LIFESTYLE

2021.2.24

「爽々」=「そうそう」…?意外と読めない《難読漢字》4選

テレビをつけるとクイズ番組を見ない日がないほど、謎解きやクイズはトレンドになっていますよね。そんな番組で「爽々」「艶々」「遅々」「明々」が出題されたら、読むことが出来ますか?難読漢字をこっそりと習得して、賢い自分に一歩成長しちゃいましょう♪

(1)「爽々」の読み方

「あの俳優さんって、爽やか(さわやか)でイケメンだよね♡」といったように、普段の生活で目にすることが多い「爽」の漢字。この「爽」が続く「爽々」という漢字は、「さばさば」「さわさわ」「すがすが」「せいせい」など、様々な読み方があるんです。意味は気分がさっぱりとしているさまや、風がさわやかに吹くさまのこと。ポジティブなイメージの強い漢字ですね♪

(2)「艶々」の読み方

「艶々」は日常的に使っているひとも多くいるのではないでしょうか?こちらは「つやつや」と読みます。意味は「光沢があって美しいさま」のことを表現します。「あの女優さんって、本当にお肌が艶々だよね」など、誉め言葉で使われることが多いですよね。「艶」という文字が入るとグッと色っぽい雰囲気も醸し出されます。

(3)「遅々」読み方

「遅々」の読み方を知っていますか?「遅刻」や「遅い」といったように、普段よく使う漢字なので、目にする機会も多いですよね。こちらは「おそおそ」ではなく、「ちち」と読み、進行が遅い状況を表現するときに使われます。「何時間も前から取り組んでいるが、遅々として進まない」というのは、一向に物事がはかどらない苛立ちやもどかしさを表現しているので、上司が口にしたら要注意…!

(4)「明々」の読み方

「明々」は、「あかあか」と読みます。光の明るさが非常に際立って感じられる、とても明るいさまのこと。「以前、この街はお店が明々としていたが、今はその面影もない」というように使われます。「明々」の対義語は「暗々」で「くらぐら」と読み、はっきりしなく、暗いさまのこと。「明るい」の反対は「暗い」なので、覚えやすいですね◎

難読漢字を覚えると気持ちがいい♪

知っているとスラスラと読めて気持ちがいい難読漢字ですが、読み方が分からないとモヤモヤと気になりますよね。今回ご紹介した4つの漢字も難読ですが、ぜひマスターして知識を豊かにしてくださいね。

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

あなたは読める?社会人なら知っておきたい《難読漢字》まとめ