたでしょうか。けびょうとは本当は元気なのに体調が悪いふりをすることを意味していますよね。

(4)「足掻く」

「足掻く」という漢字はなんて読むでしょうか!この漢字「あしかく」ではありませんよ!きっとみなさんも使ったり聞いたりしたことがある言葉です。この「足掻く」という漢字は「あがく」と読みますよ♪「足掻く」とは手足をバタバタとさせてもがくことや、必死になって努力をすることなどを意味していますね。

使ってる言葉だけど分からない…!

日常生活の中でもなにげなく使われている言葉が多かったですが、正しく読むことはできましたか?文書などで見かけたときでも読めるよう、ぜひ覚えてみてくださいね♡

「木通」=もくつうじゃないよ!読めそうで読めない【難読漢字】