LIFESTYLE
2020.12.17
「済し崩し」=って何て読む…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
「済し崩し」
「済し崩し」という漢字は、何と読むか想像できましたか?この漢字の読み方は「なしくずし」です。「なしくずし」という言葉は聞いたことがあるという方もいるかもしれませんが、意味がイマイチ分かりませんよね。「済し崩し」とは、「ものごとを少しずつ変えていくこと」「徐々に変化させてそのまま片づけること」などを意味しています。
「竹箆返し」
「竹箆返し」という漢字は何と読むか分かりますか?この漢字は、みなさんも一度は聞いたことがある言葉のはずですよ…!「竹箆返し」の読み方は「しっぺがえし」です。しっぺがえしの由来は「竹箆(しっぺ)」が関係していて、これは禅宗で修行している人の肩などによく叩きつけている竹製の棒のことを指していますよ…!みなさんも一度は見たことがあるのではないでしょうか?
「北叟笑む」
「北叟笑む」という漢字は見たことがありますか?この漢字も、言葉では聞いたことがある方が多いはずですよ…!「北叟笑む」は「ほくそえむ」と読みます。「ほくそえむ」は聞いたことがありますよね。これは物事が上手くいってひそかに笑っていることを表しています。「人間万事塞翁(サイオウ)が馬」という中国の故事に関係していて、主人公である北叟(ホクソウ)が喜憂に対して少し笑ったというものからきているんだとか。
「虚仮威し」
「虚仮威し」は何と読むか分かりますか?この漢字は「こけおどし」といって、「見せかけだけもっともらしく見せること」などを意味しています。愚か者を感心させる浅はかな手段を指していて、日常生活の中ではあまり使うこともないかもしれませんが覚えておくと何かで役に立つかも♡
読めたらすごい漢字ばかり…!
今回紹介した漢字はどれも読めたらすごい漢字ばかりですよ♪読めなかった漢字は、これを機に完璧に読めるようにしちゃいましょう♡いざというときに役に立つかもしれませんよ。
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。