LIFESTYLE

2020.7.15

「屯する」って何をすること?意外と知らない《正しい読み方と意味》を紹介

「屯する」この漢字の読み方は何だか知っていますか?実はこれ、意外とみんなしたことがあることを表しているんですよ♪今回はこの「屯する」について、意味などをご紹介していきます♡

「屯する」って何て読むの?

「屯する」は何と読むかわかりますか?これは、「とんする」と読みたくなってしまいますが、正しくは「たむろする」になります。一度はみなさんも使ったことがあるのではないでしょうか…!よく、コンビニの駐車場で集まっている人達のことを「たむろしている」ということがありますよね。

「屯する」の意味はなに?

「屯する」の意味は「ひとつの場所に大勢の人が集まっている」などという意味になっています。ひとつの場所に大勢の人が集まっているとあまり良いイメージを持てないからか、悪い意味で使われることの方が多いですよね。しかし、本当に元からそういう使い方として生まれた言葉なんでしょうか?

元々は違う意味を表した言葉だった…!

「たむろする」は悪いイメージを持ったときに使われがちな言葉ですが、実は元々違う意味で使われていた言葉なんです…!「たむろする」は、兵士などが集合している様子を表したものなんですよ♪なので、悪い意味合いはまったくなかった言葉なんです。それが徐々に公共の場で集まっている迷惑な集団に対して向けられる言葉になってしまったんだとか…。もちろん、おしゃれなところで集まって食事をしている人たちに向かっても「たむろする」は使えますが、実際に使うとなると相手の受け取り方が気になりますよね…。

屯するの類義語は?

「屯する」には、いくつかの類義語があります。それは「会合」「集結」「寄り集まる」「集う」などです。どれも悪い意味で使われることがないものばかりですよね。「屯する」という言葉の響きが少し悪そうな響きだったために、こんな風に使われるようになったのでしょうか…。

「屯する」は悪い意味だけじゃない…!

「屯する」は悪いイメージで使われることが多いですが、実は元々悪いイメージで使われる言葉ではなかったんです…!元の意味も知っておくと、何かのときに知識として披露できるかもしれませんよ♡

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

あなたは答えられる?意外と間違えすい難読漢字クイズ4選