
旬のアースカラーとはどんな色?おしゃれトレンドコーデ&取り入れ方を紹介!
“アースカラー”が流行ってる?コーデがおしゃれに見えるって噂♡
落ち着いた色味でコーディネートに取り入れやすい”アースカラー“の服は、秋冬ファッションの印象が強く、春夏に取り入れるのをためらいがちな人も多いのでは?実はアースカラーは大人っぽいコーディネートを作るのに欠かせない、一年中使える優秀カラーなんです♪
出典: WEAR
そこで今回はアースカラーとはそもそもどんな色を指すのか説明しながら、大人女子にぴったりなアースカラーの服を使った春夏コーディネートをご紹介します!アースカラーの割合ごとにコーディネートをご紹介するので、チャレンジしやすい割合の服装から試してみてくださいね。
そもそもアースカラーとはどんな色のこと?
出典: WEAR
よく目にしますが、そもそも”アースカラー“とはどんな色なのかおさらいしましょう。
アースカラーとは、大地や植物などの自然物をイメージした、ベージュ・カーキ・ブラウン系を総称した色のことです。落ち着いた色味が多く、肌馴染みがいい色なのでどんなコーディネートにも合わせやすいのが魅力です。
《春夏》のレディースコーデにはこんなアースカラーが相性良し◎
出典: WEAR
春夏のレディースコーデにアースカラーの服を取り入れるなら、ベージュや明るめのブラウンを使うと暗い印象にならないのでおすすめ。ゆるっとしたベージュのワンピースとベージュパンツのレイヤードで、軽やかにアースカラーを取り入れちゃいましょう♡
出典: WEAR
これからアースカラーのコーディネートにチャレンジするなら、一年中活躍してくれるカーキをチョイスしておけば間違いなし!春夏・秋冬問わず使えるからこそ季節感を出すのが難しいので、合わせるファッションアイテムでシーズンムードを盛り上げるのが必須です。
《秋冬》のレディースコーデにはこんなアースカラーが相性良し◎
出典: WEAR
もともとアースカラーには落ち着いた色が多いので、秋冬ならどんな色を選んでも大丈夫◎特に相性がいいのは、こっくりとしたブラウン。ココア系のブラウンなら、カジュアルにもきれいめにもマッチするのでいろんなテイストのコーディネートを楽しんでみて。
出典: WEAR
赤みの強いブラウンは、レトロなムードたっぷり。リラックス感たっぷりなニットパンツ×カーディガンの着こなしも、アースカラーの落ち着いた雰囲気があるのでカジュアルになりすぎずにまとまりますよ。
アースカラーとはどんな色なのかがわかったところで、早速アースカラーの服を使ったレディースコーディネートをみてみましょう!
【アースカラー率30%】アースカラーアイテム一点投入でコーデの脇役に
まずはいつものファッションコーディネートに、アースカラーのアイテムを一点投入。コーディネートの脇役として抜け感をプラスしてくれますよ♪
出典: WEAR
春夏大人気のレディースファッションアイテムの花柄ワンピースには、インナーにアースカラーのベージュタンクトップを組み合わせるとグッと大人っぽいコーディネートに。肌馴染みの良いベージュが、白や黒では出せないこなれ感や女性らしさを演出してくれます。
出典: WEAR
ノースリーブワンピースとワイドパンツを組み合わせたゆるずるコーディネートはカジュアル感が強くなりがち。赤土を連想するテラコッタカラーでアースカラーを取り入れれば、ラフな服装でも品よくまとまります。
出典: WEAR
地味だと思われがちなアースカラーでも、アイテムを選べばアースカラーが主役のコーディネートができちゃうんです。春夏のレディースファッショントレンドのワンショルダートップスなら、インパクト抜群で一気にコーディネートがあか抜ける♡
【アースカラー率50%】どんなコーデもまとまる!取り入れやすい好バランス配色
コーディネートの半分をアースカラーが占めると、どんなファッションコーデでも統一感が出ておしゃれにまとまりやすいのでおすすめです。
出典: WEAR
大人女子が敬遠しがちなショートパンツも、アースカラーを選べばしっくりきます。体型が気になるショートパンツですが、アースカラーなら肌馴染みがいいのでレディースに嬉しい脚長効果も◎
出典: WEAR
ベーシックで落ち着いた色味が魅力のアースカラーは、主張の強い色とも相性抜群なんです!カジュアル感の強い赤がポイントのリンガーTシャツでも、アースカラーを組み合わせれば優しげなナチュラル感のある雰囲気に仕上げてくれます。
出典: WEAR
レディースの春夏トレンドのドット柄も、ブラウンを選べば親しみやすい雰囲気に。全体的に暗めの配色ですが、アースカラーの抜け感がポイントになっているのでそこまで重たさを感じさせない、春夏にもおすすめなダークトーンコーディネートです。
【アースカラー率80%】小物以外はアースカラーで、グッと大人っぽく!
小物以外をアースカラーでまとめると、グッと大人っぽく決まります。大人っぽさの中にレディースらしい優しげな印象もあり、大人女子にぴったりなこなれ感のあるファッションコーディネートが叶っちゃいますよ♪地味にならないように小物でひとクセプラスするのが鉄則です。
出典: WEAR
カーキ×ベージュのアースカラーコーディネートは地味になりがちなので、フリルスリーブやウエストリボンなどデザインのある服をチョイスして。アースカラーコーディネートは全体がぼやっとしがちなので、黒やシルバー小物で辛めに引き締めてメリハリをプラス。
出典: WEAR
一枚でコーディネートが決まるワンピースは、アースカラーのブラウンを選べば今年らしさ◎アイボリー・ベージュ・ブラウンのグラデーション配色なら、シンプルなワンピースでもコーディネートに奥行きがでるので試してみて。
【アースカラー率100%】全身アースカラーで抜け感たっぷり♡
全身アースカラーコーディネートなら、大人の余裕漂う抜け感たっぷりな服装に♡カジュアル感の強いファッションアイテムばかりだと垢抜けない雰囲気になってしまうので、必ずレディースらしいきれいめアイテムを取り入れて。
出典: WEAR
キャミソール一枚でもアースカラーなら下着っぽくならず、ヘルシーな肌見せが叶っちゃう♪シンプルな服を組み合わせたアースカラーコーディネートは、素材感や高見え小物で大人のレディースらしく格上げして。
出典: WEAR
メンズライクなカーキのミリタリージャケットは、他のアイテムをレディースらしいヌーディーなベージュでまとめてギャップを楽しむ配色コーディネートがおすすめ♪肌馴染みの良いベージュを多めに取り入れると、女性らしさがグッと増しますよね。
春夏も秋冬も、アースカラーを取り入れて大人っぽく着こなそう♡
出典: WEAR
アースカラーとはどんな色なのか、レディースファッションコーディネートと合わせてご紹介しました。秋冬はもちろん、春夏コーディネートとも相性のいいアースカラーは、大人女子ファッションの強い味方ですね♪アースカラーの割合によってファッションコーディネートの印象が変わってくるので、取り入れやすい割合からチャレンジしてみてくださいね。