LIFESTYLE

2021.1.21

「翁」なんて読む…?「一文字で意外な読み方をする漢字」4選

みなさんは「翁」の読み方がわかりますか?普段なかなか見かけることがない漢字ですが、だれもが一度は耳にしたことがある言葉です!読めたら周りに自慢できちゃうかもしれません♪

「翁」の読み方は?

「翁」という漢字はなんて読むか分かりますか?これは人のことを表すときに使います。この漢字の正しい読み方は「おきな」でした!翁とは、歳をとった男の人を表します。決してバカにしている言葉ではなく、敬った言い方にしたいときに使うんですよ♪翁の対語は、「嫗(おうな)」になります。意味はもちろん、歳をとった女性のことです。この「翁」「嫗」は意外と言葉で聞く機会があるのではないでしょうか。

「霙」の読み方は?

「霙」の読み方のヒントは、かき氷♪気象を表す言葉ですが、かき氷のことでもあるんです。「霙」の読み方は、「みぞれ」と読むのが正解です!「霙(みぞれ)」とは、雪が空中で溶けてほとんど雨になった状態や、雪と雨が混ざって降ってくる気象現象のことです。そして、蜜のかかったかき氷のことでもあります。

「鼾」の読み方は?

「鼻」と「干」で構成されたこの漢字、「鼾(いびき)」と読みます!確かに言われてみれば「鼾(いびき)」は鼻や口から乾いた音がしますよね。しかし、正しい由来としては鼻から出る「干声(かんせい)」からきており、「干声(かんせい)」は大きな音という意味です。また、「いびき」の言葉自体の由来は諸説ありますが「息吹(いぶき)」だそうですよ。

「鑷」の読み方は?

「鑷」という漢字、なんて読むか分かりましたか?これはみなさんも使ったり、見たりしたことがあるものですよ…!「鑷」の読みかたは、「けぬき」です。けぬきはみなさんなんだか分かりますよね。細かいものを取るときに使ったり、毛を掴むために使う道具のことです。「金」へんに「耳」が3つくっついていますよ。こんなふうに考えると難しい漢字だというイメージは崩れますね…!

難読の一文字漢字、読めましたか?

今回は「一文字で意外な読み方をする漢字」を4つほどご紹介しました。たった一文字でも、とても難しい読み方をするものもあります…!そんな難読漢字の読み方も、知っておくことで役に立つこともあるかもしれません。まだまだ一文字の難読漢字はたくさんあるので、どんなものがあるか気になった方は調べてみてくださいね♪

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

あなたは読める?社会人なら知っておきたい《難読漢字》まとめ