LIFESTYLE

2020.12.01

「阿る」って何…?読めたら褒められるかも!?《オトナの必読漢字》

世の中には読めない漢字がたくさんあります。今回は意外と難しいけど読めたら周りから褒められる漢字をご紹介します!

「阿る」ってなんて読むの?

「阿る」という漢字は、なんと読むか分かりますか?これもよく目にするという方が多いのではないでしょうか。この漢字は「おもねる」と読みます。おもねるは「機嫌をとってその人に気に入られようとしていること」などを意味する言葉です。漢字は見たことがあったけど意味は知らなかった!という方が多いですよね。

「普く」ってなんて読むの?

「普く」という漢字は、なんと読むか分かりますか?「普段」などにも使われている馴染みのある漢字ですが、「普く」と訓読みになると読めない方が多いのではないでしょうか。この漢字は「あまねく」と読みます。「普く」とは「ひろく」「すべてにわたって」などの意味がある言葉です。「あまねく」という言葉は知っている!という方も多いですよね。これを機に漢字も覚えちゃいましょう。

「奇しくも」ってなんて読むの?

「奇しくも」という漢字の読み方は分かりますか?「きしくも」と読んでいる方も多いと思いますが間違っているんです。「奇しくも」は正しく読むと「くしくも」になります。「奇しくも」は、不思議にも・偶然にもなどの意味合いで使われる言葉ですよ。「くしくも」という響きは「苦しくも」だとイメージしてしまう方もいますが、「苦しい」などの意味で使うのは間違っているので覚えておきましょう。

「迸る」ってなんて読むの?

「迸る」は「ほとばしる」と読みます。噴き出る・激しく流れ出る・飛び散るという意味で、「全身から喜びが迸る」このような使い方をします。何かが勢いよく、飛び散る様子を表現するときに使われる漢字で、光・水・声・感情・雰囲気などに対して使われます。類語には「奔出(ほんしゅつ)」「横溢(おういつ)」などがあり、対義語には、「停留(ていりゅう)」「滞留(たいりゅう)」などがあげられます。

あなたはいくつ読めましたか?

難しい漢字をサラッと読める人はかっこいいですよね。この記事を参考に読むことが困難な漢字を勉強して、周りから尊敬されるようになっちゃいましょう♪

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

「木通」「然も」「杮」…読めそうで読めない漢字クイズ《正しい読み方と意味は?》