LIFESTYLE

2020.10.26

コストコのヨシダソースは使い方自在で万能すぎ!活用レシピや特徴を紹介

コストコには、料理のアレンジに欠かせない調味料がたくさんあります。今回は、万能調味料としてコストコファンの間で定番人気の「ヨシダソース グルメのたれ」をご紹介!味わいや活用レシピをレビューしていきます。

万能調味料として大人気!「ヨシダソース グルメのたれ」

コストコ ヨシダソース

アメリカ生まれの日本の味、「ヨシダソース グルメのたれ」。通称「ヨシダソース」として、全米をはじめヨーロッパ、アジア諸国、そして日本でも親しまれています。

▼商品情報
ヨシダソース グルメのたれ

  • 内容量:1,360g入り
  • 価格:698円(税込)
  • 消費期限:私が購入したときは、購入日から1年4か月でした。

「ヨシダソース」は合成保存料・化学調味料不使用の調味料!

コストコ ヨシダソース ラベル

コストコで不動の人気を誇る「ヨシダソース」。ラベルにも記載されている通り「合成保存料・化学調味料不使用」なので、毎日安心して使える調味料です。これも人気の理由ですね。

気になる原材料は?

コストコ ヨシダソース内容表示

「ヨシダソース」の原材料を見てみると、醤油、砂糖、みりん、にんにく、香辛料など。甘辛い醤油味という感じでしょうか?早速味見してみます。

醤油ベースの甘くてコクのある味わい♡

コストコ ヨシダソース 中身

「ヨシダソース」の味は、醤油ベースにみりんの甘みとスパイスが効いたコクのある味わい。とろっとした濃度のある液体で、テリヤキソースのような感じ!これはお肉と合いそうです。

まずは焼肉のタレとして

コストコ ヨシダソース 焼肉のタレ

まずはシンプルに牛肉を焼き、焼肉のタレとしてヨシダソースを付けてみました。甘辛いソースがお肉によく絡んで絶品!程よいスパイス感が、お肉の旨味を引き出します。甘みがしっかりしているので、ご飯のおかずとして食べるときは、ヨシダソースに少し醤油を加えるといいですよ。

お肉に漬け込むとさらにおいしい!

コストコ ヨシダソース 肉マリネ

調理後にかけるソースとしておいしい「ヨシダソース」ですが、お肉の下準備に漬け込んでおくのもおすすめ!ボウルにお肉を入れ、ひたひたくらいのヨシダソースをかけて10分ほどおきます。

こんがりジューシーな仕上がり!絶品の照り焼きが完成!

コストコ ヨシダソース 照り焼き

「ヨシダソース」に漬け込んでおいた鶏肉をフライパンで焼くと、香ばしくいい感じの焦げ目がつきました。鶏肉の中までソースがしみ込み、味付けもちょうどよくおいしい♡ソースを漬け込んでおいたことで、鶏肉がやわらかくジューシーな仕上がりに。今回は鶏もも肉を使用しましたが、牛・豚・鶏どの種類でもオッケーですよ。

お肉だけじゃない!おすすめのアレンジレシピ

コストコ ヨシダソース 炒飯

お肉と相性抜群の「ヨシダソース」ですが、お肉以外の食材にも使える調味料です。甘辛くコクのある味わいは、炒飯の隠し味にも◎冷蔵庫に余っている野菜や残りご飯を炒め、仕上げにヨシダソースをかけて味を整えると、コク旨炒飯の出来上がり!調理中にソースを加えると、素材とのよく絡んで味がしみておいしいですよ。

ヨシダソースは買うべき万能調味料!

コストコ ヨシダソース パッケージ

コストコで販売している「ヨシダソース」は1.36kgの大容量。開封後は冷蔵で約1年4か月保存できるので、常備しておくととっても便利!698円と高コスパなのも嬉しいポイント。醤油ベースの飽きのこない味わいで、和洋中問わず料理の下味に使える万能調味料です。コストコの調味料コーナーで、ぜひチェックしてみてくださいね。

▼紹介した商品の購入店舗はこちら

  • コストコ尼崎倉庫店
  • 営業時間:10:00~19:00
  • 駐車台数:936台
  • 住所:〒661-0965 兵庫県尼崎市次屋3-13-55
  • 電話: 0570-032-600(コストコカスタマーセンター)

https://www.costco.co.jp/store-finder/Amagasaki
※最新の店舗営業状況は公式サイトにてご確認ください。


※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

マニアが選ぶ決定版!《コストコ》で買うべきアイテムまとめ