
動きやすい服装の人気おすすめコーデ20選|アクティブでおしゃれな着こなし術を紹介
目次
- 2WAYニットセーター×センタープレスパンツ×ショートレインブーツ
- チェック柄チェスターコート×タートルニットセーター×ハイウエストデニムパンツ
- ボア白ジャケット×ケミカルウォッシュデニムパンツ×黒ショートブーツ
- 春のおすすめ動きやすい服装コーデ
- リネンシャツ×切りっぱなしストレートデニム×かごバッグ
- シフォンブラウス×シェフパンツ×バレエシューズ
- とろみ素材シアーシャツ×カーキタンクトップ×ハイウエストデニムパンツ
- メンズロゴTシャツ×カラーパンツ×スニーカーサンダル
- デニムロングジャケット×ロゴTシャツ×かっちりローファー
- 夏のおすすめ動きやすい服装コーデ
- 透かし編みチュニック×スリットワイドパンツ×シルバーサンダル
- フレンチスリーブカットソー×リネンワイドパンツ×フラットサンダル
- サッカー生地カットソー×シアーワイドパンツ×白スニーカー
- 白シアータンクトップ×ストレートサテンパンツ×黒トングサンダル
- コットンTシャツ×ハイウエストストレートデニム×黒スニーカー
- 秋のおすすめ動きやすい服装コーデ
- ボアブルゾン×チェック柄テーパードパンツ×ブラウンローファー
- ボトルネックニット×チェック柄ワイドパンツ×厚底ローファー
- メンズライクシャツジャケット×白ロングTシャツ×スキニーパンツ
- ロングカーディガン×ボーダーボートネックカットソー×白ワイドパンツ
- ハイネックショート丈ニット×ハイウエストデニムパンツ×黒スニーカー
- まとめ
冬のおすすめ動きやすい服装コーデ
基本的に冬場は着込む季節なので、無理に動きやすくしようとすると寒くて過ごしにくくなってしまいます。ポイントを押さえて必要な暖はとれるようにするのがコツです。
ステッチダウンジャケット×ロゴスウェットトレーナー×ワイドパンツ
出典: WEAR
白トレーナーに単色のパンツと少しシルエットが寂しくなりそうなところを、ダウンジャケットでうまくカバーしています。カフェなどでは暑さ調節もできるので安心です。
デニムジャケット×白スキニーパンツ×黒スポーツスニーカー
出典: WEAR
スリムなシルエットにまとめながら、デニムジャケットでしっかり防寒できています。白スキニーと黒スニーカーのモノトーンで大人っぽい雰囲気を演出しました。
2WAYニットセーター×センタープレスパンツ×ショートレインブーツ
出典: WEAR
黒のニットセーターとグレーのパンツという、思い切ったシンプルさがエレガントなイメージを作っています。おしゃれ度をアップさせるレインブーツで若々しさを強調しました。
チェック柄チェスターコート×タートルニットセーター×ハイウエストデニムパンツ
出典: WEAR
ロング丈のチェスターコートが重く見えますが、ボトムスをデニムパンツにすることでその重さを感じさせません。シンプルな白ニットとの組み合わせに大人の魅力を感じます。
ボア白ジャケット×ケミカルウォッシュデニムパンツ×黒ショートブーツ
出典: WEAR
ジャケットにデニムパンツというハードな組み合わせですが、色を白にすることで女性らしさを出しました。ショートブーツの黒色が全体をスマートに見せています。
春のおすすめ動きやすい服装コーデ
肌寒さとぽかぽかした陽気がまだ交互に来るような春には、動きやすさとともに冷えてきたときの対策も考えたコーデが必要です。色合いを明るめにして季節感を出してみましょう。
リネンシャツ×切りっぱなしストレートデニム×かごバッグ
出典: WEAR
リネンシャツもデニムも淡色でまとめているので、見るからに動きやすそうです。デニムの切りっぱなし加工に春らしさが感じられ、かごバッグが女の子らしいアクセントとして効いています。
シフォンブラウス×シェフパンツ×バレエシューズ
出典: WEAR
ブラウスにパンツを合わせ、どちらもパステル調にしているところにセンスの高さを感じるコーディネートです。シューズを濃いめの色にしてもアクセントになっておもしろいでしょう。
とろみ素材シアーシャツ×カーキタンクトップ×ハイウエストデニムパンツ
出典: WEAR
大胆な肌見せのタンクトップとラフなデニムパンツの取り合わせがユニークです。軽い素材のシアーシャツが適度にボリュームをプラスし、春らしくかわいらしいコーディネートになっています。
メンズロゴTシャツ×カラーパンツ×スニーカーサンダル
出典: WEAR
このまま軽くジョギングもできそうなアクティブスタイルです。シャツのロゴとパンツのカラーに遊び心が感じられます。少し季節を先取りしたサンダルがおしゃれなポイント。
デニムロングジャケット×ロゴTシャツ×かっちりローファー
出典: WEAR
Tシャツにパンツ、さらにデニムのロングジャケットとボリュームを感じられるコーディネートです。手首と足首を出してぬけ感を演出し、しっかりしたローファーが動きやすさをアピールしています。
夏のおすすめ動きやすい服装コーデ
夏は着ているアイテムが少ないので、動きやすくすることに苦労することはありません。かわいすぎたり幼すぎたりしないように、慎重にデザインを選ぶのがポイントです。
透かし編みチュニック×スリットワイドパンツ×シルバーサンダル
出典: WEAR
チュニックの透かし編みが涼しげで、黒のパンツが全体に安定感を出しています。スリットからチラ見えするサンダルのシルバーがアクセントになっていて、おしゃれな印象に。
フレンチスリーブカットソー×リネンワイドパンツ×フラットサンダル
出典: WEAR
海辺のリゾートでも街中のショッピングでも着られる、リラックスムードのファッションです。カットソーの軽い感じとシンプルなサンダルが夏を感じさせます。
サッカー生地カットソー×シアーワイドパンツ×白スニーカー
出典: WEAR
カットソーもワイドパンツもシンプルなデザインで、清楚な雰囲気をかもし出しているコーディネートです。ゆったりしたサイズ感が動きやすく、スニーカーまで淡色でまとめたことで清涼感が出ています。
白シアータンクトップ×ストレートサテンパンツ×黒トングサンダル
出典: WEAR
肌見せの多いタンクトップに黒いサテンのボトムスを合わせました。少しワイルドな雰囲気で、サンダルの黒が全体を引き締めるのに効いています。
コットンTシャツ×ハイウエストストレートデニム×黒スニーカー
出典: WEAR
ラフなストレートデニムに黒のTシャツを合わせたことで、少しボーイッシュな雰囲気に。履物をスニーカーにしたことでハードになりすぎるのを抑えています。
秋のおすすめ動きやすい服装コーデ
少しずつ肌寒さが増し、トップスの上に1枚羽織ることが多い季節です。寒さ対策は必要ですが、ボリュームが出すぎると動きにくくなるので気をつけましょう。
ボアブルゾン×チェック柄テーパードパンツ×ブラウンローファー
出典: WEAR
少しボリューミーなブルゾンにすっきりしたパンツがおしゃれなコーデです。全体を淡い色合いで統一したところにかわいらしさが見えます。ブラウンのローファーで秋らしさをプラスして。
ボトルネックニット×チェック柄ワイドパンツ×厚底ローファー
出典: WEAR
茶色のニットにワイドパンツという単調になりそうな組み合わせですが、パンツのチェック柄がよいアクセントになっています。しっかりしたローファーが歩きやすく、大人の雰囲気をかもし出しているコーディネートです。
メンズライクシャツジャケット×白ロングTシャツ×スキニーパンツ
出典: WEAR
大柄なジャケットとロングのTシャツでボリュームを感じるコーディネートです。ボトムスにスキニーを合わせることで、動きやすくすっきりしたイメージにまとめています。
ロングカーディガン×ボーダーボートネックカットソー×白ワイドパンツ
出典: WEAR
ボーダーのカットソーに白のワイドパンツを合わせた、すっきりシンプルなコーディネートです。黒のロングカーディガンを羽織ることで秋らしい季節感を演出しています。
ハイネックショート丈ニット×ハイウエストデニムパンツ×黒スニーカー
出典: WEAR
ニットにデニムを合わせた、カジュアルでさりげない組み合わせです。しっかり防寒対策ができ、黒のスニーカーが全体を引き締める効果も。
まとめ
服装に動きやすさを意識しすぎると、シンプルになりすぎて薄っぺらい印象になりがちです。まずは簡単に組み合わせを決めて、各アイテムを足したり引いたりしながら整えていきましょう。機能性だけではなく、自分らしさを忘れないコーディネートを楽しんでくださいね。