LIFESTYLE

2021.2.05

「猟虎」ってなに…?意外なアレの《難読漢字》4選

地名、動物、植物など、なんでも名前がついていますよね。そんな名前の中にはとっても難しくて読めないものもあります。今回はそんな名前に使われている難読漢字をご紹介していきますよ。

(1)「海狸」

「海狸」という漢字、なんと読むか分かりますか?この漢字は「うみのたぬき」と書かれていますよね。でも、海のたぬきってなんでしょうか。分かりましたか?正解は「ビーバー」でした…!「海狸」はビーバーの和名なんですよ。動物園などではおなじみの動物ですよね♡「ビーバー」にも漢字があるなんて、知っていましたか?なぜ「たぬき」という漢字が使われているのかははっきりしていませんが、ビーバーはたぬきの仲間ではないので見た目が似ていたことに由来しているのかもしれませんね…!

(2)「鼯鼠」

「鼯鼠」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字、どんな書き方をしているのか分からないくらい複雑ですよね…!実はこれもある動物を表している漢字なんです。それでは正解を見ていきましょう♪「鼯鼠」という漢字は「むささび」でした…!モモンガのようなそのかわいらしい見た目から、ムササビは好き!なんて人も多いのではないでしょうか。ペットとしてはムササビよりも小型なモモンガが一般的ですよね。

(3)「猟虎」

「猟虎」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字が表すものも動物。みなさんもきっと見たことがあるものですよ…!さて、なんだか分かりましたか?正解は「らっこ」でした。「らっこ」は食肉目のイタチ科に属する動物。毛皮を作るために乱獲されたことで、絶滅しかけたときもあったんだとか。ラッコは貝をお気に入りの石で割ることで知られていますよね♡

(4)「家守」

「家守」はなんと読むか分かりますか?この漢字、意味を考えてみるとわかりやすいかもしれませんよ…!実はこれ「やもり」と読みます。おうちで見たことがある人もいるのではないでしょうか。害虫を食べてくれることから、おうちの守り神として大切にされているんです。

どの漢字も知っている動物だった…!

どの漢字も知っている生き物の漢字でしたね…!まだまだ難読漢字はたくさんあるのでぜひ調べてみてくださいね♡

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

「木通」「然も」「杮」…読めそうで読めない漢字クイズ《正しい読み方と意味は?》