
美容師風コーデおすすめ20選|おしゃれ上級者の抜け感・こなれ感が出せる着こなし術
目次
- 白シャツワンピース×ワークエプロン×バレエシューズ
- 黒シアーニット×デニムサロペット×ビーチサンダル
- イエローカットソー×透かし編みニットベスト×黒ワイドパンツ
- 夏のおすすめ美容師風コーデ
- シアー半袖プルオーバー×イエローセミフレアパンツ×クリアトートバッグ
- モックネックフレンチスリーブセーター×バンドカラーワンピース×リネンパンツ
- リネンベスト×ノースリーブカットソー×サテンワイドパンツ
- クルーネックBIGプルオーバー×ワークエプロン×ボーイフレンドデニム
- 白リンクルワンピース×ベージュベスト×緑リラックスパンツ
- 秋のおすすめ美容師風コーデ
- モックネックカットソー×イエローレースキャミソール×黒プリーツパンツ
- ハイネックカットソー×メッシュロングワンピ×黒デニムパンツ
- 白ターバン×緑ボトルネックニット×ベージュジャンパースカート
- テーラードジャケット×白タートルネックニット×オレンジショートパンツ
- オレンジニット×白サロペット×黒巾着バッグ
- 冬のおすすめ美容師風コーデ
- オレンジニット×黒ペンシルスカート×ファー帽子
- ボトルネックケーブルニット×ステッチデニムパンツ×バレエシューズ
- 黒トレンチコート×緑ニット×白デニムパンツ
- ベージュゆるニット×白タイトスカート×黒ショートブーツ
- オーバーサイズシャツ×ケーブルニットベスト×紫センタープレスパンツ
- まとめ
春のおすすめ美容師風コーデ
春はカラーで楽しめる季節です。桜のように淡くキレイな色でコーディネートを組んでみましょう。
オーバーサイズシャツ×フリンジベスト×デニムパンツ
出典: WEAR
フリンジと切りっぱなしデニムで少しウエスタンな雰囲気を。デザイン性のあるブーツでかっこよく決まります。
オレンジシアーシャツ×ベージュセンタープレスパンツ×メッシュミュール
出典: WEAR
暖色系のグラデーションコーデです。キレイめなアイテムに、シャツの透け感とサンダルでぬけ感をプラスしてバランスよく。
白シャツワンピース×ワークエプロン×バレエシューズ
出典: WEAR
デザイン性のあるワークエプロンをシンプルな白シャツと合わせることで、ナチュラルな雰囲気にしています。
黒シアーニット×デニムサロペット×ビーチサンダル
出典: WEAR
幼く見られがちなサロペットも、黒デニムや黒のトップスと合わせることでかっこいい印象になります。
イエローカットソー×透かし編みニットベスト×黒ワイドパンツ
出典: WEAR
イエローと透かしニットの組み合わせで春らしさを。淡いカラーを黒で引き締めました。
夏のおすすめ美容師風コーデ
夏だからこそ楽しめるTシャツ。おしゃれに着こなす美容師風コーデを紹介します。
シアー半袖プルオーバー×イエローセミフレアパンツ×クリアトートバッグ
出典: WEAR
ビッグサイズのトップスを、センタープレスのイエローパンツですっきり着こなして。
モックネックフレンチスリーブセーター×バンドカラーワンピース×リネンパンツ
出典: WEAR
ノースリーブのロングシャツがポイント。夏だからこそ楽しめるアイテムを目いっぱい引き立たせておしゃれさんに。
リネンベスト×ノースリーブカットソー×サテンワイドパンツ
出典: WEAR
一つひとつがデザイン性の高いアイテムですが、色の系統をそろえることでバランスの整ったコーデに。
クルーネックBIGプルオーバー×ワークエプロン×ボーイフレンドデニム
出典: WEAR
デニムに白Tという夏の定番コーデ。ワークエプロンをプラスするだけで洗練された印象になります。
白リンクルワンピース×ベージュベスト×緑リラックスパンツ
出典: WEAR
ロング丈同士の組み合わせにミントカラーのパンツを入れることで、すっきり軽い印象にしています。
秋のおすすめ美容師風コーデ
ニットや羽織ものを使った重ね着コーデが楽しめる季節です。色や素材で楽しんで。
モックネックカットソー×イエローレースキャミソール×黒プリーツパンツ
出典: WEAR
レースとプリーツの組み合わせと、秋らしいイエローがポイントになっています。
ハイネックカットソー×メッシュロングワンピ×黒デニムパンツ
出典: WEAR
メッシュ素材で重ね着が楽しくなる1枚。ウエストマークですっきりしたかっこいい印象に。
白ターバン×緑ボトルネックニット×ベージュジャンパースカート
出典: WEAR
ニットを使って冬を先取りしたコーディネート。深めのグリーンが秋らしさを感じさせます。
テーラードジャケット×白タートルネックニット×オレンジショートパンツ
出典: WEAR
秋ならではのチェック柄のテーラードジャケット。テラコッタカラーとの相性もばっちりです。
オレンジニット×白サロペット×黒巾着バッグ
出典: WEAR
白のサロペットがオレンジのカラーをより引き立ててくれます。
冬のおすすめ美容師風コーデ
寒い屋外で着るアウタコーデと暖かい屋内で脱いだときの2回、おしゃれが楽しめる季節です。
オレンジニット×黒ペンシルスカート×ファー帽子
出典: WEAR
カラーのコントラストがキレイなコーディネート。暗い色が増えがちな冬に明るい印象を与えてくれます。
ボトルネックケーブルニット×ステッチデニムパンツ×バレエシューズ
出典: WEAR
ナチュラルな雰囲気のサロンにいそうな美容師コーデ。ベレー帽やレースソックスなど、アイテムへのこだわりにも余念がありません。
黒トレンチコート×緑ニット×白デニムパンツ
出典: WEAR
ちらりと見えるエメラルドグリーンのニットがアクセントに。脱いだ時も白デニムとの組み合わせがかわいいコーデです。
ベージュゆるニット×白タイトスカート×黒ショートブーツ
出典: WEAR
ニットをアウトにして着ることで優しい印象に。小物やシューズは黒にして全体を引き締めましょう。
オーバーサイズシャツ×ケーブルニットベスト×紫センタープレスパンツ
出典: WEAR
ゆるコーデを丈の短いベストでバランスよく着こなしています。くすみパープルとベージュの組み合わせが絶妙ですね。
まとめ
シンプルでありながら洗練された印象の美容師風コーデ。合わせるアイテムの丈感やカラーを工夫し、全体のバランスを意識したコーディネートになっています。季節ごとの着こなしや色使いを参考にして、美容師風コーデを楽しんでみましょう。
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。