LIFESTYLE

2020.11.06

「毀誉」ってなんて読む…?社会人なら知っておきたい《意外と読めない難読漢字》4選

聞いたことはあるけど、漢字になると読めない…。社会人必見!難読漢字をまとめました。「拝謁」「沖する」「毀誉」「滴る」いくつ読めますか?

拝謁=はいえつ

「拝謁」は、「はいえつ」と読みます。高貴な人・身分の高い人に面会することを意味し、地位の高い人に会うことをへりくだっていうときに使う言葉です。拝謁は「謁見(えっけん)」の謙譲語となり、謁見ができた相手に対して感謝を表現するときに「拝謁させていただき、誠に光栄です」このような言い方をします。各分野で功績があった人や首相が、天皇皇后両陛下にお会いすることも「拝謁」といいます。

沖する=ちゅうする

「沖する」は、「ちゅうする」と読みます。空高くに上がる・天空に達するという意味で、「炎が天に沖し、あっという間に燃え広がった」このような使い方をします。「沖する」だけで使うことはほとんどなく、「天に沖(沖天)」という単語で使われています。「沖」は「おき」と訓読みで読むことが多いですが、音読みでは「ちゅう」と読むので、「沖する」は音読みすると覚えておくといいですよ。

毀誉=きよ

「毀誉」は、「きよ」と読みます。「毀」は悪口をいうこと、「誉」はほめることを指し、悪口と称賛・けなすことと褒めること、を意味する漢字です。人のことをよく言ったり悪く言ったりする、世間の評判はいろいろであることのたとえとして、「毀誉褒貶(きよほうへん)」という四文字熟語で使われることが多い漢字です。「毀誉褒貶相半ばする(きよほうへんあいなかばする)」という言葉もありますが、これはいい評価も悪い評価も半分に分かれるという意味になります。

滴る=したたる

「滴る」は、「したたる」と読みます。水などの液体が、しずくとなってぽたぽた落ちる様子を表す言葉です。「垂れる」と似ていますが、垂れるはしずくの形ではなく、何かをつたって落ちる様子を指すときに使い、しずくとなって頻繁に落ちる場合は「滴る」と表現します。「滴る」は、みずみずしさや鮮やかさが満ち溢れている様子を表現するときにも使われる言葉で、美男美女の形容として「水も滴る○○」という言い方もされています。

難読漢字は覚えておくと便利!

難読漢字、いくつ読むことができましたか?意外と読めない漢字も多かったのではないでしょうか。社会人になると知っておくと便利なので、ぜひ覚えておいてくださいね。

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

あなたは読める?社会人なら知っておきたい《難読漢字》まとめ