LIFESTYLE
2020.12.30
愛でる=「あいでる」ではない…!読めそうで読めない《難読漢字》4選
(1)「然も」
「然も」という漢字を見たことがありますか?いっけんカンタンそうに見えるこの漢字ですが「ぜんも」ではありませんよ…!では、なんと読むでしょうか。正解は「さも」でした!「さも悲しそうな顔をする」のように日常会話の中でも使われることがある言葉でした…!でも漢字にするとまったくなんと読む言葉なのか分かりませんよね。こんなふうに簡単そうに見えて難しい読みの漢字もたくさんあるんです。
(2)「非ず」
「非ず」という言葉、なんと読むか分かりますか?これも会話の中で使われることがある言葉ですよ…!さて、正解を見ていきましょう。「非ず」という言葉は「あらず」と読みます。知っていた方はすごいですよ…!「非ず」は「こころここにあらず」のように使いますよね。そんな馴染みのある言葉を漢字で表現できたらかっこいいかも♪
(3)「愛でる」
「愛でる」という漢字、見たことはありますか?この漢字「あいでる」ではありませんよ…!ほかにどんな読み方があるの?といいたくなってしまう身近な漢字ですが、意外に知られていない読みがあるんです。それは「めでる」という読み。会話の中で「めでる」を聞いたことがあるという方もいるかもしれませんが、漢字で表現するとこうなるんです…!意味は「愛して大切にする」などとなっていますよ。会話の中では「愛する」「かわいがる」と使うのがほとんどですよね。
(4)「唆す」
「唆す」という漢字はなんと読むか分かりますか?この漢字は「そそのかす」と読みます。これも会話で使われることがある言葉ですよね♪「唆す」は人に対してよくないことを勧めたりしている様子を表しています。「おだてて仕向ける」などの意味合いがありますよ。
読めた漢字はあった?
今回紹介した漢字はどれもカンタンそうに見えて難しいものばかりでしたね…!難読漢字もサラッと読めたら周りから一目置かれる存在になれるかも♪ほかにもたくさんあるので調べてみてくださいね。
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。