LIFESTYLE

2020.9.04

「り」ってなに?今知っておきたい《流行語》4選

街中で不意に聞く意味が分からない言葉…。もしかしてそれ、今の流行りの言葉かもしれません…!目まぐるしく変わっていく流行語も、知っておかないとどんどん置いて行かれてしまいますよ!今回はそんな流行語をチェックしていきます♡

(1)「り」ってどんな意味なの?

「り」ってなに?って思ったことありませんか?これ、実は「りょうかい」を表す言葉なんです…!少し前までは「りょ」と使うのが流行っていましたが、今はさらに省略されて「り」になっているんですよ♪短すぎてなにを表しているのか分からない!と思うかもしれませんが、使ってみると意外とことあるごとに言いたくなってしまうんです。友達などになにか言われたときは「り!」とスマートな返しをしてみてくださいね!

(2)「○○み」ってなに?

「ありがたみ」「うけみ」「わかりみ」など、言葉の最後に「み」を付けて使うのが今の流行。SNS上で流行っていましたが、会話でも普通に使っている人も多くなってきました。接尾語として使うので、語呂さえよければ基本的にどんな言葉と合わせてもOK!響きがかわいくなるのでJK達もよく使っていますよ♪

(3)「ありよりのあり」ってなに?

「ありよりのあり」はどんなときに使う言葉か知っていますか?これは二択でどちらか選択しなくてはならないときに使う言葉。「ありよりのあり」以外にも「なしよりのなし」「ありよりのなし」などいろんなパターンがあります。使い方としては、「あり」「なし」の判断が難しく、決めかねるときにその微妙さを伝えるために使います。「ありよりのなし」の場合には「ありな要素もあるけど、総合的にはなし」といったニュアンスになりますよ…!

(4)「あざまる水産」ってなに?

「あざまる水産」は聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか!これは「ありがとう」を意味する言葉で、もともとは「あざまる」という「ありがとう」と「~まる」という接尾語の流行り言葉があったんです。このあざまるが居酒屋チェーンの「磯丸水産」と語呂がよかったことから合体して「あざまる水産」になったんですよ…!

流行語についてきて…!

流行語は、毎年どんどん変化していきます…!若者に置いて行かれないためにも、ちょっとだけ頭に入れておくのがいいかもしれませんよ♪

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

この意味わかる?令和のJKが使う若者言葉クイズ