LIFESTYLE

2020.10.09

「まけまけ」って何…!?難しすぎる《愛媛》の方言

「まけまけ」ってどんな意味の言葉か分かりますか?実はこれ、愛媛県で使われている方言なんです…!今回は「まけまけ」のほかに3つの方言をご紹介していきますよ♡

「まけまけ」ってどんな意味?

「まけまけ」という言葉、どんな意味を表すかわかりますか?実はこれ、なにかを買うときに使ったりする言葉なんです。分かりますか?これは、「こぼれそうなくらい」という意味の方言でした…!「まけまけにいっぱいにしてください…!」とまけて欲しいときに使ったりしますよ♡なんだかかわいらしい方言ですよね。愛媛県に行ったときは使ってみるとかわいいかも♪

「かまん」ってどんな意味?

「かまん」という方言はどんな意味だか分かりますか?これは「問題ない」という意味になります。愛媛県民の人たちは、「かまわない」という意味合いの言葉として使っていますよ。そのほかにも悩みごとがあるときなどに「かまんよ」と言ったりします。茨城県では「かまんめ」という同じ意味の方言があるんだとか…!なんだかおもしろいですね♡

「おっとろしい」ってどんな意味?

「おっとろしい」はなんだか分かりますか?これは「びっくりした」という意味の方言になります。もともとは「恐ろしい」の「おそろしい」が変化していったことで「おっとろしい」という方言が生まれたんだとか。これは長崎県でも使われている方言なんですよ♪奈良県には「おとろしい」という方言がありますが、これは「わずらわしい」という意味の方言となっています。

「だんだん」ってどんな意味?

「だんだん」ってどんな方言だと思いますか?「だんだん」は標準語のままじゃないの?と思うかもしれませんが、違います…!これは「ありがとう」を表す方言なんですよ♪このだんだんは「重ね重ね」を意味する言葉で、「重ね重ねありがとうございます」という言葉を「だんだん(重ね重ね)ありがとうございます」と使うようになり、これが次第に「だんだん」のみになったのだとか…!

愛媛県の方言、かわいいかも♡

愛媛県で使われている方言は、響きがかわいいものが多いですね♡愛媛出身の人と関わるときはこれを覚えているとネタにできるかも♪

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

標準語だと思ってた…意外と知らない方言だった言葉4選