LIFESTYLE

2021.2.12

「案山子」ってなんて読む…?読めたらスゴイ!難読漢字の読み方解説

「案山子」という漢字を見たことはありますか?日本語にはたくさんの漢字がありますが、見てもまったく読めない難読漢字もたくさんありますよね…!今回はその中から読めたらすごい漢字をご紹介していきますよ♡

(1)「案山子」

「案山子」という漢字は、なんと読むか分かりますか?この漢字、実はみなさんもよく知っているあるものを表しているんです…!「案山子」という漢字は「かかし」と読みます。かかしは畑などで害鳥などから作物を守ってくれているものですよね。小さい頃はこわくて近寄れなかった…!なんて人もいたのではないでしょうか。

(2)「海星」

「海星」という漢字は、なんと読むか分かりますか?この漢字が表すものはきっとみなさんも見たことがある海の生き物ですよ…!海にある星と聞いて思いつくものはなにかありますか?ピンときた人もいるのではないでしょうか。実はこれ、「ヒトデ」と読むんです…!ヒトデは漢字からイメージしやすいので、覚えるのも簡単ですよ♡ぜひ頭に入れてみてくださいね!

(3)「鬼灯」

「鬼灯」という漢字は、なんと読むか分かりますか?この漢字はきっと見たことがある植物のことを指しています。オレンジ色のちょうちんのようなものがついた植物です。正解は「ほおずき」でした。夏の風物詩にもなっているほおずきですが、実はオレンジ色の実がなる前に小さな花を咲かせるんです♡花言葉は「半信半疑」「うわき」「偽り」などちょっと怖い言葉が並んでいますが、見た目はとってもきれいですよね♡

(4)「集く」

「集く」という漢字は、なんと読むか分かりますか?実はこれ、「すだく」と読みます。集くとは、虫などが集まってにぎやかに鳴いていることを表しています。今はほとんど聞くことのない言葉ですが、素敵な言葉なので覚えておきたいですね。

どの漢字も読めたらすごい…!

どの漢字も読めたらすごいものばかりでした♡正しく読めたものはありましたか?漢字は日本語に必要不可欠なものなので、読めなかった漢字はぜひ覚えてみてくださいね。

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

「木通」「然も」「杮」…読めそうで読めない漢字クイズ《正しい読み方と意味は?》